banner-mobile
対人関係
#強迫観念
対人関係
#強迫観念
対人関係
対人関係
#アスペルガー症候群 #うつ #嫌いじゃないけど #呼吸困難 #私が悪いのか #不安 #ストレス #分かりあえたら #発達障害
専門回答
対人関係
#人間関係 #ストレス #対人関係
向き合い方が分からない私は毒親家庭育ちで、数年前まで実家に住んでいたのですが…その家庭環境に耐えられなくなり、うつ病になったので、お付き合いしてるパートナーの家に転がり込む形で家を出ました。 当時のパートナーには同棲してる友人(Aさん)が居たのですが、やむを得ない状況で私が家を出たので、急遽3人で住むことに。 Aさんは快く迎え入れてくれたのですが、そのAさんも精神疾患があって。 障害の特性だとは思うのですが、イラつきやすい人でドアをバンっ!って閉めたり物や人(彼女)に当たり散らす人でした。 暫くして、私の方は住む家が決まったので引っ越したのですが、彼女が私が越してきたのを機にAさんとも別々に暮らす方向に段取りを進めてくれて、Aさんと彼女は別々に住まいを持つことになりました。 別々に住むようになってからは、私と彼女は本格的に同棲を始めたのですが、それからもAさんとの関わりはちょこちょこあって…。 今ではAさんがパニック症状を起こすほど虫が苦手なので、月に1度虫の駆除のお手伝いに行っています。 ですが、私はAさんと相性が悪くて…。 会う度に何かしらの嫌な思いをして帰ってくることが殆どです。(彼女の話によると、それでもAさんの精神状態は前より落ち着いてる方との事です。) 以前遊んだ時は飲み物を飲んでるところ勝手にどんどん継ぎ足され、飲むことを強要されて 飲んでも飲んでも減らずアルハラのジュースバージョンみたいな目に遭いました。 今回もたわいない会話の中で、寝不足&生理期間が近かったようでイラつきやすくなっており、会話の途中でイラッとくるポイントがあったようで怒鳴って圧され八つ当たりをされました。 (怒鳴って圧されただけなのでこちらは何がイラッとくるポイントだったのかは分かりません) 会うのを辞めたい反面、そんなAさんに彼女を近づけるのも心配で、いつも自分の気持ちを我慢してつい着いて行ってしまいます。(彼女もAさんと一緒に住んで、軽度のうつ病になった経験があります。) Aさんは来年の夏頃には引っ越すそうなので、それまでの付き合いだとはわかってるのですが、それでも毎月会うのは結構しんどいです。 彼女に会わないで欲しいと言うのは束縛や相手をコントロールしようとしてることに繋がると思うし、言っても彼女も関わり続ける人なので、最初の頃は言ってましたが最近はもうそういう要求をするのは辞めました。 ですが、彼女も嫌な思いをしたことを伝えたら対策は考えてくれるし、Aさんが良くない方向に突っ走った時は私に負担がかからないようにフォローもしてくれます。 関わりを断てないなら、せめて引っ越すまでの間のAさんとの向き合い方がしりたいです。 みなさんならどうされますか?
対人関係
#不安 #妄想 #リストカット #死にたい
対人関係
#不安
対人関係
#ストレス
何度伝えても改善をしてくれない他部署の人への対応他部署の人へ改善を要望しても、変わらずで困ってます。 自分は請求書の作成や、取引先とのやり取りなど、主に売上を管理する部署にいます。 その業務の中、日常的に関わりやすい部署として、商品の管理や出荷を担う部署があるのですが、その部署の一部の人の働きで、困っていることがあります。 例えば、 期日までにどの程度用意出来るか見込みを立てない。 出荷側の急な変更を販売側に伝えない。 用意をお願いした品を用意しない(忘れる) 出荷計画を立てない。 期日を守らない。 相談なしに期日を変える。 出荷物を間違える。 出荷するにあたっての社内の処理を忘れる・ミスをする。 といったところです。 自分の会社は役割ごとに部署が分かれている為、報連相が出来ていないと社内もですが社外にも迷惑が掛かります。 幸い、そこまで大きな金額が動くようなものでは無いので、これまでは担当者に注意を促し改善をお願いするに留まっていたのですが、その規模の割に上記の様な事が起きるのでそのフォローに時間を取られてしまい、無駄な労力を持っていかれています。 こんな状況が半年続いているので流石に我慢出来ないと、担当者の上長に相談して改善してもらうよう頼みました。 ですが、その後も全く変わりません。 本人に何度もどういった不利益が出るのか、何度も説明しても、理解されていないのか、「ミスしたとしても先方に自分が謝れば良い」と開き直ったような態度を取られます。 あまりの態度にこちらも怒りを通り越して呆れというか、絶望を感じます。 謝れば済む、ではなくどうすれば改善出来るかを考えて行動して欲しいと思うのが、自然だと思うのですが、こんな事を気にして口煩く注意する自分がおかしいのでしょうか。
対人関係
#ストレス #無気力
対人関係
対人関係
#不安 #不安定_躁うつ #ストレス
対人関係
#頭痛 #妄想 #身体症状 #衝動_暴力 #不安 #ストレス #呼吸困難 #不安定_躁うつ #無気力 #うつ #強迫観念 #パニック #トラウマ #めまい
対人関係
#不安 #ストレス
対人関係
#妄想 #頭痛 #コンプレックス #不登校 #対人関係 #身体症状 #パニック #不安 #ストレス #無気力
やる気が出ない。今中3です。小学4年生からコロナで休校そこからずるずる休んで中1は行きました、ですが現在不登校です。本当に後悔してます。 なにもしてないです。同級生達は志望校などを決めてる所なのに、自分は毎日携帯見て寝ての繰り返し。たまにワークなどをやってますが無駄だと思って三日坊主です。 自分でもわかってるんです、このままではいけない事ぐらい。でも無理なんです。どうやって小4からの勉強を取り戻せるのか。 家は母子家庭なので金銭には余裕がありません。高校の勉強は中学の復習をさらっとして、基礎を元に勉強をすると聞きました。高校もこれといってしたい事も目標もありません。 正直な話心の奥底でどうにかなると思ってる自分がいるんです。後で苦労するのは自分なのに。 これからはどうすればいいか教えて欲しいです。他人任せでごめんなさい。 綺麗事言われるのは苦手です。 とりあえずまとめると、 ・大人数でいるのが苦手。(めまい 腹痛 吐き気等) ・一応喋れる同級生はいます。 ・心の奥底ではもうどう頑張っても無駄と思ってる自分がいる。 ・すぐに話した内容など忘れてしまう。 ・勉強に着いていけないから諦めてる。 ・男性の先生が苦手です。 ・悪口を言われてる気がする。 ・同級生といると劣等感を感じで辛くなる。 ・同級生といる時は楽しいが話した発言が、夜になって寝る前に後悔してもやもやしてくる。 ・元気な時と何もしたくないときがある。
対人関係
#不安 #妄想
対人関係
#不安 #ストレス #無気力
対人関係
#頭痛 #めまい #パニック #衝動_暴力 #不安
ストレス発散方法教えてください。学校の支援学校の子がウザイです。 正直、うんざりしています。 休み時間の時ずっと話しかけてきて着いてきて、 作業していても話しかけてきて、勉強も捗る訳もなく、凄くイライラしてます。 私は机など自分のテリトリーと決めたものは赤の他人に触れられたくない人なんですけど。 何度も注意をしても、聞いてくれず、挙句には 私物を荒らすこともありました。 イライラしてついに先日その子にハサミを向けてしまいました。 今はとても反省しており、何度も謝り許してもらえました。 でもその瞬間はイライラで、自分の感情を コントロールが出来ず。 ハサミを向け、指を出せなどと 言ってしまいました するとその子は「いやっ、いやっ!」と叫び 私から離れていきました。ですが次の瞬間 「ぬいぐるみ持ってきた」と言い、私の机で遊び出したんです。 もう今すぐにでも外に出し、頃したいと思いました。 でも、直ぐに深呼吸をし、落ち着きを取り戻すと同時に、「辞めて」と言いました。 するとその子は「え?なんで?」と不思議そうな顔をしました。この数ヶ月の苦労は何だったのか なんにも学ばず、ずっと一緒に楽しんでいると思っていたみたいです。 私はそれを聞いた途端、 そこから逃げるように教室から出て、サボりました。 今教室に戻ると、あの子をどうにかしてしまうと考えたからです。 その日が金曜日で良かったです。 休みを挟めるのでおちつけるからです。 長くなりすいません。これがことの経緯です。 現在中3です。 何かストレス発散方法はありませんか?
対人関係
#ストレス
対人関係
対人関係
#不安 #トラウマ #ストレス