病気・からだ
爪をちぎる小さい頃から爪をちぎる癖があります。
爪をちぎるというのは、爪を噛むのと似たイメージですが、私の場合は自分の手の爪(親指)で、自分の他の手の爪(反対側の親指や中指など)をひっかいてちぎるので、爪を口元に持っていって歯で噛んだりはしません。
深爪だらけだし、血は出るし、水が染みて痛いし、ささくれになるとひっかかるし、正直やめたいのですが、やめられません…。
自分なりに、どういうときに爪をちぎってるのか考えてみると、嫌な話を聞いてるときだったり、精神的に不安になってるときや、手持ち無沙汰なときにやっているような気がします。
原因が分かってもやめられないときはどうしたらいいでしょうか。
意志が弱いというのは分かっているのですが、出来れば別のことで気を紛らわせたいです…。
同じような癖を持つ方のお話も聞いてみたいです。