banner-mobile
恋愛
#トラウマ #不安 #無気力
彼氏と別れるか迷っています。タイトル通りです。 長いですが読んでくださると幸いです。 1か月ぐらい前までは、ちゃんと好きだったのですが最近好きかどうか分からなくなってきました。 彼とは1年5ヶ月ぐらい付き合っており、遠距離 (お互いの住む場所まで、電車で片道3時間ぐらいの距離) なので、月1ぐらいのペースで会っていました。 先月会った時、滅多にしなかった喧嘩をしました。その後からだんだん冷めてきてしまった気がします。 喧嘩は、その日の予定がちゃんと決まっていなくて彼が色んな提案をしてくれたのですが私がずっと悩んでいて「なんで提案してるのに何も言わないの。話し合いしてくれないの。」と言われました。 それは私が悪かったと思いますが、その後一旦カラオケに行ったのですが、彼がその事でイライラしていてソファーにスマホを投げたり、蹲って泣いたりしていてかなり感情的に動いていました。 私はそれがとても嫌な気持ちになり泣いてしまいました。彼も感情的になっていたことを謝ってきましたが、今までそんな所見た事無かったので驚きや「今後も喧嘩が起きると感情的に動いて物に当たったりしてしまうのか」という恐怖心みたいなのがありました。 その出来事がある前に、「私がXで愚痴を吐いているのを見たくない」と彼に言われました。付き合いたての時は「愚痴を吐くことで気が晴れるなら、全然吐いても良い。」と言っていたのに、考え方が変わったのか愚痴を吐くことを制限してきました。 元々、私は趣味をする気も出なくなったり、少し前に親を亡くしあまり元気ではありません。唯一のストレス発散がXで愚痴を吐くことでした。それを制限されたらあまりストレス発散をするのが出来なくてとてもしんどい状態です。 そういう事もあり、1か月ぐらい前からずっと私は全く元気も出なくなってしまい、通話をしても一緒にゲームすることもなく無言でいる状態です。 彼氏は「最近元気ないから心配だよ。何かあったらちゃんと言ってね。」と言ってくれてるのですが、何かあった訳でもない気がするし、ただ疲れてるだけだろうと思って「大丈夫。何も無いよ」って言っています。 こんな自分が本当に嫌です。こんなにも毎日元気が無い状態で彼氏に心配かけてばかりだと思うと、別れた方がいいんじゃないかと思ってしまいます。 皆さんだったらどう思いますか。どうしますか。 長文、読んでくださってありがとうございました。
家族関係
#トラウマ #不安 #コンプレックス
片親って本当に辛い私は生まれつき父が居ない。 だから、両親がいる家庭が羨ましくて仕方なかった。 片親って結構辛くて、父がいないだけで気を遣われることもあった。 私は気を遣われることが何より1番複雑に感じとってしまうから、とてつもなく苦しかった。 色んな人から、なんかごめんねって苦笑されて私は、友達を失ったかもしれない、気を使わせちゃったって考えることが沢山あった。 それが小学生の時に続いたせいで今になっては過去のことはなるべく避けて話すようにしている。 今はそれでいいけれど、、 でも、最近になってまた考えるようになって精神状態も危うい時が多々あった。 私には自分で言うのもあれだかトラウマが沢山ありすぎて毎日毎日色んなことを思い出して精神を削りながら毎日生活している。 そのせいで、部活動の先輩方や友人などに迷惑をかけることが多かった。 もう生きていたくないと思うまで追い込まれて毎回毎回迷惑をかける。 もうそれさえも辛くて、最近は負の連鎖が続いている。 自分は本当に生きている価値はあるのかな、、笑 みんなに迷惑をかけて、普通の人のように生活ができなくて、、。 もう、生きてていいかなんてわからないよ どうしたらいいですか、助けてください。 長文失礼しました、語彙力なくて申し訳ないです
自由
自由
メンタルヘルス
#不安 #うつ
自由
自由
自由
自由
自由
私みたいな不出来でイライラしやすい人間増えちゃいけないので、やれ結婚出産だの期待しないで下さい。 蛙の子は蛙だよ、きっと。 もし反面教師に冷静で優しい子になっても、それは相互理解できない悲しい親子関係にしかならない。 当たり前の愛情を知らない、躁鬱のヒステリーで予想できない私の機嫌に巻き込まれた幼少期は子供の人格形成を歪にしかねない。 私とは、また違う種類のACにさせてしまう…。 こんな悲しい家庭があっていいと思う? 私の荒れ方を知らないで結婚を急かす人類よ。 「(良縁があるか)わからないよ?(期待)」じゃないよ、母よ。こんなヒステリーを拾ってくれる勇者はいない。 もしいても、現実味のない浅はかな判断で騙されて付き合って、すぐ別れることになる。 まともな人でも、離婚したり、シンママになる人もいるんだから軽はずみな結婚斡旋は止めてほしい。 それにこれから付き合って結婚する間に初産が厳しい年齢になるし、相手が子なしで良いと言ってくれても。相手の親御さんや親族は子なし夫婦の存在を許してくれるのかな? 結局、安全に子供産めて、癒し系で家庭的な人が良いと後からジワジワ言ってくるんじゃないかな? 相手の親族の評判、ママ友の探り合いを考えるだけでうつだなぁ? (定期的なイマジナリー未来予想うつ開催) というか、私達の親世代って団塊世代で共働きだったかも知れないし?毎日家庭料理できてる家ばかりじゃなかったかも知れないのに棚上げしてうるせぇよ( ・᷄ὢ・᷅) 米の洗い方、まだ正しい理解浅くてガシガシ洗ってる人達に、家庭の在り方どうこう言われたくないっすね?
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由