ちくちく小言を言うけど優しい?
バイト先の、年齢的には母親世代の上司の方が少し厳しくて萎えています。
私はアルバイトという立場です。海外のボランティアで働いている人たちも多い職場で、私はそこに住み込みで働いています。なので、どちらかというと職場というよりも家に近い感覚で働いています。その方も上司というよりも、親感覚というか。
私は日本人なので、他のスタッフよりも扱いが雑で厳しく感じます。その方は言い方が厳しいので、日本語だとダイレクトに伝わります。
いま、アルバイトから社員にならないかという話を、そこを統括する方から話を受けていて、正直迷っています。
仕事自体は好きなので辞めたくはないけど、その上司(小言の多い)が居られると正直心がしんどいです。どんな環境にもそんな人はいるだろうから、逃げたところでまた逃げた先で出くわすだけなんだろうとおもうけど、逃げたくなります。完全に人間関係がパーフェクトな職場なんてないだろうけど、辛いのは確か。これをチャンスと捉えるべきか、どうするべきか、悩んでいます。