専門コメント
仕事関係
何を優先すべき?今、契約社員として働いてます。働き始めて7カ月目です。初めての事務仕事です。同じ契約社員の方は自分だけの仕事がありいつも忙しそうです。私は補佐的な仕事が多く、忙しい時もあれば、暇な時もあります。最初の3カ月は慣れるのに匹敵で良かったのですが、4カ月目からの仕事に行くのが憂鬱で、毎日行きたくないと葛藤してます。
子供が2人いるのですが、保育園や家からの近さ、勤務時間、時給などを考慮して決め、自分がやりたいかとか向いてるかとかは二の次で決めました。
契約期間は3月末です。その後も更新できたら続けるべきか悩んでます。
行きたくないし、辞めたい気持ちは山々ですが、収入面を考えてると辞めるか迷います。
あと、また子供を欲しいと妊活してます。妊娠しても続けられるのかも不安でなりません。
過度のストレスからこの前の胃痙攣になったり、吐き気が毎日あったりします。
収入に不安がなければ辞めるのですが。
周りに相談しても続けるべきだと言われます。
何を優先に考えて決めるべきなんでしょうか?