banner-mobile
学校・勉強
#不安 #うつ
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#ストレス
専門コメント
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#不安 #パニック #ストレス
接し方の話クラスLINEでのことです。 私は、中学生1年です、もう時期新学期が始まるので今のクラスお別れパーティみたいなのをやることになりました。 内容は焼肉でした、そしてとあるひとりの男の子(同じクラス)のお家でご予約をしてくれると、なりご予約をしてもらいました。私はそれを見て1番初めに感謝の意を伝えるためにLINEに、 あざます そう描きました。私はありがとうございますの略だと考え送りました。 それを送ると1人の男の子が(同じクラス) は?あざます? そう私の文に対して言いました。 私は決して嘲笑うなどの悪意を持って送ったわけでなかったので怖くて仕方なく送った文を消しましたですが……証拠はほぼ残ってるので恥さらしのような形になりました。 1人、フォローする形で和ませてくれたので、そこには感謝してますが、その焼肉の日が近くなるにつれ、合わせる顔がない……そう思って苦しいです…… さらに、ほかのことの確認をするために違う人が送ったものへみんなが、 おっけー、了解!、などと反応することには私が言われたようなことがなかったです…… 私に、言った子は、結構やんちゃで下ネタとかが好きなしきれるタイプのいわゆる一軍さんで……とても怖いです 会うのが気まずいのですが今更予約を取り消すなんて火に油を注げず謝るタイミングも失いました……もう救われませんかね……
学校・勉強
#不安 #ストレス
学校・勉強
#不安 #進学 #不眠 #身体症状 #うつ #不眠症 #鬱 #不安定_躁うつ #無気力
学校・勉強
#不安 #無気力 #ストレス
学校・勉強
#人間関係 #パニック #クラス替え #不安 #学校 #進級 #クラスメイト
学校・勉強
#不安 #ストレス
専門コメント
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#トラウマ #不安 #無気力
学校・勉強
#トラウマ #コンプレックス
過去の苦しい出来事を思い出してしまいますだめだ、苦手なことがコンプレックスになったきっかけの出来事を思い出してしまう、、 忘れたいのに考えてしまう、、  学校での授業中にあったことだけれど、突然の出来事かつあんなにヒドイことされるとは思っていなくて、悲しすぎた。 先生の話も板書しようとしていたけれど、手も動かせなくて、結局約1時間の中で、一文字も書けなかった。 もう10年以上経っているし、当時周りにいた人はそのこと覚えていないだろうけど、自分の中では記憶に強く刻み込まれてしまった(ショックを受けて)ためか、忘れられない。 --------------------------------- 「無理に忘れようとするのではなくてその時の自分を労ってあげて」というアドバイスも貰いました。自分でも心掛けています。 しかしそれよりも自己否定に走ってしまいます。 苦しい、苦しい。 ネガティブになるし自己否定が始まってしまうし 考えても意味ないのに、一人でいる時とか思い出されてしまうことが少なくないです。 不登校になりかけたことや、その他のこととも関連しているということもあるかと思います。 ※その頃のクラスメイトの反応から、○○ができない自分はダメなんだ、とも感じたことを覚えてしまっています。 どうしたらいいですか?
学校・勉強
#不安 #無気力
学校・勉強
学校・勉強
#うつ #不安
不登校で音信不通ギリギリな友達がいますいちばん仲良かった友達が学校に来なくなりました。でも別室登校はしてたり、仲良しメンバーでゲームしたり通話したり、お泊まりしたり遊んだり。いつか学校自体にも来なくなってしまったけど、いつも通り、元気な姿を見ることが多かったです。だけど今週、InstagramとTwitterのアカウントがほぼ全て消えていました。昨日まで裏垢は更新してたのに、なんでだろうって不安な気持ちで、仲良しメンツの中で話し合った結果、予定の情報などが交換できるアプリを入れようという話になり、グループLINEで話してみたところ、通話には入っできませんでしたが返事はきて、仲良しメンツの1人のこと一緒に喜んでいました。ですが話も短くそれっきりで、現在も中々会話していません。Tiktokでも繋がっていたので、面白い動画を送りあったりしていました。いちばん仲良くてついこないだまで遊んでいたのにいきなりLINE以外のSNSが消えていて、今何をして、何を思っているのかって毎日考えています。一緒にいた人がいきなり消えてしまって、現在わたしは学校で無理やり元気な表情を振る舞い、友達と過ごしています。だけもやっぱり素直に話せる友達がいなくなったのはとっても悲しいし、孤独を感じるし、辛いです。もし不登校で同じ経験をしている方や、友達が不登校になって悩んでいる方などがいらっしゃいましたら、何かアドバイスをください。どう接していったり、どう対応したらいいのかも教えて頂けたらうれしいです。
学校・勉強
#頭痛 #妄想
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安 #頭痛
専門コメント
学校・勉強
母に迷惑をかける自分も父親も死んで欲しいと思ってしまうわたしは今年度の春から専門学校に通う18歳です。しかし、父は「お前の学費も一人暮らし生活費も払わないし、払うつもりもないけど、周りには俺は手伝っていて負担していることにするし妹のは全額払う」と言っていて、母は、「お父さんは学費払ってくれないから、お母さん仕事量増やしてもっと稼ぐね。今週5の9時間勤務だけど、夜も働くから、安心して学校通ってね」と言ってくれています。一人暮らしも、「こんな家からははやくでたほうが、気持ちが楽になれる」という母からの提案でした。わたしは本当に、進学しても良いのでしょうか?母は元々身体が強くありません。わたしのせいで過労死してしまったらわたしは生きていける自信がありません。一応特待生制度にもうかって授業料は免除してもらえることになりましたが、それでも、母が働きづめで休めることはなくなるし、私も、一人暮らしのための生活費全額と、スマホ代、インターンシップや、学外研修時の移動費、下宿代等の全てを稼がなくてはいけません。お金のことも、母のことも、全て不安で仕方ありません。父親は怒ると手がつけられないので相談することもできません。わたしはどうしたら良いですか??
専門コメント
学校・勉強
#ストレス #パニック #うつ #不安定_躁うつ #不安
毎日孤独で辛いです。すぐ泣いてしまいます。現在介護施設で実習中です。 実習中、毎日孤独で辛いです。できることなら逃げ出したいです。 実習中、職員さんに注意されました。もちろんありがたい、学びのある注意です。「もっと色んなこと考えないとダメだよ」みたいなことを最後に強めに言われて、涙が溢れました。泣いてることはバレたくなかったので、必死に堪えて涙を流すだけで抑えられました。 この時、あーやっぱり私の味方はいないんだなって思いました。職員さんはみんな忙しそうに動いていて、放ったらかしにされて、利用者さんもお部屋で休んでて残ってるのは2人だけ。その2人もウトウトしていて話しかけたら迷惑だよねって思うと何も出来なくて。 それを教員に相談したら「お昼の時間に寝たら夜寝れないから話しかけた方がいいんだよ」みたいに言われて。 職員さんに「パット交換しといて」みたいに言われてやって、近くにいた他の職員さんに「ゴミはどちらへ捨てればいいですか」って聞いたら、「勝手にやらないで職員に聞いて」って言われて。その場から離れるなとも言われてて、トイレの中に居たままどうやって呼べばいいの?ってなって。職員さん同士で言う事が違くて、正直どうしたらいいのか分からなくなった。 私が実習に行くことで、みんな私を邪魔に思ってる。迷惑かけて申し訳ない。この感情しか出てこない。過去1しんどい実習です。 実習中厳しいこと言われても泣いてしまうし、優しくされても泣いてしまうくらいメンタル弱ってます。