もう無理なのかも…
長年働いていた職場を辞めて数ヶ月前に同業種に転職しました。前職では正社員が自分一人で、ありとあらゆる仕事をしてきたので、転職先でも、慣れればある程度の仕事はできるだろうと思っていました。
初めの1ヶ月何だか頭が回っていないような感覚がありましたが、同業種とは言え正社員も沢山いて環境に慣れていないせいだ、と思っていました。しかし今も、頭にモヤがかかっているような状態は変わらず、記憶力や判断力、理解力が低下し小さなミスを度々起こしている自分に焦り情けなさで帰宅すると自然と涙が出てきます。前職でしてきたことが丸で嘘のように、経験ゼロのような働きしかできていない自分に「一体どうしたの?」と問いながら、それでも「大丈夫、あなたならきっとできるようになる」と励ましつつ今日まできています。
職場の雰囲気や職員さん達もいいし、できることなら続けたいと思うのですが、最近、起床すると身体がフワフワした感覚と職場に着くと動悸がして脳の機能が停滞している感覚を強く感じるようになりました。又、仕事の夢ばかり見て、寝た気がしないし、休日に気晴らしをしても、憂鬱な気持ちははれません。このままでは今の職場に限らず、もう仕事をするということ自体無理な自分になっているのかもしれない…と思い始めています。