投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
学校・勉強
#不安 #うつ
中学にいい思い出がない。
新入生宿泊研修に行ったことがない。 いじめがあった。 腕を叩かれた。 体育祭にいじめとケンカがあった。 先生に髪を乱暴に掴まれた。 学校に馴染めない。 授業について行けない。 成績が下がった。 家庭科の授業でミシンを習ったことがない。 受験シーズン3学期3ヶ月休んだ。 受験で女子校2校落ちて不合格。 成り行きで定時制高校に合格。 高校の制服を一度も着たことがない。 全日制高校の学校生活を一度も送ったことがない。 これは実際にあった私の本当の話。
学校・勉強
#不安
高校生活
これから高校生活が始まりますが楽しめるか不安です。入学式はまだなのですが部活は始まっておりみんなは楽しそうなのですが自分は端っこの方で1人でいます。自分は特待で入ったのですが部活を続けられるか不安です。どうしたらいいでしょうか?友達をつくってこれからやっていける自信が本当にありません。最初に言った通り入学式はまだですが早く高校生活が終わればいいのにと思ってしまいます。どうしたらこれから楽しくやっていけるでしょうか?
学校・勉強
#ストレス
クラス替え
5人で仲良かったのにうち以外は向こうのクラス行った時どうすればいいの、
専門コメント
学校・勉強
#不安
新学期が辛い
「長文失礼します」私は今年から中学に入学するのですが、私は昔から新しいことをするのがあまり得意では無く、毎年新学期になるとお腹を壊します。 私は小学5年生の頃に親の仕事で他の県に引越し、新しい小学校になった時は今までで1番腹痛が酷く、嘔吐をするまででした。 また、私は友達などと話すことや、集団で何かをすることが苦手でした。そのため、いざ友達と授業中などに話すとすごく気まずくなります。それに言いたい言葉がでません。そのため何も出来ずに泣いてしまいました。すると、その話していた友達から、「悲劇のヒロインにでもなりたいの?」と言われ、もっと涙が止まりませんでした。 私は悲劇のヒロインぶり訳でも無く、これは自分に取ってもきついことです。それにこれがトラウマになって、友達と話すのがもっと苦手になりました。 もし、友達などにこのような事を言われた時に相手を傷つけないように話す言葉ってありますか?
学校・勉強
#不安 #パニック #ストレス
接し方の話
クラスLINEでのことです。 私は、中学生1年です、もう時期新学期が始まるので今のクラスお別れパーティみたいなのをやることになりました。 内容は焼肉でした、そしてとあるひとりの男の子(同じクラス)のお家でご予約をしてくれると、なりご予約をしてもらいました。私はそれを見て1番初めに感謝の意を伝えるためにLINEに、 あざます そう描きました。私はありがとうございますの略だと考え送りました。 それを送ると1人の男の子が(同じクラス) は?あざます? そう私の文に対して言いました。 私は決して嘲笑うなどの悪意を持って送ったわけでなかったので怖くて仕方なく送った文を消しましたですが……証拠はほぼ残ってるので恥さらしのような形になりました。 1人、フォローする形で和ませてくれたので、そこには感謝してますが、その焼肉の日が近くなるにつれ、合わせる顔がない……そう思って苦しいです…… さらに、ほかのことの確認をするために違う人が送ったものへみんなが、 おっけー、了解!、などと反応することには私が言われたようなことがなかったです…… 私に、言った子は、結構やんちゃで下ネタとかが好きなしきれるタイプのいわゆる一軍さんで……とても怖いです 会うのが気まずいのですが今更予約を取り消すなんて火に油を注げず謝るタイミングも失いました……もう救われませんかね……
学校・勉強
#不安 #ストレス
やらなきゃいけないのも周りが進んでるのも分かってるのに体が動かない
多分中1の頃からテスト勉強などを全くしてなかったりしたので、スタートが遅かったんだと思います。勉強の仕方も分からない、とりあえずワークを覚えてもテストには1部しか出てこなくて点数はずっとずっと低いまま。テスト前だけは、少しだけ勉強しているのに、変わらない。周りには高い点数の人ばかりで自分だけ落ちこぼれみたいで。どうしよう、 このままじゃダメなことも分かってるし勉強したいと思ってるんです。けど動けないし、机に座ったとしても音楽聴いたりお菓子食べたり、考え事をしてしまいます。唯一少し勉強できる時はテスト前。4日前くらい??でもみんなはもっともっと早くから、もっともっと一日の勉強量も多い。私も少しは勉強はしているはずなのに反比例していくみたいにどんどん点数が悪くなっていきます。
学校・勉強
#不安 #進学 #不眠 #身体症状 #うつ #不眠症 #鬱 #不安定_躁うつ #無気力
前々からの不安
受験が終わり、進学することとなり、焦りや不安でストレスが溜まり夜に寝付けなくなってしまいました。 寝ようと思っても寝付くのには目を瞑り1時間ほどかかり、日常生活に支障が出てしまい辛いです。 課題が出ているのですが集中できず進みません。 テストもあります。不安で仕方ありません。 また、数年前から死にたいと思ってしまう時があります。焦燥感があり、寂しくもあり、暗い感情を集めたような気分です。涙も出てきます。 最近は親のため息などで泣きそうになってしまいます。 人を信用することができず、人前にいくと自分を隠してしまい誰にも相談できません。 進学への不安、親の期待を重く受け止めすぎてしまうこと、自分の情けなさ、色々なことで涙がでてきます。 不安で不安で仕方ありません。 鬱や不眠症なのでしょうか。 どうすれば良いのか分かりません。
学校・勉強
#不安 #無気力 #ストレス
部活がしんどいです
吹奏楽部なんですけど、しんどいです。説明出来ないくらい病みます。あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
学校・勉強
#人間関係 #パニック #クラス替え #不安 #学校 #進級 #クラスメイト
新しいクラス替え(1週間半後のために)
クラス替えで、クラス替わるのは勿論でクラスメイトも変わるじゃないですか。それで新しいクラスは、新しい友情関係を結ぶor元々の友情関係を続行するか。どっちにすればいいですかね あと、自己紹介とかで人前に出ると声が出なくなることがあって、対策とかありますか? ・人を食べ物として見るは無理でした
学校・勉強
#不安 #ストレス
人間関係が上手くいきません。
親友から、傷つくような事を言われたり、何もしていないのに、冷たい態度をとられます。
専門コメント
学校・勉強
#不安
母に認められたい
去年から不登校です。 原因は虐めなのですが、虐めを受けた当初は誰にも相談出来ず今年の1月になってから母に打ち明けました。 その事実を知った母はすぐ転校の手続きを進め同じ県の私立に転入が決定。 その後 入試を受け無事受かったのですが 元々いた学校が県内でトップの学校だった事もあり、新たに行く学校で上位の成績を取らなかったら捨てる、と脅迫まがいなものをされるようになりました。 家が医者の一家の事もあり、精一杯勉強には力を入れていたつもりなのですが その頑張りを一度も褒めてくれた事は無いな、と改めて感じました。 勉強は褒められるためにする事では無い、自分のためにする事だ。 そんなに嫌なら勉強しなければいい、等の 意見も重々承知ですが やはり認められたいという気持ちは少なからずあります。 どの様に考えたら気持ちが軽くなるでしょうか。 もし宜しければアドバイスを下さい。
学校・勉強
#トラウマ #不安 #無気力
来年国家試験なのに勉強のやる気起きない…
介護福祉士の養成学校に通ってて、でも、元は獣医になりたかったのにヤングケアラーだった過去で介護福祉士の道に進んでて、本当にこのままでいいのか迷ってます…小中学校共にいじめを受けてたことで学校行くことが不安に感じることが多いです…中学の頃は1番酷く命を絶とうと考えてしまうくらいでした…今も、時々思い出して、酷い時は授業中に泣き出したりします…このような時はどうしたらいいのでしょうか…?皆様の意見を聞かせてください…
学校・勉強
#トラウマ #コンプレックス
過去の苦しい出来事を思い出してしまいます
だめだ、苦手なことがコンプレックスになったきっかけの出来事を思い出してしまう、、 忘れたいのに考えてしまう、、 学校での授業中にあったことだけれど、突然の出来事かつあんなにヒドイことされるとは思っていなくて、悲しすぎた。 先生の話も板書しようとしていたけれど、手も動かせなくて、結局約1時間の中で、一文字も書けなかった。 もう10年以上経っているし、当時周りにいた人はそのこと覚えていないだろうけど、自分の中では記憶に強く刻み込まれてしまった(ショックを受けて)ためか、忘れられない。 --------------------------------- 「無理に忘れようとするのではなくてその時の自分を労ってあげて」というアドバイスも貰いました。自分でも心掛けています。 しかしそれよりも自己否定に走ってしまいます。 苦しい、苦しい。 ネガティブになるし自己否定が始まってしまうし 考えても意味ないのに、一人でいる時とか思い出されてしまうことが少なくないです。 不登校になりかけたことや、その他のこととも関連しているということもあるかと思います。 ※その頃のクラスメイトの反応から、○○ができない自分はダメなんだ、とも感じたことを覚えてしまっています。 どうしたらいいですか?
学校・勉強
#不安 #無気力
学校行きたくない
今まで自分のマイナス部分を隠して生きていました。私の家出をきっかけに、家族に少しですがマイナス部分を出せるようになりました。でも後悔してます。最近の家族はできることをやればいいんだよ、と優しいです。その優しさに甘えて何も出来なくなりそうで怖いです。
学校・勉強
不登校になって一年半
逃げで死を選びたくなる毎日だけど、こんな自分にも笑顔を向けてくれる人達がいる今を手放す勇気もない。 「今死ぬのはもったいない」って思えてるのはいいことだと思う。好きな漫画の映画化も控えてるし、また友達と行きたい場所もあるからね
学校・勉強
#うつ #不安
不登校で音信不通ギリギリな友達がいます
いちばん仲良かった友達が学校に来なくなりました。でも別室登校はしてたり、仲良しメンバーでゲームしたり通話したり、お泊まりしたり遊んだり。いつか学校自体にも来なくなってしまったけど、いつも通り、元気な姿を見ることが多かったです。だけど今週、InstagramとTwitterのアカウントがほぼ全て消えていました。昨日まで裏垢は更新してたのに、なんでだろうって不安な気持ちで、仲良しメンツの中で話し合った結果、予定の情報などが交換できるアプリを入れようという話になり、グループLINEで話してみたところ、通話には入っできませんでしたが返事はきて、仲良しメンツの1人のこと一緒に喜んでいました。ですが話も短くそれっきりで、現在も中々会話していません。Tiktokでも繋がっていたので、面白い動画を送りあったりしていました。いちばん仲良くてついこないだまで遊んでいたのにいきなりLINE以外のSNSが消えていて、今何をして、何を思っているのかって毎日考えています。一緒にいた人がいきなり消えてしまって、現在わたしは学校で無理やり元気な表情を振る舞い、友達と過ごしています。だけもやっぱり素直に話せる友達がいなくなったのはとっても悲しいし、孤独を感じるし、辛いです。もし不登校で同じ経験をしている方や、友達が不登校になって悩んでいる方などがいらっしゃいましたら、何かアドバイスをください。どう接していったり、どう対応したらいいのかも教えて頂けたらうれしいです。
学校・勉強
#頭痛 #妄想
スピーチの授業が怖い
クラス30人以上から一度に見られて 間違えたりしたら陰口を言われたり… 他人からの目が怖くて色々と考えすぎてしまう。人と前に立つのが怖い
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安 #頭痛
周りは1回聞けばわかるのに自分は何回聞いても分からなくてそれにストレスを感じる
周りと比べられることがとてもいやです 人にはその人なりのペースってものがあるのにそれも知らないで横からものを言ってくる人がとても苦手。自分の出来ないことにストレスを抱く
専門コメント
学校・勉強
母に迷惑をかける自分も父親も死んで欲しいと思ってしまう
わたしは今年度の春から専門学校に通う18歳です。しかし、父は「お前の学費も一人暮らし生活費も払わないし、払うつもりもないけど、周りには俺は手伝っていて負担していることにするし妹のは全額払う」と言っていて、母は、「お父さんは学費払ってくれないから、お母さん仕事量増やしてもっと稼ぐね。今週5の9時間勤務だけど、夜も働くから、安心して学校通ってね」と言ってくれています。一人暮らしも、「こんな家からははやくでたほうが、気持ちが楽になれる」という母からの提案でした。わたしは本当に、進学しても良いのでしょうか?母は元々身体が強くありません。わたしのせいで過労死してしまったらわたしは生きていける自信がありません。一応特待生制度にもうかって授業料は免除してもらえることになりましたが、それでも、母が働きづめで休めることはなくなるし、私も、一人暮らしのための生活費全額と、スマホ代、インターンシップや、学外研修時の移動費、下宿代等の全てを稼がなくてはいけません。お金のことも、母のことも、全て不安で仕方ありません。父親は怒ると手がつけられないので相談することもできません。わたしはどうしたら良いですか??
専門コメント
学校・勉強
#ストレス #パニック #うつ #不安定_躁うつ #不安
毎日孤独で辛いです。すぐ泣いてしまいます。
現在介護施設で実習中です。 実習中、毎日孤独で辛いです。できることなら逃げ出したいです。 実習中、職員さんに注意されました。もちろんありがたい、学びのある注意です。「もっと色んなこと考えないとダメだよ」みたいなことを最後に強めに言われて、涙が溢れました。泣いてることはバレたくなかったので、必死に堪えて涙を流すだけで抑えられました。 この時、あーやっぱり私の味方はいないんだなって思いました。職員さんはみんな忙しそうに動いていて、放ったらかしにされて、利用者さんもお部屋で休んでて残ってるのは2人だけ。その2人もウトウトしていて話しかけたら迷惑だよねって思うと何も出来なくて。 それを教員に相談したら「お昼の時間に寝たら夜寝れないから話しかけた方がいいんだよ」みたいに言われて。 職員さんに「パット交換しといて」みたいに言われてやって、近くにいた他の職員さんに「ゴミはどちらへ捨てればいいですか」って聞いたら、「勝手にやらないで職員に聞いて」って言われて。その場から離れるなとも言われてて、トイレの中に居たままどうやって呼べばいいの?ってなって。職員さん同士で言う事が違くて、正直どうしたらいいのか分からなくなった。 私が実習に行くことで、みんな私を邪魔に思ってる。迷惑かけて申し訳ない。この感情しか出てこない。過去1しんどい実習です。 実習中厳しいこと言われても泣いてしまうし、優しくされても泣いてしまうくらいメンタル弱ってます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10