投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自分の性格
#ストレス #無気力
一人にして欲しい
私は神経質で相手の顔や声色、行動から 相手が自分に対してどう思ってるか なんとなくわかってしまう。 特に男の人。「コイツ使えねーな。」 って態度が目に見えてしまう。 たしかに職業柄当直勤務や時間外が 出来ないなんて、、 と思う気持ちはわかるけどさ。 幼児2人育てながら当直は無理。 やりたいことよりも生活の安定を 求めて公務員になったのに 職場環境悪すぎてメンタルやられて 普通に生活出来ない。 もう何も楽しめないところまで きてしまった。
自分の性格
#無気力
多面性
私はおそらくこの後の人生全てが無意味と思えるほどの人間らしい喜怒哀楽を吐き出しきってしまいました。 世間的にはまだまだこれからと言われる22歳です。 出会う人はみんな「これからもっと楽しいことがある!」と言いますが、これからは肉体的にも精神的にも衰弱していく歳です。 40代50代になってあちこちガタが来たと言っている人に何がわかるんだとはっきり思います。 近年はコンテンツの質も上がっていますが、感受性が乏しくなった私にはせいぜい感動は30分、頑張って90分が限界です。 これを過ぎると過去と比べて虚無感を覚えます。 友達はまだまだ楽しそうに無知を喜んでいるのにとっくに知ってしまっている私には合わせて愛想泣き、愛想笑い、愛想怒りをする日々です。 一応私なりに結論は出ていて、自分で芸術を極めて、既存の感動を探すのではなく、自分で感動を産めばいいと思いました。 でも、上記の通りこの先衰弱の一途を辿る私の人生において、若作りを続けてどこまで創作し続けられるのか、資金が尽きるのではないか、結局自分から創出されるものは過去の模造品になっているのではないのかという不安が消えません。 今ある感受性では足りないのでいっそ環境や感情に絶望してノータイムで自殺できるくらいの感受性があれば、きっと私も創作のしがいがあると思うのです。 そんな私がこれから先私のために生きていくことができるのでしょうか? また、この歳になっても感受性を高めることはできるのでしょうか? 醜く老いるのは嫌なので、創作に限界が来たら死のうと思うのですが、スッキリ死ねる死に方はあるのでしょうか?
自分の性格
#不安
感情がない
すっごい感動する、見た人全員が泣く、みたいな映画を見ても涙は出てこないし、登場人物に同情もできません。友達からは「感情がない」と冷たい目で見られることが多くあります。 悲しい感情だけが無い訳ではなく、怒りの感情も湧いてこないし、喜びとか楽しいって感情も段々と薄まってる感じがします。 周りに合わせて笑うし、楽しい雰囲気を演出しますが結構疲れます。 人間誰しも喜怒哀楽があって、色んな感情と向き合いながら生きてるんだなって周りを見てて思いますが、自分にはそれがないから生きてる心地がしないというか、つまらないなと思います。 これって何かの病気ですか?
自分の性格
#不安
希死念慮への理解 価値観
死にたい、と他人の口から直接聞くと困るのはわかる。私も今日、死にたいと彼氏に言ってしまい、困らせた。 だけど、 「死にたいなんて言わないよ!僕が死にたいって言ったら○○ちゃんは、なんて返すの?僕は○○ちゃんに生きててほしい」って言われた。 私はどう変わればいいんだろうか。別れればいいんだろうか。これからもきっとたくさんわめいて泣いていくと思う。その度に、みんなを困らせていく。
自分の性格
#ストレス
しにたい
なにもしたくない苦しい消えたい。 誰も助けてくれないなにもしてくれない聞いてもくれない何をしても上手く行かない皆裏切る辛い殺したい男が嫌い辛い 私も母子家庭だけど母親の彼氏嫌い。気持ち悪い。故意的に目の前で母親の胸触ったり尻触ったり変な目で見てきてるの分かってるから気持ち悪い。お風呂上がり裸の時に胸元のカーテン捲って見られた事もあって許せてないし辛いし涙止まらないし気持ち悪いし自分の身体は汚れているし死にたい。男性にも抵抗あるようになって、こたつに入るのも(兄や母親の彼氏の足が触れるだけで気持ち悪い)怖いです。母親には伝えたけど家庭支えて貰ってるってのもあって母親には申し訳なかった。結果的には状況変化ないし自分でどうにかするしかないんだな。って考えてます。次何かされたり言われたら殺そうと思います。中二病などではなく真剣に考えています。殺したって心の傷は癒えないし死ぬまで男性にも抵抗があると思うので許せないです。母親には幸せになってほしいから近付かないでほしい。どうせ別れたってストーカーとか警察沙汰になるような事になって母親が辛くなると思うので殺すのが手っ取り早いと考えました。
自分の性格
#不安 #ストレス
もしかしたら
ずっと鬱なのかな?気がついてないだけで。 数年前病気して術後のしんどさからしばらく希死念慮が強くて。やっと好きなことに気がついて今に至るけど、今また希死念慮がある。これはその時のまだ引きづってるのかな? ちゃんと心療内科行ったほうがいいのかな? 最近特に何しても辛い。それでも仕事では明るくしてる。帰ってきたらすごく疲れる。朝起きるの辛い。また今日1日我慢しないとって考えると、何してるんだろう私は。
自分の性格
大人とは
20歳以前は、27歳って大人だな、30っておばさんじゃんって思ってた。 27になった今、ぜんっぜん! 子供なんですけどおおおお!!!!
自分の性格
#不安 #コンプレックス #うつ #不安定_躁うつ #無気力
やる気が出ない
日曜日の夜は仕事のこと、将来のこと色々なことがネガティブ思考になってしまいます。背中が次第に重い石が乗ったみたいに重だるくなってしまいます。気楽に考えなきゃとは思うけど出来ない、そんな自分が嫌で仕方ないです。同じ悩みの方いますか?
専門回答
自分の性格
#不安 #ストレス
理解されたい
小さい頃から何だか生きづらい。まわりと何だか違う私が変なのかなっとずっと思って生きてきました。それに気づいたのはごく最近で、hspというものに出会ったからです。私はこれだと思ったら少し救われた気がしました。本も沢山読んで理解できて嬉しかった。でも肝心の周りの人が分かってくれないんです。私を産んだ親ですら「私は繊細だったんだよ」って訴えても本当の気持ちはまでは届きません。親にはもっと度胸を持て。上司からはもっと強かに生きろ。だの。そんなの私には無理だよ。できない。 少しでも繊細な人がどう生きているか理解して。笑顔の裏には涙で溢れてるんだよ。
自分の性格
#不安 #ストレス
気になりすぎる
私は昔から、気になったことはとことん調べてしまいます。そのせいでこんなことがありました。 友達がX(旧Twitter)のDMの画面を開いたまま寝落ちしていました。そのときに見てはいけないと思ったのですが、名前だけ見てしまいました。1人になってから探してしまいました。 そこには私のこともたくさん投稿されていました。 もちろん辛いことばかりです。「話しかけてくるなデブ野郎」、「いちいちめんどくさい」、と言ったことが書かれていて、どう考えても私だと分かるように書かれていました。 知らない方がいいこともあるということは分かっていても気になってしまいます。このことを知ってから相手と一緒にいるのが苦痛でたまりません。けれど、私にとって大好きだった友達だということも事実です。 これからの行動、思考、相手との関わり方など何もかもどうしたらいいのかわかりません。
専門回答
自分の性格
#アンガーマネジメント #ストレス
父が可愛くてしょうがない祖母
私はこれから遠く離れた場所に引っ越します。 今一人暮らしで、引越しするにあたって父に不要な荷物を取りに来てもらうという形で手伝いをお願いしています。 父ともやり取りし持っていく荷物など電話で話しました。祖母からも電話が来ました。 内容は 「父さんも◯◯(私の弟)の卒園式あったり、仕事が忙しくていつも早く家出て帰ってくるのは遅い。疲れてるんだよ。もう少し1人でどうにか出来ないか考えなさい。とにかく忙しい。父さんが倒れてしまう」 ざっくり言うとこのような内容です。 私には「父さんにこれ以上大変な思いをさせるな」と遠回しに言われているような気がしました。 そもそも親子の問題に祖母が介入してくるのもイライラします。(自分が手伝いに来る訳でもないだろ)大変だ大変だって言われるけど、私からすれば「引っ越す本人である私も、仕事で迷惑をかけないように書類を整理したり家に帰ったら1人で普通の家事炊事をこなして引越し準備もしてる私も大変なんだけどなぁ。」 と思ってしまいます。 私の思いやりが足りないのでしょうか?性格が悪いのでしょうか?私もいっぱいいっぱいなのに…という気持ちが拭いきれません。 これからの生活に不安を抱えてるのも私なのになんでそんな言い方されなきゃ行けないんだろうと思ってしまいます。皆さんはどう考えますか?
自分の性格
#不安定_躁うつ #無気力 #ストレス #トラウマ #不安 #コンプレックス
嫌な自分
いじわるで見栄っ張りで嘘つきな自分をかえたいけど、変えられません… 親しい友達や恋人ももう何年もいません。 休みの日になんの予定もなく、誰からも連絡はありません。 その事が寂しく悲しいのに、連絡があった時は逆に面倒に思ってしまったりします。 好意的に接してくれる人がいると、つい調子にのってしまい、嫌な奴度が上がってしまいます。 アラフォーになって、そんな自分の嫌な部分が増していってる気がします。 純粋で素朴なキャラクターに憧れますが、 私はどうしたら変われるのでしょう? 常に自分の嫌な所探しがやめられません。
自分の性格
#不安 #ストレス
今後への不安感が大きいです。
現在、大学4年生です。長文で申し訳ありません。 中学生になった頃から、いじめられることに非常に恐れていました。そのため自分が周囲からどのように思われているのか、嫌われていないかが非常に気になっていました。 この時期から仮面を被って、無理して演じながら学校内で生活するようになりました。先生やクラスメイトからも「信頼できる」と言われることが多かったです。 周りから信頼されればされる程、本来の自分の姿が分からなくなり、不安感は増長し、自尊心も低くなりました。また、どれだけ成果を世間から評価されても、「周囲のおかげ」という考えが強く、自分自身を認めることができませんでした。 この時期は、感情、特に「怒り」を外に出すことは幼稚であると考えるようになりました。そのため、感情を自分の中で抑えることを徹底したら、時が経過するにつれ、自分自身の感情の感じ方が薄くなってきました。 仮面は外した方が良いと考えることもありました。しかし、急に仮面を外したら絶望されるように感じていたので行動に移せなかったです。日々周囲の人に心配をかけず大丈夫なように見せかけて頑張っていました。 時が過ぎて、大学受験の時期になりました。現役の年に志望校に不合格したので、1年間浪人生活をしました。春の時期はまだ頑張れていましたが、夏以降になると、高校時代のクラスメイトに言われた「そんなに遠い大学なら不合格すればいいのでは?」と言われた言葉がずっと頭の中でリピート再生されていました。問題文は読めないし、涙は出てきて、息が吐けなく、シャーペンも持てなくて大変でした。母の支えがあり取り敢えず、何とか志望校に合格できたのでよかったです。その後も受験の時期や就職活動の際に思い出すこともあり、日常的な低空飛行の気分がそれ以上に下がっていくのを感じていました。 中学時代から現在まで、感情には波はあったものの、ずっと不安感かあるせいか、悲観的に捉える、疲労感がある日々が続いています。そのため心が晴れず、長期的にずっとモヤモヤしています。このような状況になっているのは、自分自身の弱さと性格が原因だと感じています。今後もずっと続いていくと考えると人生が不安で仕方がありません。
自分の性格
#無気力 #不安
急に涙が出てくる
特に夜に泣くことが多い。
自分の性格
#不安 #衝動_暴力 #不安定_躁うつ #アンガーマネジメント
イライラが止まらない
2年ほど前に人から理不尽に批判され、傷付くことがありました。当時からメンタルを病んで、今現在も何かしらきっかけがあると、イライラする気持ちが止まりません。 物を落とすだけでも、すべてが嫌になり、物を投げるなどの乱暴な行動に出たり、 少し人から注意されると、注意してきた相手を暴力を奮ってしまうのではないか、社会的立場を無しくてやろうかと思うくらいの怒りが押し寄せてきます。(まだ人に危害をくわえてはいない) 何かコントロールする方法は無いでしょうか。
専門回答
自分の性格
#不安 #コンプレックス
後輩に「無能」と言われた
昨日、習い事の後輩に「無能のちび」とからかわれました。私が通っている習い事はアットホームな雰囲気で、年下が年上に敬語を使っているのは聞いたことがない感じです。だからこそ、年上に対して砕けすぎて、なにを言ってもいいというような雰囲気ができてしまっています。私に対して軽く悪口を言える位心をひらいてくれているのは嬉しいですし、話しかけてくれないほうがさみしいのです。ですが「無能」や「馬鹿」など今現在私が悩んでいることについてピンポイントで言葉の刃を突きつけてくるのでとても感傷的になり、数日どんよりと心が曇ったようになってしまします。どうすればもっと頼られ、舐められない先輩になれるでしょうか。
自分の性格
#強迫観念 #ストレス #不眠症 #トラウマ #コンプレックス #パニック #衝動_暴力 #摂食障害 #妄想 #性自認_性的指向 #不安定_躁うつ #不安
一人で歩き疲れた
何もしてないけど、何もしてなさすぎて哲学に慣れて、お金儲けもせず、ただ横になってねている毎日です。メンタルガタガタです。でも仮病です。バレるのが怖いです。統合失調症です。 テレビの音は怖いと思う仮病で、人も怖いと思う仮病で、会話十何年と他人としてなくて辛いのを通り越してだんまりになり、近所迷惑になり、人から馬鹿にされ、嫌われ、犯罪者まがいになり、ニュースにも噂みたいにされ、それでも逮捕はされずのうのうと裸の王様で生きています。 生きていて良いのでしょうか。というのも仮病です。嘘がバレるのが怖いです。親は三十年反抗して今では話が通じません。これからの人生大丈夫か幸先不安で辛いです。
自分の性格
なんでこんなに辛いんだろう 無理して強がって平気なフリしてる反動なんだろうな… 強がる事で無駄な体力使って精神的苦痛で泣くのも分かってる バカにして来る人達なんて相手にしなければ済むのにさ でも…そんな事しないと自分保てないんだよね 自分で自分苦しめてるのわかってるのに…… 馬鹿だね…私
専門回答
自分の性格
久しぶりの仕事
出産、自閉症の娘の子育てを経て娘も情緒が安定しだしたので8年ぶりにパートを始めようと重い腰をあげて面接をクリアし明日から出勤予定でした。ところが…週末から娘が熱を出し今朝熱が引いていたのでこのまま明日無事学校へ行ってくれたら、出勤できると思っていましたが… 夜に再び高熱。旦那の非協力的な態度と、生理二日目、看病による寝不足、初日に当日欠勤の連絡をしないといけない等ストレスが重なって、気持ちがとても落ち込みました。生理痛もひどくない方なのにキリキリと痛む。 全て投げやりな気持ちになったり、それでも切り替えて明日は娘の看病かなと思っています。 これを書いて少し冷静に落ち着きたいなと思っています。よくあること、最優先は娘、健康、長い目でみたらよくあること。これで仕事先で嫌な顔をされたらそれはそれ。選ぶのはいつだって自分。 娘
自分の性格
#トラウマ #不安
過去を振り返って死にたいって言ってしまう
子供の頃からの失敗や恥ずかしかった事をふと思い出した時、あー死にたいってふと言葉に出してしまいます。 過去のことなんて変わらないんだからしょうがないって分かっているのに口癖になっている自分がすごく嫌いです。 気持ちを切り替えるためにやってる事とかあれば教えて欲しいです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10