お話の詳細
対人関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.suisai
6ヶ月前
私の存在意義が分からない
今大学2年生です。 両親は現在離婚してしまっていますが優しいです。明るくて優しいしっかり者の姉が2人います。 友達は多くはありませんが、明るくて、楽しくて、一緒にいて笑顔になれる子ばかりです。 これだけ書けばきっと、恵まれていると思われても仕方がないと思っています。 でも、私は誰に必要とされているかわかりません。 私はとても性格が悪いです。自分が少しでも合わないと思った人とは徹底的に関わらないし、なんの計画性もなく行動します。今も、元々バイトをしていたのに急に辞めたくなって2ヶ月ほど前に辞めました。無職です。 好きなアーティストがいますが、遠くの会場まで遠征したりしています。もちろん、収入源はないです。なぜバイトを辞めてしまったのか自分でも不明です。みんな優しい職場で暖かくて。でも内容がハードだったのと、いちばん優しくしてくれた社員さんが辞めてしまったのが大きな理由だと自分で思います。 お金の余裕が自分の心の余裕ではありますが、自分の無計画さにイライラするし、情けないし、でも自分のこうしたい。これが欲しい。という欲求が抑えられないです。 いや、抑えろよ。ってなるんですけど、無理なんです。満たされないとイライラして、病んでしまうし、満たされてもまたやってしまったって病んでしまう。 もう詰んでます。 生理など関係なく、月イチ以上バッドに入ります。自分をポジティブに保とうとしても反動でバッドに入ります。 金銭面ではなく精神面で今の生活が苦しくて、もうしんでしまいたい。
コンプレックス無気力ストレス不安
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
mg81
6ヶ月前
読んでて、全然性格悪くないと思いました。 社会の作った仕組みに、自分の欲望を組み込もうとすると、障害とまで言わなくとも、やりづらさが出てしまうのかな、と思いました。 衝動が止められない、気分をコントロールできないことで、生活に支障をきたしているのなら、 差し支えなければ心理検査とか?を受けるのもいいかもしれないです。 自分の意志だけでどうにもならないこともあると思うので。