banner-mobile
結婚・子育て
#育児 #不安 #無気力 #バニシングツイン #双子
結婚・子育て
#子育て #発達障害児の親 #頭痛 #無気力 #大好きな我が子なのに #不安 #めまい #日常が辛い #ため息 #ストレス #不安定_躁うつ
話が通じないと思っちゃう4歳になる子供がいます。きっと発達障害で、発達支援所にも通ってて来週初めての診療。 幼稚園からも他園児の保育が止まってしまうとの事で、退園を促された。家の中でも旦那は子供が好きじゃない(自分の子供は可愛いけど一般的に子供苦手)からか自分から関わりにいかないくせに私が叱っているところで一緒になって叱るばかり。子供もADHD衝動型が強いため自分のやりたいことだけに気が行ってしまい注意もお話もそっちのけ。毎日言われている事も、同じく数分前に言われたのにすぐ忘れてやらかす。支援事業所の先生が教えてけれたように声掛けしてるが私の言葉は何も身に入っていない感じで。。旦那に話したところで「うんそうだね」「困ったね」や「思ったようにやりなよ」話し合いじゃなく報告。 今週日曜から子供インフルAに罹り自宅待機。4日くらい41℃超えの高熱で静かだったけど薬を飲んでからというもの熱が下がり元気になった。登園もまだ再開できず子供もストレスたまっているのはわかるがいつも以上に話は聞かず、大暴れ。 私は自分の好きなことをやっても楽しかったことをやっても楽しくなく、ただ無駄に時間が過ぎ、家事をやろうにも気が向かず、気も重い。出るのはため息と涙だけ。可愛い子供も憎らしくなる。私のいる存在ってなんなんだろう
結婚・子育て
#うつ #不安 #無気力 #強迫観念 #不眠症 #ストレス #不安定_躁うつ
結婚・子育て
#不安定_躁うつ #不安 #うつ #ストレス
妊婦です。いっぱいいっぱいです。子供が2人、3人目妊娠後期です。 旦那は優しく家事も育児もそれなりにやってくれてます。 だからこそ自分はダメだ、私なんて、私なんかが、どうせ私が悪いと思ってるんだ。 と自責してます。 HSP.アダルトチルドレンやストレスチェックなどのセルフチェックをやるとほぼ重度。 両親の事は嫌いです。 子供達の事も旦那の事もキレて罵倒したり酷いと手が出てしまう事もあります。 仕事をしていますが、仕事中はあまり出ません。忙しいと言いながらも生きがいを感じますが同僚と比べて落ち込むこともおおく、辛く感じることもあります。 旦那に忙しい疲れた時間が足りないと言うと仕事を減らせと言われますが、自分の存在否定をされたと感じでしまいます。 出産に向けて幸せな時期のはずが、 あまり喜べず旦那に嫌味を言って 子供達は冷たくあしらい、家の中は荒れ放題。食べたいものも食べれず、やりたい事も出来ず、眠気とダルさで元々外出したい性格なのに家から出るのも億劫で…。お腹が重くて動きも鈍く動きたくても動けない。 出産後もしばらくは動けなかったり外出もできないと考えると 旦那の飲み会や遊びに行く予定、社員旅行でさえも疎ましく思えて行って欲しくないと伝えました。 自分がいけないのはわかっているし、精神的におかしいとわかってるのにどうにもできなくてもどかしく思う日々です。 旦那にも言われます。でもそれも辛いです。
結婚・子育て
#不安 #強迫観念 #無気力 #不安定_躁うつ #身体症状 #コンプレックス
仕事ではマンパワー、家では無気力日々業務に追われています。専門的な知識のない無知なところから始まり、上司の異動などで気づけば経験を積む前に早々に相談役となり他のスタッフへ日々指示をする立ち位置になっていました。 が、他のスタッフが私に意見を求める中、日々この指導で合っているか、この判断でおかしくないか【スタッフとの兼ね合い】や【会社的にはどうあるべきか】【これは断っても良い案件かどうか】等常にその場で答えを求められ日々脳内フル回転な状態です。 会社では明るく元気に振る舞っており、自分で言うのはおこがましいですが上司・スタッフ、利用者やそのご家族からの評価は正直とても高いです。愛想が良いので私がクッション入ることも多く 直属から他部署、社長等の評価が高い分それに応えなければいけない自分へのプレッシャーもあります。(周囲の過大評価がすごいのです…) 仕事に関してもスケジュールから情報ややり取りなどほぼ抜けがなく頭に入ってます。クレーム処理やらなんやらもうまく済ませてしまえる。 側から見たら仕事ができるタイプです。ただ、それは全力を出し切っているのでこれ以上を期待されても伸び代がないと言うか…出来ません。毎日が限界値なのです。 仕事スイッチがONになる感覚で全ての業務を定時で終わらせて帰るまでに抜かりはないと思っています。 が、家に帰ると本当に燃え尽きてしまっていて兎に角何もできない。仕事のスイッチはonになるのに切り方が分からず仕事の事をいつも引きずって(あの判断で良かったか)(明日の予定は…)と考えてしまう。 家では口数も表情の変化も著しく減ってしまうし腰が上がらない。自分の予定も覚えていない。いつもどこか身体の調子が悪い。 朝に(掃除をしなきゃ)と思っても(○時には動き出そう…)と思っても動き出せない。夜になって激しい罪悪感に襲われる、そんな日々。 職場の人が見たら別人に思うだろうな…とよく思います。 主人も同様に仕事がとても忙しく、しかし私が動けないでいると家事も子供の支度も率先してやってくれるような人です。すごく気にかけてくれていて「コーヒー入れてあげようか?」「デザートに果物切ろうか?」「洗濯は俺がやっとくよ」等、自分も疲れているだろうにすごく甲斐甲斐しく私に接してくれています。時にはお手製のお弁当を持たせてくれることも。 なのに私はそれをやってもらえばもらうほど落ち込んでしまう。感謝ばかりなのに純粋な気持ちで受け取ることができないのです。 (私が動けてさえいれば、仕事終わりの旦那もゆっくりできるのに、お弁当だって本来なら私が作らなきゃいけないのに)そう思うと罪悪感で苦しくなっていってしまう。 旦那は「俺は動いてないと死んじゃうタイプだから好きでやってるんだよ(笑)」と言いながらやってくれますが、申し訳なさすぎて。こんなんじゃ見限られてしまう…と思うのに、動けない。身体を起こすことすらすごくしんどい。本当に困っています。 仕事についても「〇〇は仕事に全力すぎて疲れちゃうんだね」と旦那は労ってくれます。 自分も大変なのに…私は帰宅後家でグータラ…。 仕事中どう気を抜けば良いのか、私には分からない。家に帰ってからの余力をどうしたら保たせられるのか…。 因みに友達と会う時などは腰が重い事もなく、明るく接することもでき明るく元気にいられます。だからこそ家での鬱々とした状態は旦那に申し訳ない。明るい雰囲気で出迎えてあげたいのに。 自分の母含め、育児や家事がきちんと回せてる世の中のワーママはすごいなと心底思います。私もそうでありたいのに、家では正直寝返りを打つのも怠いと思うレベル。甘えなのかもしれない現状と当たり前のようにできないことが辛いです。 どう気持ちを持っていけば心がラクになれるでしょうか。家で動き出す一歩をどうしたら苦に感じないのか、何か考え方やモチベーションのもっていき方があれば教えていただきたいです。
結婚・子育て
#ストレス #不安
子供が増えて広い家に引っ越したけど前の家に戻りたい子供が増えたため、以前住んでた家では 狭くなり引越しをしました。 これを機に憧れていた土地へ移住したのですが 前の家と比べて利便性の低さや 立地環境がよくなく、前の家や地域に帰りたいと思うようになりました。 前の家は駅から10分圏内で 家までの道は人通りが多く、お店や しっかり補正された歩道をまっすぐ通るだけでした。 今の家は駅から15分ほどかかり 線路を渡るかお墓の前をいくつか通り 車通りが多い白線だけの歩道を通ります。 曲がり道も多く子供2人で通るには不安が多いです。 家探しに難航してやっとの思いでみつけ、 家賃も予算より少し多めの物件だったけど 新築で部屋が多くなりセキュリティもよかったため決めたんですが大変ショックです。 入居当日、部屋に入ると至る所に汚れがあり クロスはでこぼこしていて、ドアの上部など 木材を使用しているところが傷や凹みがあり ベランダは縦に大きくひび割れしていました。 気分の下がること続きで、 立地環境は前より劣ってやめとけばよかったかなと 後悔しています。 もっと違うところに引っ越せばよかったかなと。 賃貸2年契約なので、最低2年は住むつもりですが 子供の幼稚園や学校のことを考えると 将来が不安で不安で仕方ありません。
結婚・子育て
#身体症状 #パニック #不安 #アンガーマネジメント #強迫観念 #不眠症 #衝動_暴力 #呼吸困難 #うつ #中毒_執着 #無気力 #めまい #トラウマ #不安定_躁うつ #コンプレックス
「我慢」という名の美徳、そしてその日本の精神性について。まず一つの例として『結婚生活』について <『結婚生活』とは我慢の生活の始まり?> 僕は改めて考えてみた。 そんな肩肘張っていると余計疲れて思うようにいかなくない? やっぱり日本の国民性なのか『我慢』『辛抱』『忍耐』を美徳とするのだなと。 結婚生活に対する考え方は海外と比べて明らかに違うような気がする。 多分その我慢は《やせ我慢》の部類に入るようにと思う。 そして、その我慢をまた産まれた子供にまた押し付けるという負のスパイラルか。 いい加減、気づいた方が良いと思うんだけど、その美徳としている過剰なまでの日本の精神性を。 そりゃ嫌でも息苦しくもなるでしょ、メンタルも病むはずでしょ、 自分たちでわざわざ制限制約が過ぎるんだし、わざわざ不自由にさせているのではないのか。 日本人は真面目で勤勉? もはやそんな過剰なまでの国民性は今のこの時代の世の中で必要なのかな。 そして、今のこの時代に沿う流れなのか? 代々受け継がれてきた日本の精神性で育った中で本当の意味で得たものや益になったものとは何? 案の定ストレス社会メンヘラ急増社会じゃないのかよ。 せっかく良い性格のはずがことごとく本末転倒な結果であるのでは? 『我慢』という名の美徳。 最近ではそのように自分自身でさえ呼びたくなるのだ。 そしてその精神性はある意味上手く仕組まれたトリック罠ではないのか。 都合のいいように『我慢』『辛抱』『忍耐』を正当化して理由づけしているようにしか思えないのだ。 いずれにしても「我慢」という言葉一つにしても《生きる》も《殺す》もできてしまうのではないか。 人格形成もまず言葉から始まるのだ。 皆で考えてもらいたかったので、是非コメント欄にご意見などよろしくお願いします。
結婚・子育て
#ストレス #と思ってしまいます #アンガーマネジメント
子供とどう関わるべき?私には5歳と3歳の娘がいます。 そんな子供たちに対して、ここ最近、どう接したら良いのかわからなくなってきてしまい、戸惑っています。 まず、遊び方がわからない。家事をしている時によく「みてみてー」と声をかけられますが、なんとなーくの「いいねー!すごいねー!」程度の返事しかできてません。少し余裕がある時でも、なんか本腰を入れて遊べません。(気分が乗らない) 次に生活習慣。「ごはんだよー!」と声をかけてもすぐに来なくてイライラ。「ママが先に食べちゃうねー」と言わないと食卓に向かってきません。 また、トイレも漏れる直前になって、声をかけられて、扉を開けさせられるのにイライラ。 歯磨きも「やって」と20回ぐらい声を荒げないとやりません。 私が生理の時などは、さらにイライラがすぐに溜まり、怒鳴り散らしてしまいます。 今日は、丁度生理とインフルエンザにやられていて、イライラが爆発してしまい、怒鳴ってしまいました。そして、布団の中で娘たちに挟まりながら、声を殺して泣きました。 心ではわかっているんですが、余裕がありません。 生理前などはメンタルがどん底まで落ちているので、何か嫌なことがあると「あーきえたいなー」 夫も常日頃からスマホ片手にボーとしているタイプなので、感覚的には8割型ワンオペ状態です。そしてあまり遊ぼうとしません。しかも一丁前に怒るタイプでもあるのか、ママ派になってしまいます。(私はパパに懐いて欲しいと思ってます) まとまった文章ではないので、読みづらかったかと思いますが、何かアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
結婚・子育て
#ストレス
結婚・子育て
結婚・子育て
#ストレス
旦那に言いたいことが言えなくなった結婚して最初の頃は、言いたいことをうまく伝えられてた気がする。でも今はちょっとした自分の感情や要望も口から出てこないようになった。 「こういうことを言われると私は傷つく」「換気をする時は窓を二カ所開けて、カーテンも開けてほしい(換気の定義がわかってないらしい)」っていうことも伝えられない。たぶん結婚当初なら優しくうまいこと伝えられてたんだと思う。今は無理。イライラと呆れた気持ちが先行して、それだけで疲れちゃって、口から出るのはため息だけ。 そんなちっちゃなことが積み重なって、涙が止まらなくなった。 言えなくなったのは、育児で気疲れしてるせいもあるかもしれないけど、旦那への不信感が強くなってきたから。 私の連れ子が今19歳の専門学生。その子への態度が酷い時がある。学費の支払いの時と、推し活で子供が散財した時。連れ子にお金使うのが嫌なんだろね。 コロコロ推しが変わるから、毎回グッズに使う金額を考えたら不満なのはわかる。でも言い方ってもんがないか?「数年後にはゴミになる」だって。本人にそういう言い方はしてないと思うけど、私だってそんな言い方されたら気分悪い。私自身も多趣味で色んな事に手を出すから、道具とかが増えるたびに私に対してもそんな風に思ってるんじゃないかって考えてしまう。 学費の支払いの時期になると、学校への不満だとか、「俺の貯金が消える」だとか愚痴を言わないと気が済まない。高校の時は通信制な上にコロナだったからほとんど学校に行ってない。それでこの授業料高すぎるだって。しょうがなくない?子供は何も悪くない。子供にも授業料がどうだの、学校の対応がどうだのって言い出したからそれはやめさせた。けど私が聞いてても気分悪い。専門学校に行くってときも学費が高すぎるだの、今まで引きこもりだっのに専門学校続くわけないだとか、せっかく貯めた俺の貯金が消えるだとか…。毎回そんな話を聞かされる。 旦那は仲間に囲まれて可愛がられるタイプ。子供は超インドアで親しくない人とのコミュニケーションが苦手なタイプ。価値観が全く違うから、旦那には子供の考えに納得できなくて論破しようとする。旦那的には人生経験豊富な先輩からのアドバイスをしてあげてるつもりなんだろうが、子供の考えを否定することばかり。 高校の時子供が精神病んでて病院通ってる時だって、「俺だって辛いことたくさんあるけど今までやってきたのに甘えすぎ。自分で解決する気がないから、病院行っても変わんないよ」みたいなことを言われる。私自身職場の人間関係が原因で鬱になり病院通ってたけど、私の時もそんな風に思われてたわけ? 私自身の弱いところ、ダメなところって結構子供と似てて、だから旦那が子供を否定してる時私の事を否定されたような気がしてしまう。おかげで夜のお誘いから逃げることも結構増えた。誘ってきそうな雰囲気のときは、旦那が熟睡するまでリビングのソファでゴロゴロしてる。最近なんて生理がきたと伝えたら「正月休みの楽しみが全部消えた」なんて言われてうんざり。 たぶん解決するのは旦那と話し合いをするしかないってわかってる。でも気力がない。私が勝手に否定された気になってるだけだけど、信用がなくなってきた相手に話し合いを挑むのはなかなか勇気がいる。この人に言ったところでわかってもらえるんだろうか。その場ではわかったようなことを言っといて、また何かあったら子供を否定するんじゃないだろうか。私に優しくしたりするのは、やりたいだけなんじゃないのか。 どうすれば解決のための一歩が踏み出せるかわからない。
結婚・子育て
#不安
イジメでもないけど、、、親としてできるとこは?子供の態度が悪いと言うか、伏せぎ込む様になり、少し心配をしています。 半年前からの事。 定時間日はよく、野球クラブのメンバーと遊んでいましたが、それもパタっと無くなりました。 本人は「外は暑いし、遊べる家もないし」との事で気にしていませんでした。 ですが、試合のベンチでの子供の様子を見る限り、明らかに1人で居る感じ。 キャッチボールもコーチと行っていました。 なるべく気に止めないようにしていましたが、昨日、集合が掛かかり、椅子に座りました。 明らかに1席空けて座っていました。 隣のテーブルはコーチに「1席空けて座る様に」と言われていたのでしょう。 我が子のテーブルは、それを聞いていなかった子が居た為、1席開ける事無く座っていました。 でも、うちの子は守って、明らかに1人で座って居る形でいました。 別に、他の子供達が無視している訳でもありません。ただ自分から動き出せないのか、一度はチャレンジしたけど、ダメだったのか、理由は分かりません。 担任の先生に「いじめなどはありませんか?みんなとやっていけてますか?」と話すと「誰とでも話せていい子ですよ」と言われていましたが、子供のカバンから「無視をされて辛かった」と記載された作文が出てきました。 (内容は去年、書いたのは今年) 誰の事かは書いてありませんでしたが、去年から、その様な状況であったのは確かで、授業参観も1人で居る感じです。 虐められてる訳でもない。無視をされてる訳でもない。 ただ、興味を持ってくれない。 向こうから声を掛けてはくれない。 こんな我が子に対して、どう接してあげればよいですか?
結婚・子育て
#不眠症 #うつ #摂食障害 #無気力 #不安定_躁うつ
結婚・子育て
#ストレス #不安 #衝動_暴力 #うつ #パニック #アンガーマネジメント
どうしていったら分かりません…息子を2回ぐらい叩いてしまいました。。 しんどいです... 発語が3歳手前で出てきてそこから幼稚園行き始めたら更に爆発して出てくるようになりました。 ただ家族以外は聞き取れないような宇宙語というか滑舌良くないというか... それで常にアンテナ張ってることにも疲れてます。 あとは話せるようになってきたので元々の性格が慎重なのもあり 間違えたくないのか?はたまた気を引きたい試し行動なのか? コミュニケーションと思ってるのか? 何なのかは分かりませんが、合ってる合ってないをずっと聞かれたり、 何してるの~?や、これなに?をずっと言ってたり、分かってるのにわざと間違えてきたり...等々です... 幼稚園とかでも下の子に誰か挨拶したりするとあっち行く!とか 嫉妬してるだろうなという場面を見ます。 せっかく話し始めたし無視は良くないと思ってますが 1日中こんな感じなので本当にしんどいです... 人の話しも聞かないから、出来ない!と怒って泣き始めて教えようにもそんな状態じゃ聞けないし 教えようとしても全然聞いちゃいないし...でほぼ毎日怒ってます... 思わず無視してしまったり、今ママはちょっと疲れてるからお話出来ない。とか正直にあえて伝えてみたりしてますが.. なんかうまくいきません。 周りの3歳みんな凄いなーって感じる日々です... そしてイライラしたりする自分自身に嫌気がさしてます... 夫には話しても、無視してるなーって感じてた。 そして言われたこと全てを間に受け止めすぎ。とか言われたけど これが毎日であなたより長時間なんだよな...と理解されない感じです。 あまのじゃくなのも出てきて(イヤイヤ期?) 3歳児はこんな物なのでしょうか、、
結婚・子育て
#PMDD #だめな母親 #不安 #ストレス #子育て #PMS #アンガーマネジメント
結婚・子育て
#不安
結婚・子育て
#ストレス
結婚・子育て
全部私が悪いの?19歳の娘は東京に下宿しながら専門学校に通ってる。今はかなりメンタルも落ち着いてるように見えるけど、3月4月はやばかった。初の一人暮らしでさみしかったのか「もう帰りたい」って何回も電話くるし、学校始まってからも週一で2〜3時間の長電話。日曜日はメンタル荒れるのか夜中に泣きながら電話きて、「あの時はこういうのが辛かった」って当時の私の娘に対する接し方をひたすら非難される。 娘が一歳くらいの時に旦那と離婚。実家に戻ってからは、あんまり子育ての記憶がない。母は何事も自分のやり方でないとヒステリックになるから、私は子育てに手が出せなかった。家事を手伝おうとしても邪険にされ、家にいる時間が苦痛で子供をおいて外出することが増えた。 でも娘が小学生にあがり言うことを聞かなくなってくると、毎朝母は娘に何かしら怒鳴っていて(夜勤明けで私は寝てる中)、いつまでも起きない娘に布団の上から水をかけたりするようになった。さすがにそういう行為は許せなくて、離れて暮らすようになった。娘が中学に上がる頃。 でもそういうことをされても娘は母のことが好きらしい。私と娘で二人暮らしを始めてからも、娘が母を自分で呼んで遊びに連れてってもらったり。私はこの時期イライラしていて、娘に八つ当たりのように怒ってしまったり、それを抑えようと落ち着くまで外出していたりした。娘にしてみたら母から受けた仕打ちより、私が突然いなくなることのほうが大きなストレスだったらしい。 中学2年から様子がおかしいことがあったから、「何かあった?」と聞いたときは泣きながら過呼吸みたいになってしまった。背中を撫でながら落ち着くまで待って、その時話せる状態ではないのかなと思ったから「話したくなったらまた教えて」と声をかけた。しばらくして部活の先生に会う機会があって、自傷行為があることを指摘される。「家で気づかなかったんですか?見ればわかるから!」って結構な剣幕で訴えていたけど、家では基本長袖だったし、自傷の現場を見たわけでもないからその時に始めて知った。あとで娘から話を聞くと部活内でいじめがあって、先生に相談していたけど、あまり親身になってもらえず大人に不信感を持っていたそうだ。あれだけ偉そうに言っておいて…。 高校は通信制の高校な上、コロナ禍でほとんど通学がない。ほぼ引きこもり状態の中またメンタルが不安定になってきたので、精神科を受信する。初回は心理テストとカウンセリング。心理士さんには「小さい頃にお母様(私)から受けた言動が原因で…」トラウマのような感じになってるらしい。 私は私でその時の精一杯をやっていたつもり。たしかに娘から見たらいい母親ではないのだろうけど、19歳で娘を出産してから私なりに頑張ってきたのだけど、結果を見ると私がした行いは無駄だったんだろうかと思える。 不信感を抱かせた先生からは説教され、心理士の先生からはトラウマの原因だと言われ、娘からは過去の言動を泣きながら何ヶ月も非難され続ける。 私がやったことはそんなにダメなことだった? 布団の上から水をぶっかけたり、ちょっとしたことで怒鳴り散らしたり、私が娘を叱っている時に後ろでニヤニヤしている母の元で暮らし続けた方が娘は幸せだったんだろうか。
結婚・子育て
#夫 #夫婦 #離婚
結婚・子育て
#めまい #身体症状 #強迫観念