仕事関係
仕事が不安で勝手に涙がでる、息苦しくなる、不眠になるエンジニアとして働いています。小規模なチームですが、自分だけが社員で他は業務委託をしているせいか、メインの開発業務だけではなく、チーム全員の納期や品質の管理、ミスの尻拭い、業務のしわ寄せ、理不尽な要求が自分にやってきます。その分仕事も他メンバーより増えるので、自分だけ残業でやりくりをする事になります。
上司にも業務の調整を相談したのですが
「頑張ればいいじゃん」で一蹴され調整はありませんでした。
チームメンバーにも手伝いやサポートをお願いしましたが、仕事が増えるのが嫌なのか文句だけ言われて手伝いは皆無、サポートがあったとしても結果ミスがあってやり直し。
このような状況がずっと続いて疲れ切りました。
周りからは期待されている、社員だから安心なんだよ、と言われますが自分はそれがプレッシャーに感じます。
「期待されているからやらなきゃいけない」
「自分ができないなら仕事が止まる」
「助けてくれる人がいない、1人でやらなきゃいけない」
そう考えてしまうと仕事中にも涙がでたり、夜寝ようと思っても眠れずに泣いてしまいます。
転職や辞職も考えましたが、お金や生活の不安から踏ん切りつきません。