投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自分の性格
距離感が近すぎる相手、心を閉ざす。
相手の心理的距離の違い。 向こうは仲良くしてこようとするけど、強引すぎだと感じて心を閉ざしてしまう。 そんな相手と出かける約束をして出かけたもんだから、1日とても最悪だった。と言うか半日足らず。 向こうは悪くないって言うのはわかっているけど、一度心を閉ざしてしまったらもう一度開くのは無理。一週間前までは楽しみにしていた約束だったけど、一度ウザいとか、距離近すぎるとか感じてしまったからもう修復不可能。 あと、自分のプライドというものもある。自分に正直になれば、ごめんがいえるのにね。 完全に悪いのは自分なのでとても気まずい。
マモリメの手紙
自分の性格
#コンプレックス #不安 #うつ #ストレス
依存とかネガティブってなりたくてなってるわけじゃない。真っ向から否定しないで。
今日部活で「ネガティブな人と一緒にいるのきついんだよねえ」って話してた。 いろんな人がいる前でそんな話をする人間性も疑うし、そんなのなりたくてなってるわけじゃない。 盛り上がるならよそで勝手に盛り上がってよ。 人のことをわかったように話さないでよ。 もう部活なんて行きたくない。
自分の性格
#不安
楽観的に考えるには
自分はよくマイナスに物事を考えたり捉えてしまう癖があります、もう終わったことなのにいつまでも引きづってしまいそれをずっと悩み続けしまい。自分もしんどいです どうやったら楽観的に考えれるんでしょうか
自分の性格
#中毒_執着 #ストレス #不安
依存した子と離れたいけど、どーやって離れるの??
授業も部活も全部一緒。 離れる隙が無いのに依存してる。
マモリメの手紙
自分の性格
#無気力
どうすれば物事に本気になれる?
多分中学生くらいからかと思うけど、何をするにも物事に本気になれなくなった。 とりあえず真面目に取り組んでいるけど、いつも7割程度の加減な気がする。家族にもそれを言われた。 ダイエットとか勉強とか、自分に関連する事はこれを頑張って続けた所で自分が目指す所に行けるはずがないと思ってしまうのと、そもそも自分がそんな頑張れるような価値も無いと思ってしまう。 本気になれない事に対しての対策を調べてみると、自分を甘やかしてるからとか怠けているとばかり出ていて驚いたけど、自覚がないだけでこれは怠慢なのかな?とも思う。 本気で物事に取り組んで頑張れるようになりたい気もあるけど、その気力もない。どうしたら良いのか分からなくなっている
マモリメの手紙
自分の性格
自己容認について
自分は自分のことが誰よりも嫌いです。 自分のあり方、存在、生き方、性格、特性、どれをとっても嫌な部分しかありません。 死にたい、とは今のところ感じていないものの(強い表現になってしまいますが)自己に対して殺したくて死んでほしくて仕方がない気持ちは強く抱いています。 具体例をあげだしたらきりがないのですが、なにも持ってない、なにもできない、なににもなれない、そういった部分全てをひっくるめて何故生きてるんですかね、の考えに至る現状です。 何年も前ですが、親に自分のことを信用もしてないし好きでもないしと話したところ、自分のことを好きでいられないのが可愛そうだね、と言われたことがあります。 そう言われて以来、多分理解してもらうには沢山の語彙や準備が必要だと思い伝えることを諦めてしまいました。 でも周りを見ているとそもそも彼らは彼ら自身のことを嫌っている様子はなさそうで、どうやって受け入れているのかが気になります。 また、自分の身近にいる方たちのいいところが大変羨ましくて仕方がありません。可愛げがあるのも真面目なのも素直なのもとっても素敵。可愛げなど意識でなんとかするものじゃないそれを持っている方は何をどういう環境でしたら身についたのか疑問に思います。 いまいち自分でも何を解決したいのか、なにを思いつめているかもわからない状態です。自分を好きになるには受け入れるにはどうしたらいいか、というのもですが他者がどうしているのかを気するのをなんとかしたい気もします。気にしたところで自分が変わらなければ環境は変わらんので。 拙く長く支離滅裂な書きなぐりの長文を失礼しました。
自分の性格
#不安定_躁うつ #不眠症 #うつ #ストレス
自分の性格について
すぐにカッとなってしまったり、苛立ったと思ったらすぐに落ち込んだりの繰り返しが最近酷いです。 彼氏の言葉ですぐ傷ついたり、気にかかって苛立ってしまったり、もう疲れてしまいました。 自分の感情もコントロール出来ない自分が嫌いです。 これくらい大目に見てあげようとか、嫌なこと言われたら無視すればいいなんて思っているけど、難しいです。 器が狭い自分が嫌いで仕方がありません。落ち込んで自分が悪い、苛立って他人が悪いを繰り返して訳分からなくなります。 私はなにか病気ですか?
自分の性格
#不安 #無気力
自分が分からない
相手や空気に合わせすぎて 自分を作りすぎて 本当の自分が分からなくなってしまいました。 そういう上記の様な所も自分の一部なのかな〜? 自分のこと好きになりたいです。
自分の性格
落ち込んだ時に食べたくなる食べ物は何?
精神的に不安になったりストレスが溜まった時に食べると元気になるお菓子や食べ物は何ですか? 人によると思いますが、よかったら教えてください✨️ 私は、たけのこの里とマックのダブルチーズバーガーです! コンビニやスーパーで買える手軽な物からご褒美のような高級な食事まで…少し気分が上がる、一瞬でもホッとできるお気に入りはありますか?
自分の性格
#自分探し #ストレス
自分が分かりません
幼少期から自分の容姿や性格、能力に対してコンプレックスを持っていました。 だれも求めてないのに周囲の人と比較しては傷ついていました。自分が劣っていることを周囲の人に知られたら舐められると思って「誰にも舐められない強くい粗雑で男っぽい性格」を演じるようになりました。 途中でやめたいなと思うことがあっても、急に演じるのを辞めたら、「急に性格変わっちゃったよね」とか「変に女の子っぽくて気持ち悪い」と言われそうで怖くてやめられませんでした。 高校に進学するにあたって、遠くの高校に行くことになり、今までの自分を誰もしらない場所に行くことがきっかけにして、演じることをやめようと思っていたのですが、やはり高校でも本来の自分では無い、他人に期待された自分を演じるようになってしまいました。 それを続けてきた結果、自分が元々どういう性格で、何が好きで何が嫌いか、自分がどうしたいのかが今でも分からなくなってしまいました。 それどころか、苦しいのに他人の期待する自分を演じるしか無くなってしまうという状況になってしまいました。 どうしたらこの苦しい状態から脱することが出来ますか?
マモリメの手紙
自分の性格
#不安定_躁うつ #うつ #ストレス #不安
マイナス思考
ちょっとした事でも、すぐ悪い方向や、自分が悪いかとも言う発送になってしまうのが辛いです。気分が上がってる時は無いのですが下がっている時はほんとに、すごく辛く嫌われてるかもなど嫌なことばっかり考えてしまいます。 夜は特に考えたら止まらなくなり、寝れなくなりとても泣いてしまいます。夜寝れないおかげで朝も起きれなく、体調を良く崩してしまいます。
自分の性格
#身体症状 #トラウマ #うつ #コンプレックス #頭痛 #ストレス #無気力 #不眠症
すぐに寝れない
いつも明日が不安で疲れないと寝れない いつも夜死にたくなってアプリ開いてひたすら文字打って深夜3時くらいにやっと寝れる これが毎日不登校だからってこんな毎日良くないよなって思って死にたくなって泣いて 病んでの繰り返し 朝になるのが怖いし人と関わるのが怖くて仕方ない このアプリでしか本音が言えない 助けて もういっその事殺して欲しい 寝れない 早く寝るための薬とかないのかな あるなら教えて欲しい できるだけドラックストアとかで売ってるのとかネットで売ってるのは買えないから あと、できるだけコスパ良い物 教えてください
自分の性格
#うつ #コンプレックス #不安 #トラウマ #ストレス
死にたくなる
最近不登校になってて辛くて死にたくて 家族から色々文句言われて 学校休ませてもらえてるけど今日もなんもできてないし将来どうしようとか毎日考えてすぐ寝れないし こんな自分が嫌い 今すぐパッと居なくなりたいとか 最初からいなかったことにしたいとか、 こんなこと考えるたんびに自殺を考える でも、死にたくても死ぬほどの勇気がない こんな決意もできなくて人とか関わるのが下手で、頭良くないし取り柄がない なんも出来ない、したくもない 死にたいなでも勇気ないし、どうやっても自殺だと迷惑かかる もうどうすればいいの 週一二回は学校行かなきゃ行けなくて 明日学校いってこなきゃ行けない 嫌だな、今死のうかな ずっとひたすら泣いて迷惑かけて ほんとこんな自分で親に申し訳ない 親孝行なんて先の先 こんな迷惑かけるなら生まれてこなきゃ良かった 死にたい
自分の性格
#無気力 #不安
病名が欲しい
例えばうつ病とかさ過敏性腸症候群とか、ほんとにこと病名の人に申し訳ないし、舐めてるとかじゃない 不登校の言い訳にしたい訳じゃない ただ楽になる気がする何となく 過敏性腸症候群ぽい感じ?なんだよね 病院では、ストレス性の腹痛って言われた 学校とかでスピーチ的ななにか目立つものをやる時、当たるかもしれない時とか、緊張とか、そういうのでお腹痛くなって、トイレいって便は出るけどほんと少し治まるけどまたすぐ痛くなるやばい時は動けない おならとかは普通の時より出やすいけどそれほどでもない これってなんだろう 病名をもらったら安心できる気がする
自分の性格
#トラウマ #不安
自分と他人を比べて妬んでしまう
現在妊娠22週です。 去年2度流産をしていて、今回も不妊治療の末授かりました。 授かったあとも不育症のため薬を服用しながら妊娠を継続させています。 インスタで高校の同級生が子供を産んだ報告の投稿をしているのを見てしまい、結婚もしてないのに産んだんだ。と凄く妬ましい気持ちでいっぱいです。 もう既に産んでいる友人も子供はいらないと言っていたのに産んで、子供の投稿をしていて、子供を保育園に預けている時間に不倫をしていました。 なんでそんなやつのところに赤ちゃんは行って、何事もなく生まれてくるんだろう、私は自分で望んで妊娠をしたのに2度も流産をしているのに。 と考えて、嫌になるし、こんなことばかり考えてしまう自分が本当に嫌で死んでしまいたくなります。 インスタ見なければいいのにと思う方もいるとは思いますが、ほんとに妊娠している気配すらなかったやつが産んだ報告を急に載せるのでノーガードで殴られるような感じです。 死んでもいいかなと考えることは珍しくは無いですが、こういった事があるともういいや。とプツッと糸が切れてしまいそうです。
自分の性格
心配かけたくないのに心配されたい??
普段は人に迷惑や余計な心配をかけないようにとネガティブな感情をあまり見せないようにしているのですが(母親以外にはほぼ0です)、メンタルが不安定な状態になった時に、周りに心配されたいと思ってしまうことがあります。 ただ時々、仲の良い友人になんの脈絡もなく、死にたいとかメンタルが不安定なことを連絡してしまいそうになってしまいます。 このような思考回路に陥ったとき、どうすればいいのでしょうか。 また、友人から病んでる報告(?)されるのはどう思いますか。
専門回答
自分の性格
#不安 #コンプレックス #ストレス
本気で死にたいです。
【注意点】 語彙力が無さすぎる為文章がおかしいかもしれません。 自分が話しやすいように文章に番号を振っていますが、気にしなくて大丈夫です。 私は自分から話し出すことが出来ません。 ① 自分が話し出せない理由は私に語彙力が無くて言葉が見つからなくて無意識にひどいこと言ってしまうことがあるからです。 このことを伝えよう言おうと思ったら思いついた言葉を言い換えたりとかが出来ません。 ② それと相手の気持ちを考えすぎて何を話したら傷つかないかとか考えすぎちゃうからです。 人の気持ちが理解できないので余計考えすぎてしまいます。 いくら考えてもやっぱり理解できないので結局自分から話し出せません。 語彙力無いなりに頑張って話したりとかはするけど相手が理解してくれることがほぼ無いし言いたいことが正しく伝わりません。 上記みたいなことがあるので自分が辛いこともなかなか話せません。 ①があるから話す時に使う言葉が見つからないし、変なこと言いそうで怖くて話せません。 ②があるから自分が辛いこととかも話し相手にされた話があるかもしれないなとか考えて話せません。 精神科の先生にも①があって話が伝わらないから疲れてもういいやってなって話さなかったり、どうせ伝わらないしなと思って話しません。 語彙力が無いのに加えて飽き性なのもあるので余計話し出せません。 自分について 適応障害を患っています。 先生からADHDの2、3歩手前って言われました。診断するほどではないそうです。 これで他人をたくさん困らせてたくさん嫌な気持ちにさせました。 他人の気持ちを理解しようと頑張りました。結局無駄でした。 もう疲れました。嫌です。早く死にたいです。
マモリメの手紙
自分の性格
#ストレス #トラウマ #不安
マイペースって悪いことですか?
ちょっと前なんですけど、悲しかったことをここに綴らせていただきます。 お風呂に入ろうと思ってお父さんに「先お風呂入ってもいい?40分くらいかかっちゃうかもだけど」って言ったんです。そしたら「いいよ」って言ってくれたので30分~35分くらいでお風呂から出たんですよ。それで、「お父さん入っていいよ」って元気よく言ったら、お風呂いったからその間に洗面所で髪を乾かしてたんです。ある程度乾いたところでお父さんが出てきたんですけど、気にせずいったんドライヤー置いてヘアオイルを塗ってたんです。そしたらなにも言わずにお父さんがドライヤーを取ってきて「えなんで?!」ってちょっとノリで言ったら「遅いんだよなにもかも。うざいわめんどくさい」って急に怒鳴られちゃって、怖かったし悲しかったです。ちょっと前のことなのに思い出す度に涙がこぼれちゃいます🥲 マイペースなのは悪いのでしょうか? 人に不快な思いをさせちゃうのでしょうか?
自分の性格
#妄想 #うつ #アンガーマネジメント #無気力 #不安定_躁うつ #パニック #不安
自分の事矛盾だらけです。どうしたいのかわからない
私は小さい頃から自分の事いい加減でした。 私は人から普通の人に見られたい気持ちがあり、人に合わせたり見た目も普通にしてきました。でも私自身が凄く頑固でわがままなんです。 自分がどうしたいのかもわかりません。 自分に自信がないので、やる前から失敗を想像したり、私は考え方や行動が子供の頃から成長しておらず、嫌な事があると 人にぶつけたり、当たったりしてしまい、自分の機嫌を自分で取る事ができません。何か新しいことにチャレンジしても 直ぐに諦めたり、飽きたりで続きません。最近は私っていったい何ができるんだろう?って思います。 小さい頃から自分の事いい加減で、適当に生きてました。自分のしたい事も分からず、穏便に過ごせる事を望んでいましたし、 〇〇出来なかったら死んだらいいや。って自分の人生逃げる事しか考えてませんでした。 こんな事ばかり考えてばかりなので、休みの日は引きこもっていたり、何もやる気が起こりません。 同年代の人達は仕事をしたり、子育てしてたりしてますが、私は仕事も中途半端です。 直ぐに辞めたくなします。 私は結婚するまでは実家暮らしで悠々自適に暮らしてましたが、常識も知らずに生きてきました。結婚してからも悩みは大きくなる一方で、 私は将来離婚するだろうなとも思います。 本当自分の事しか考えてませんし、いい加減の怠け者です。 本当に苦しくて誰に相談したらいいのか、、、 今は話せる人がいなくて、苦しいです。 誰かコメントいただけないでしょうか?
自分の性格
#うつ #コンプレックス #不安定_躁うつ #不安 #無気力
なんだかよくわからない
うまくいってるのかいってないのかわかんない。 新しいことに飛び込むことで起きるデメリットが怖くて飛び込めない 生活が困窮している ふとした時に早く死にたくなる 誰かと交際したことがない 閉塞感がすごい 自分の意思が感知しにくい 自暴自棄に定期的になる 躁と鬱の差がすごい 早く幸せになりたい 早く死にたい 脳みそを止めたくても勝手に動いていく 何も考えたくないようで止まるのは怖い 自分の人生自分で舵切れない間に賞味期限が切れそう わたしの意思がない間に世界が滅亡したらいいのに ▼こんらんしている!
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20