banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
仕事関係
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
昨日バイト中、商品をそのままレジ袋に入れてたら他大学の女子が 「あの、1回1回商品を透明の袋で包む意味分かってます?」 って言ってきて 「はい。お客様が自分の袋”持ってきていたら”その袋が汚れないようにするためですよね?」 って返したら 「じゃあなんでレジ袋にそのまま入れるんですか?なんで包まないんですか?」 って言われたから 「梱包早くするためですよ。○○(男性社員)さんからそうしていいって聞いたんで」 って無表情で返したら 「本当に○○(男性社員)さんが言ってたんですか?」 ってまた聞いてくるから 「はい」 って返したら納得いかない様子で裏帰っていった。 あいつら結局私が何言っても信じねぇじゃん この前のレジ横のレシートのプリンターが動かなくなった時と言い、100円引きの件といい てかさすがに”持ってきていたら”だから、持ってきてる時は包むし、バランス崩れそうな商品も透明の袋で包むけど、たかだか1個とかバランス保てそうな商品は包まんわ つーかレジ袋あんのに1個1個包んでたら時間ないっつーの 君たちは知らんだろうが、長蛇の列出来てたらあまりの時間の長さに心折れて帰るお客様とかいるからね?普通に だからこっちは作業効率上げて少しでも溢れが無いようにってしてんだよ 長蛇の列出来てると1部のお客様が帰っちゃう話は男性社員にもちゃんと話してるし、その上で「その時はこうするといいですよ」ってレジ袋に突っ込む話貰ったんだし、どうしても梱包遅い人間は仕方ないだろ。だから2人の時梱包とレジ分けてんだろうが。ちぃった考えろや。
自由