投稿
対人関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
対人関係
#トラウマ #コンプレックス
アル中?
本気で悩んでるので共感よりコメントください。 私は元カレと付き合ってる頃に何度かアルコール依存症と言われました。 お酒は好きですがそんなに飲みません。 前は多くて月に缶チューハイを3本ぐらい飲んでましたが今は数ヶ月に1度しか飲みません。 お酒毎日飲んだことないです。 飲むと言っても毎回350mlの缶チューハイ1本で、ごくたまに日本酒をほんの1口飲む程度です。 これってアルコール依存症でしょうか? それとも元カレが可笑しいだけでしょうか? お酒は飲んでも記憶が無くなったりするほど飲みません。 飲んで暴れることもなく、酔うと笑い上戸になるぐらいです。 どうかご意見をお聞かせください。
対人関係
信用
どうすれば人を信用できますか? 裏切る人と裏切らない人の 見極め方はありますか?
対人関係
#トラウマ #ストレス
スマホ依存症?
本気で悩んでるので共感よりコメントください。 私は元カレにスマホ依存症と言われたことがあります。 付き合ってる時にスマホいじってると彼女がスマホ依存症とか嫌やわみたいなことを何度も言われました。 ですが四六時中スマホ使ったりはしていません。 食事中や入浴中は使いません。 入浴中はスマホは部屋に置いています。 自宅でご飯食べる時もスマホは部屋に置いています。 外食先でも料理待つ間は使いますが料理が来たらカバンの中に入れて食べることに集中しています。 私自身SNSやスマホゲームはしないのでスマホ見てもすぐ片付ける癖があります。 夜はYouTube等で動画見るために使いますが途中で寝落ちすることが多いので4時間も使いません。 最近の若者がスマホを10時間以上使うっていう人いますがそこまでしてまでスマホ使いたいかな?それこそスマホ依存症じゃないのかな?って思っています。 私はスマホがiPhoneですがスクリーンタイムも短めです。 今は仕事が忙しいっていうのもあり1日に5時間ぐらい使ったらいい方だと思っています。 これってスマホ依存症でしょうか? 最近の若者みたいに1日に10時間も20時間もスマホ使う理由が分かりません。 私も若者の分類に入るかも知れませんがスマホは1台しか持ってないですし、常に使ってはいません。 スマホ1台しかないと言うとナマポ(生活保護受給者)扱いされたこともありますが2台もスマホは必要じゃないと思っているので1台しか契約していません。 前使っていたスマホはバッテリー切れのため放置しています。 私はSNSが苦手(トラブルの経験あり)でSNSはインストールしても数ヶ月で退会し、アンインストールします。 ゲームもスマホではなくニンテンドーSwitchなどのゲーム機でするタイプなのでインストールしてもすぐアンインストールします。 私はスマホを1日に20時間も使う若者の方がスマホ依存症だと思っています。 私の場合スマホ依存症になりますか? それとも元カレが可笑しいだけなのでしょうか? どうかコメントください。
対人関係
#不安
つかれた
みんなで遊んだけど疲れた楽しかったけど失言もしちゃったし疲れた疲れた何もしたくない悪い事多分してないけど沢山遊んだ後めっちゃメンタル凹むやだな
対人関係
#アンガーマネジメント #無気力 #パニック #うつ
アダルトチルドレン?
既婚、12歳娘をほぼワンオペで育ててる。妻は個人事業主で仕事でほぼいない。自分は会社員。最近40代になり、常に寂しく感じる。人間関係で深い関係になれない。人に興味を持てなくなってきた。趣味にもいけない。宴会にも参加できない。世の中そんなもん?ただの甘え?無いものねだり?相談しようにもなかなか皆んなには言いづらい。毎日習い事送り迎え、洗濯、掃除、妻の散らかした家を掃除。頭おかしくなりそう
対人関係
#ストレス #無気力 #うつ
相談乗るのがつらいんです
もうなんでか全然分からないけど友達から相談されることや、しんどいなど言われるのがつらいです。私はいったいいつまで友達の相談を聞かないといけないんでしょうか
対人関係
#不安 #トラウマ #無気力 #強迫観念
なんで信じてくれないの
最近放課後にクラスメートと公園で遊んでいるんです。でも私は最近行けてなくて、まあ例えばマジのことですお腹がなんか最近いたくて(同じ時間帯に)で薬のんでゆっくりすることが多くて、きのう友達に「なんで来なかったの?」って聞かれて『お腹痛かった』って言ったら「そういう言い訳いいから」と嘘扱いされてしまいました。あと今日の事なんですけど、推しのライブやってて行けなくて、今日は2人から「なんで来なかったの?」って言われた。 『推しのライブしてたから』って言ったら「アーカイブで見れるから良いじゃん」と言われてしまいました。 そのあともなんか言ってたけどうちは推しのライブ生で見たいんだよ。推しいないaの気持ちはわかるけど推しいるbはわかるやろ 皆こんな時どうしてますか?教えて欲しいです
対人関係
#ストレス
私のグループにずっと着いてくる子がいるんです
私はこの春から大学生になった者です。私は6人のグループにいます。いつもの6人にずっと着いてくる子がいます。その子は化粧をしておらず、すごい悪く言うとうざい喋り方をしています。(適切な表現が分からなくて言い方がすごく悪くなっちゃいました) 他の5人のうちの何人かもその子と話す時ちょっとだけ嫌な顔をします。でも学科に女子が15人しかいないので、他のグループに行けなくて必死になってるのもわかります。でも早歩きしてついて来れないようにしても、あまりにも着いてくるので存在が嫌いになっちゃいそうです。 ある時花火大会に行こうとなってその子を誘ってないことが分かりました。私は内心ホッとしたのですが、極端な話いじめてる気分にもなって気分が悪いです。(所謂いじめみたいなことはしていないのですが) なんか別に性格が悪いわけでもない子を嫌っている感じで心が広くない自分も嫌だし、気分が悪いです。私もグループの金魚のフン的な存在になった経験があるので、相手の気持ちは痛いほどわかるのですが自分にストレスがかかりそうです。 その子にはっきり言うべきなのでしょうか?
対人関係
#うつ #無気力 #ストレス
悩みを打ち明けるのが申し訳ない
妻個人事業主のため子育て家事ほぼワンオペ。妻が子供より散らかす。ほったらかしにするとゴミ屋敷になりそうで片付けるが触るなと怒鳴られる。犬も飼ってるが、リビングが犬小屋状態、子育て環境によくないためなんとかしたいが、精神的に崩壊寸前。どうすれば、、片付けても片付けても2,3日で元通り、朝家事やってても目の前でオンラインゲームをしてる。頭がおかしいとしか思えない。離婚したいが、子供の世話しないし、子供にあたられそうで怖い。成人まであと8年。なかなか苦しくなってきた
対人関係
#ストレス #不安定_躁うつ #うつ
心療内科の担当医が高圧的
躁鬱で炭酸リチウムを処方してもらっていて血中濃度を採血で測ったのですが、心療内科の医者に「血中濃度下がってるから薬飲み忘れとかしてるやろ」って決めつけられて、 「ちゃんと飲んでます」って言ったら 「飲んでない人も誰でもそう言うねん!」って言われました。前回グラム数減らした処方されて、その結果血中濃度下がってるんやわって後で勝手に先生が自己解決して自分の決めつけに対して反省はせず謝られませんでした。この担当医はいつも語気が強く、とても威圧的です。 炭酸リチウムも処方され始めて2ヶ月経つのですが毎月採血で2000円以上取られてしまいます。ネットで見ると採血は2-3ヶ月に1回でいいそうなので、これも正直ぼったくりにしか見えません。 この担当医はとても患者に寄り添おうとしないどころか、「それは貴方が悪いですよね」と心無い言葉も浴びせてきます。 この人は本当に心療内科の先生に向いているのでしょうか?
対人関係
#ストレス
自分と過ごしてる時と他の人と過ごしてる時で友達の表情や態度が違います。 他の人といるときは楽しそうなのに、自分といるとずっとスマホを触っています。 またため息などつくことから嫌われているのではないかと不安です。 友達に友人が増えるのは良いことなのですが同じように新しい友達を作れない自分が嫌です。
対人関係
#アンガーマネジメント #不安 #ストレス
友達の気遣いの無さに苛立ちを覚えます。どうすればいいですか?
高校からの友達とルームシェアをしています。 彼女とは遊ぶ度に気遣いあえていい関係だと思っていましたがいざ住んでみるとクズすぎて心が死んでいく感じがしてます。 ルームシェアをする前は一人暮らしをしててうつ病になり、今はほぼ気にならない程度です。 友達の方は大学生の時に一人暮らしをしたことがあったみたいですがほぼ実家だったし、見た感じも聞く感じも生活力が皆無でした。 いまはルームシェアを始めて4ヶ月程。 だいぶ彼女の生活力も上がってきてやっと助け合いが出来るようになりました。最初は私がほぼ家事をやっていました。辛かったです。 今の悩みは彼女の生活態度と、性格の悪い所が目立ちすぎてしんどいです。 まずは、自分の性格まで悪くなっていると実感していることです。友達と住む前はうつだったこともあるけれど死にたい気持ちの方がどちらかと言えば大きかったです。友達と住んでからは他人に対しての苛立ちと一緒に、死ねと思うことが増えました。 ちなみに友達の口癖は、だるっ。です 仕事が大変で気合いが必要なのは承知ですがプライベートに仕事のいらいらを持ってこないでほしいです。私は父親にそのことでこっぴどく怒られたことがあったので余計に尺に触ります。 生活態度も同じようなことですが、家のものに強く当たります。本人は力加減ができないタイプなので無意識なのかもしれませんが、電子レンジを閉める時、ドアを閉める時、引き戸を閉める時、トイレットペーパーのガラガラも全てに置いてドタンバタンとイライラしてんのかな?とこっちまで不快になるくらい音を立てます。力加減強いよ。と教えてあげましたが改善せず、私が同じようにいらいらを態度に出すとその後は機嫌を取ってきます。それにすら腹が立ってきます。今が生理前というのも関係あるかもしれません。それでも彼女より規則正しい生活をしてる私が、なんでこうして他人に腹を立てて日常の心を汚さなければいけないのかと悶々とします。 家は3年契約と言われてるのでそこまでは何とかたどり着きたいです。でも彼女には気遣いという言葉が分からないみたいです。どうすればもっと気をつけてもらえるでしょうか?仕事のいらいらを持ち帰ってこないでほしいことも伝えたほうがいいですか?他人の仕事なんて知ったこっちゃないのでその位人として気をつけて欲しいです。注意とか話し合いをしようとこれどうする?とか話しかけても自分の都合が悪ければ声のトーンを下げてうーん、、。と話しかけてくんなオーラ全開です。どう注意すればいいのか、いい方法があれば教えてください。本当にこんなやつって感じです。たすけてください。
対人関係
#不安 #ストレス #不安定_躁うつ #うつ #アンガーマネジメント #パニック
1人でやりたい
あるアーティストのコンサートに行きたいです。その準備として飛行機とホテルを既に確保しています。また、チケットの申込もしました。 ここからが問題です。 友達A子が私と好きなアーティストが一緒です。お互いに新社会人となり予定が合わせずらいけれど、もし一緒に行けたらいいなと思いLINEしました。A子も行きたいと返信してくれたのですが、6/4にLINEして返信きたのが6/23でした。まぁまぁな期間返信が来なかったのです。(その間インスタとかは見てる痕跡はあるのですが…) 以前チケットを取ってから交通機関やホテル代を確保すると、良い時間帯や良いホテルが予約で一杯となっていることがありました。前回の失敗を活かして、前もって予約をしたかったのですが、LINEが帰って来ず身動きが取れません。母に相談したところ「良い感じの理由をつけて行けなくなったと言いなさい。そして予約しちゃいなさい」と言われて、6/12くらいに全部予約を完了させました。その時は、このままLINE返信来ないかもしれないしとか、上手く理由考えれば大丈夫だよねと思っていました。 6/21にコンサートチケットの応募が開始されました。1人分で応募しました。すると6/23にA子から返信が来たのです。「仕事はシフト制なの?」、「固定の曜日とそれ以外の1日は休みが確保できるから行けたら一緒に行こう」と。 正直、返信遅いなと思ってしまいました。インスタとかは開けるのに、LINEは返信できないのだと感じました。前から返信についてルーズなところはあったのですが、今もその癖は治らないんだと感じました。価値観の違いが大きいかもしれません。私は休日は固定なので、コンサートの日程が決まれば調整しやすいです。だからこそ早く飛行機やホテルを確保して行けるような体制を整えたい。一方でA子は、私と同じような感覚ではありません。 愚痴になってしまうかもしれませんが、A子は謙虚な割に要望がまぁまぁ多いです。夜行バスは使いたくない。新幹線ならホテル付きのパックで予約したい。ホテルも人通りのないところは嫌だなど…そして予約から案内を基本的に行う(やってしまう)のは私です。なんかガイドをしている気持ちになります。多分嫌なのです。ある程度目星をつけて動きたいと言うか、帰りの時間が〇〇時だから〇〇時までに駅に戻ろうとか、お土産買えるとしたらこの時間までかなぁ〜とか。全部自分が悪いのですが… なんか誰も悪くないのに、「私ばっかり大変だよ」と心の中で思ってしまう私がいて、最低だなと思ってしまいます。このようなハプニング?みたいな事が起きた時、どのような対処をすれば良いのでしょうか?
対人関係
#不安
最近、仲の良い大親友が学校の時だけ話しかけてくれなくなりました。
小学校の頃は沢山話しかけてくれて、牛乳パックとか組が違くても一緒に洗ってたんですけど、最近、部活でも話しかけてくれなくなって、ようやく来たと思ったら、殴ったり蹴ったり。おかしいですよね、。最近遊んでもらってもいないし、もう飽きられたのでしょうか?最近はどんな反応されるか分からず、話しかけられないです。でも家だと「Minecraftしよう」とか「暇だから電話しよ」とか 好きか嫌いかわからなくなってしまいました。 Instagramとかも私だけフォローしてなかったり、 私と仲いい事を知られたくないんでしょうか?
対人関係
#ストレス
病みアピしたいわけじゃないけど、助けて欲しい
悩んでる時、気持ちが落ち込んでる時、誰かに助けを求めたいけど、LINEで直接言える友達も居ないし、SNSで発信するのも病みアピールみたいで気まずい、でも誰かに気づいて欲しい、助けて欲しいって時ありませんか?皆さんはどうしてますか?誰を頼るようにしてますか? 主に友達と繋がってるのはインスタです。Xほど気軽に発信できない(体感)ので、悩みが言えずじまいになることが多々あります。心配をかけたくない思いと、助けて欲しい思いがせめぎ合ってます。
対人関係
#不安 #ストレス #不安定_躁うつ
ともだち。
私はテニス部でペアの子がミスをしても「どんまい!次取れるよ!」というのですが、私がミスすると舌打ちをされます。ここまでは私が悪いところもあるので良しとしますが、その後無視されてすごく睨まれます。避けられます。こういう時にどうしたらいいんでしょうかその子は普段から気持ちの浮き沈みが激しく、部活に参加しないこともあります。さらに自己中で私と一緒にいても他の子のところにふわ〜といって「何してんの?先帰ってていいんだけどw」と言われます。普段はいい子で話も会うので友達はやめたくないのですが、対処法ありますか 。それに私は親友と呼べる子がその子だけなのです。その子がいなければ1人になってしまう。依存しているのはわかってるけどどうしようもない
対人関係
#ストレス
誰かにこう言われたとかああ言われたと私にばかり言って来る人がいるので困ります。
今年になってから誰かにこう言われたとかああ言われたと私に言って来るようになりました。そのたびにこう言われた~とかだれだれさんいらんねんけどと言って来るので、私にばかり言わないで、スタッフに言って欲しいと思うようになり、しまいには部屋まで来て言われたと言って来るようになりました。私の気持ちは、もう言ってこないで欲しいし、スタッフに言って欲しいと思っています。どう対処すればいいか分からないし、接すればいいか分からないです!
対人関係
#ストレス
つらい
仕事も ごちゃごちゃ。 愚痴愚痴言われで ミスして怒られながら 陰口言われる。 家でも 母親が ガミガミうるさぃ。 いくらケースワーカーの世話に なってて 自分が仕事し過ぎてるせいで 生活費ないって言われでも 仕事せざるを得ない。 挙句に 家出ろ言われだ。 自分ゎ 生きてる意味あんのか? どいつも こいつも 母親の意見ばっかりに 賛成して。自分のことゎ 否定ばっかする癖に。 人と関わるのが かなり疲れる。 どっか 消えたい。死にたぃ。 なんで 産んだの?て 思うし 何にもいい事ない。 寧ろ 地獄言われるけど 自分の方が あんたより地獄だわ!
専門回答
対人関係
本音で話したい
友達に本音で話したい。友達は真面目で愚痴とかも聞いてくれなさそう。そう思い込んでいるだけかもしれないけどどうしてもまだ壁がある気がしてる。何かを言いたいけど何を言いたいかは分からないし本音って何ってなる。恥ずかしいとこつかれたりしたら強がってしまう自分にも嫌気がさす。嫌われていないだろうか。自分のこと話してくれない冷たい人だと思われていないだろうかとばっかり考えてしまう。心を許すってどうすればいいですか?
対人関係
#ストレス
人に自分の意見が言えない
自分の意見を思った時に伝えたい相手に伝えられない 伝えると否定される、拒絶されると思ってしまい言えず気持ちが爆発してさらに伝えたいことが伝えられなくなります
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30