投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
何故か旦那が休みでして… 朝から私、軽くイライラしてまして…で、食料品を買いに行く事になりました。 一応、何を買うつもりなのか聞いてみたら「テレビを買う!」とぬかしまして…ふざけんな💢💢💢ですよ。 テレビがない訳でも壊れてる訳でもないのに、更にそのお金が何処にあるんだって話です。 買い替えたい物が他にいっぱいあるのを我慢して、地道に貯めてるのに。 勝手な事言わないでよ! もちろん、即却下しましたよ。 今日の鬱憤は今日中に吐き出さないと寝れない気がしたので、吐きました。失礼しました(_ _;)
自分の性格
#トラウマ #ストレス #不安 #無気力
迷惑をかけたくないからこそ
死にたいと強く思うようになった17の冬。 今は誰にも迷惑をかけたくない、嫌われたくないと思い始めた。 そしてたまに訪れる「私風情がここにいるべきではない」と人から離れてしまう。 同性同士の友人関係を作るのがとても苦手。なぜなら、同性にことごとく裏切られるような人生だったから。 今まであった異性は友人としてとても楽しい時間だった。 でも楽しいのはその時だけで、時間が経つと「申し訳ない」「あの時いなきゃ良かった」「私なんかが」と思いつめてしまう。 鬱じゃないかと言われるほど表情が暗くなり、声がどんどん出なくなってきた。 そして今。 楽しいと思うことは特にない。 好きだったものや楽しかったものをやっても楽しいと感じなくなってしまった。 立ち上がるのも。呼吸をするのも。 正直辛く、家族が呼んでも返事出来ない。 会社に入ったばかりで、何も出来ない事で周りに迷惑をかけているのが嫌で色々な事をしても、結局やらなくていいと言われる。 何もしていない、何も出来ない。 朝も起きれない。 夜は寝れない。 眠くはなる。でもほぼ気絶で、眠る。 周りに迷惑しかかけないなら死んでしまいたい。 死んだら、楽になれる。 死んだら、大好きだったあの人の元へ行ける。 死んだら、何も恐れなくてすむ 迷惑をかけたくないからこそ 死にたいと思うようになった
自由
疲れてるの知ってるけど、今既読して欲しいんだけど。今話したいんだけど。 あとでじゃもう新鮮な気持ちじゃないからどうでも良くなってるんだよ。
自由
漢方は効く!!って信じるのが一番大事な気がする
自由
私mbtiがINFJとINFPの提唱者と仲介者の間でステップ踏んでるねんけど久しぶりにしたら仲介者に戻ってた。なんかやだ
自由
そんな顔されてたら困るんだけど、あからさまにおかしい。 何がそんなに不満なの 自分の人生なんだから好きなようにやればいいじゃん。何でこっちに依存してんの。 勝手に色々考えてグダグダ言われても困る
自由
カウンセリングじゃなくて 精神科いくべきかな 負の感情がつよくなってきてる
自由
また過眠 英検あるから勉強したいのに眠い眠い そんな自分に嫌気がさしてリスカやらなんやら
自由
今日も身体が動いてくれて感謝! 今日もコーヒーが飲めて感謝! 今日も自分自身に感謝! 宇宙、地球、神様、自分自身、いつも生かして下さってありがとうございます。感謝します。 愛しています。
自由
疲れた死にたい 上手く休めない(´・ω・`)
自由
舞台楽しかったー!!通いたい!!笑
自由
自分の夢に向かって頑張るぞおおおお✨✨✨
自由
新生活始まって1週間まじ頑張った🌟🌟
自由
ポンカンの木を剪定したら 枝についてたアリが服の中に入ったみたいでチクチク…
自由
なんでもかんでもAI化するの、きもちわるい
応援
私はこの前、ばあばを亡くした。 とても大好きなばあばだった。 前からずっとバアバは病院にいて話さなかったし相手のことをよく知らなくて、子供の頃は「なんでうちがこの人に挨拶をしないとダメなんだ」と思っていた。 でも亡くなった時に手を握り返してくれたり、微笑んでくれたり、声は聞けなくても絶対に心で通じあっていたことがわかった。 その日に夢を見た。虹を1人で見る夢。 綺麗な虹なのに何故か悲しい気持ちだった。 本当に悲しくて涙が止まらなかった。 そこで私は絶対に老人ホームの介護士になることを決めた。もうこんな悲しい気持ちを誰かにさせたくないと思えた。 でも老人ホームの介護士は理系で、私には到底似合わないし、きっとなれない。 だからなんだ?なれるようにする 今に見てろよ。
自由
最近高校生になった。 私が行ってる高校は中学からの友達が1人もいない。 みんな友達と学校を登校していて私だけひとりぼっち。 でもある時高校で友達作りを頑張ろうと思い、人に話しかけた結果親友な友達が出来た。それに2人も出来た。 いつも3人で一緒にいる。 でもこの前下校の時にその2人が中学の頃からの友達と話しているところを見た。 もちろん私はその場で1人。 味方は居ない?
自由
また眠い身体が動かないお風呂入れてない勉強できてない
自由
お金節約で美容院半年以上行ってなくてさすがに毛の量がやばいからカットモデル予約した!心臓裂けるぞ!やべえ仕事終わったあと弾丸だ!メイクしていないと!まあゴムで結べる量があればいいや。担当してくださる人も緊張しますよね私もです
家族関係
#トラウマ #不安 #ストレス
母とのかかわり方。
前提として、私は大学1年生です。 「友達に一緒に課題やろうと誘われたんだ、いつか一緒にやれればいいね!例えば、来週とか!って話になったのよ~笑」 と母に今日の出来事を言う時に言いました。 そしたら、 「は?何考えてんの?バイト入りなさいよバイト。あんたにどんだけお金かかってると思ってるの?月10万どうにかして工面してあげてるのよ?!分かってる?!ただでさえ今もバイト入れてないのに!」 と、言われました。今まで会話の中で冗談が通じていたのに急に通じなくなってしまい戸惑いが隠せませんでした。そして、その言葉を聞いた時点で私は自分がすごした今日を否定された気になってしまいました。 「そんな、毎週やるんじゃないよ。」 と言いました。それでも母は何か言っていて(思い出せませんでした)、それを言った後に私がなにか言いたそうにしていることを察知した様で 「なに?言いたいことあるならさっさと言って。てか言えばいいじゃん。」 と、そう言われたので 「いや、夢がないなと思って。いや、それだけ。ほんとに、それだけだよ。」 と言ってしまいました。 その後私は一緒にいても両方が悲しい思いをするだけだからと部屋に戻りました。 「あの話聞いたらほんとにイライラする。なに、あの言い方。あ゛ー、ほんとにイライラする。イライラが収まんない!!!」 と、 「こうなったのは、あんたのせいだからね。」 と捨て台詞を吐いて父を連れて外に散歩に行ってしまいました。 文章にしてみると自分勝手さが見えてしまいますね...そこは、反省すべきところです。 親は、お金事情で子供がやりたいことを押し殺すようなものなのでしょうか。(表面上はやりたいようにやらせてるけどって顔してまいますし、言われました。) 好きな人、タイプも服装も全て否定されました。 また、「言いたいことがあるな言えばいい」と言っていたように自らイライラしに行くのはどうしてなのでしょうか。 こちらの話を否定する気しかないのに。そういう言動しかしていなかったのに。 私は、ずっとお母さんの機嫌をみて生きていかなければならないのでしょうか。皆様の意見をお聞かせください。 長文失礼いたしました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10