お話の詳細
対人関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.ななかっかっ
6ヶ月前
悩みが多すぎてしんどいです。頭の中がぐちゃぐちゃで何をしたらいいのか分かりません
ほんとに小さな事なんですが、、、 ①中学二年生の私の友人Aと友人Bがあることで喧嘩をした。私は仲介者として間にいました。私は仲直りする必要はなく、ヒートアップするのだけ避けられたらなと思い、ずっと悩んでいました。そして喧嘩をして2週間ぐらいたった時、先生込みで初めて対談をしたらしいです。それですんなりと和解をしたそう。そんな簡単に仲直りできるんだったら最初から喧嘩するなよ、私の悩みは一体なんだったんだ。と思いました。どうせまた裏切ったりするんだろうな、と人間不信になりそうでした。 ② 私はバレー部のキャプテンです。これも①と同じ時期にあったのですが(現在進行形)バレーに積極的な部員も何人か居るものの、少人数でした。後輩と1部の同級生は私達がコートを立て終わった後に来たり、お礼を言わないなど常に悩まされていました。声を出して!と言っても全然小さいなど、本当に大変です。怒れない性格の私も十分悪いと思います。バレーが大好きだったけど、嫌いになりそうです。 ③バレーの顧問の先生と、私達部員の意見が対立してしまいました。普段は優しくて温厚な顧問ですが、それでそんなに怒る?っていう意見でめっちゃ怒ってました。いつもはボール出し、部員が全員体育館から出るまで待つなどして下さいますが、部活はベンチで眺めるだけ。終わった瞬間すぐ帰る。という日がありました。 ①②③全部同じ時期にあったことです。とても簡潔に書きましたが、深堀すればまだまだ長くなります。色んな悩みが一度に重なって、クラスのみんなの前で泣いてしまいました。本当に情けないです。迷惑かけて申し訳ない。次の日、体が学校に行くのを拒否して休みました。とても心配してくれている担任、副担任、親友もいます。でも、ちょこっと話しただけで本音はまだ誰にも話してないです。自分が今どんな感情なのか、整理できず分かりません。授業中も、普段は集中出来ますが人間関係のことばかり考えてしまい集中が出来なかったり、書くスピードが遅くなったりします。いつもは笑顔を絶やさない私ですが、作り笑いしかできない。私はどうしたらいいと思いますか、、、?長くなりすみません。
ストレス不安
専門回答希望 0個, 共感 0個, コメント 0個