お話の詳細
結婚・子育て
コーヒー豆_レベル._アイコン.えびえび49
7ヶ月前
小2の娘が朝、学校まで歩きたくないというのがまだ私の中で葛藤してしまいます。
家から学校までは距離があり、学校は好きだけど歩くのが嫌という娘。1年生はほとんど車でした。本人が決めるというの大事だとアドバイスもありましたので、そのように…プラス私の願い「歩いて学校に行くよ~」とのあいメッセージも送って過ごしました。2年生はメンバーもかわり、結構歩くようになりましたが、冬になると前夜から歩きたくなーいと。理由も聴いています。本人が決めるとこと思いながらも、私の歩いていってほしい願いも伝えますが、車で行くことに私が執着しすぎなのかなと。なので、最近は朝は私がソワソワドキドキとこわくなってしまいました。娘の人生なので、とは思うし、歩いていくと決めた責任は娘。本当にそれでいいのかと迷いつづけています。突き放すことも受け止めることもたくさんやってみました。突き放すというか、歩いていっておいでーと言えなくなっている自分。今はどうしたらいいでしょうか?
身体症状
専門家にオススメ 0個, 共感 2個, コメント 7個
専門家プロフィール
もぬき たかこ さんの専門コメント
6ヶ月前
車通学はひょっとしたらお母さんを独り占めできる安心時間なのかもしれません💕
#子育て #車通学
えびえび49さん、こんにちは。心理士のもぬきたかこと申します。本来のご自分らしさを思い出せますよう~心と体の本音を大切に、自分に親切で優しい生き方を見つけるために陰ながらサポートをさせていただいております。
[今回の悩み]
学校は好きだけど、歩いて行きたくないという小学校2年生のお嬢さん。1年生の時は車に乗せて行ってあげていたこともあり、確かに車登校の魅力を知ってしまったのかもしれませんね😆 もしお子さんが車慣れしてしまって、甘やかしてしまうのではないかとご心配にもなりますよね。 歩きたくない理由についても本人にお聞きされているとのこと、お子さんなりにその理由もあるようですね。えびえび49さんの他のご投稿を拝見してもとても一生懸命お子さんと関わっっていらっしゃる様子が伝わってきました。しかし、もしかしたら語れる理由(自分で意識できる理由)と語れない理由(自分では意識できていない)があるのかもしれず、もしかしたらお子さんを理解するための何かのヒントになればとコメントさせていただきますね。
[悩みの原因・分析]
車で行くことは、お子さんにとっての「快適」な時間なのだと思いますが、なぜ快適なのかを考えてみると少し理解が進むかもしれません。おそらく理由は大きく2つに分かれると思います。1つは「体」が快適。車で送ってもらえると寒い中、外を歩かずに済むというのはあるでしょうね。もう1つは「心」が快適なのかもしれません。まだ小学校低学年であるお嬢さんですから、お家の外に出るということは、なかなかの大冒険だと思います。しかし学校も好きということですから、お友達や先生に囲まれて安心感もあるのでしょう。でも家という「内側の世界」から完全に学校という「外側の世界」へと移行していく時間と空間がいわゆる通学の時間や通学路なのかもしれません。まだ小さなお子さんにしてみたら、お母さんのお腹の中から、外側の世界に生まれてくるときの産道のような場所なのかもしれませんね。
[やってみましょう!]
そんな中で、車で登校する時は、当然ながら親が運転してくれるため、親と一緒に過ごせる時間となります。 さらに別の投稿に「子供たち」と書かれていたので、ごきょうだいもいらっしゃるのであれば、車で一緒に学校に向かう時がお嬢さんにとって母さんを独り占めできる時間なのかもしれませんね。朝、もう少しお母さんに甘えたい気持ちと外の世界に向かう準備時間として、もう少しだけ長くお母さんと一緒に過ごす時間を本当は望んでいると考えることもできます。 車で移動する=歩きたくないというよりは、車の中がお母さんに守られている安心で快適な空間とも考えられますよね。 その一方、歩いて登校となれば「行ってらっしゃい」と言われ一人ぼっちになってしまう。それが本当の理由であれば、可能な範囲で試しに一緒に歩いて行ってみるというのもいいのかもしれません。もし朝は忙しくて一緒に歩く時間がなければ、別の時間や方法で、お嬢さんがお母さんを独り占めできる時間を作ってあげるのも良いかもしれませんね。
(おわりに) 一見、快適に甘んじてる〜と思うようなことも、「体」だけではなく「心」の理由も見てみると、もしかしたら異なる見え方ができるかもしれません。2年生ということもあり、徐々に照れも出てきたり、「お姉さん」にならないと〜と思うと素直に甘えられないこともあると思います。例えば、言葉では「寒いのが嫌い」「風邪ひいちゃう」とかなんとなくそれらしいことを言っているかもしれませんが、車移動の快適さは「体」だけはでなく、「心」のニーズも満たしてくれているのかもしれませんね〜。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Utage
7ヶ月前
うちの子供も今一年生ですが、登校班で歩いたのは入学して1週間持ちませんでした。それからはずっと車です。発達障害もあるんで余計難しいんで。。。 学校の先生もますばどうやって学校に来るかよりも、本人がちゃんと学校に来れる事を優先しましょうっての言ってくれたので、ずっとそのままです。 多分2年生になっても車で登校すると思います。もう完全に諦めてます(笑) その時の気持ちで子供はころころ変わりやすいからどうしても親としては、振り回されてる感ありますよね。。。 娘さんに声かけをするのがしんどくなってるんだと思います。 あたしはいつも、どうするか決めたら教えてねって言って、子どもから言って来るまで放置! 心配な気持ちもすごく分かる~~。でも、ここ は娘さんの気持ちを優先してみてはどうですか?2年生になって歩いて行ける日が増えてるってめっちゃすごいですよ✨うらやましい~~。 きっと、お母さんは信じてくれてるって安心感からこれからまた何か変化がでると思います。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
えびえび49 (投稿者)
7ヶ月前
@Utage お言葉ありがとうございます!かな救われました。本当にそうなんです、共感の連続でした(涙) 親が決めるのではなくて、子ども自身が選んで決める。責任をもつということなんでそうですね。登校班の目が気になりすぎます(笑)1年生は毎日行ってるのに❗と焦ります。どう思われてるんだろうと思ったりします。これが余計なのだろう。 そうそう、振り回されてるそんな感じで朝がこわくなります(笑) 自分で決める‼️それをまつ❗受け入れる‼️そうなりたいですね。私じゃない、むすめのことだもの。 もう一度、信じてみようと思います‼️車なら車と割りきってみたいと思います。 ありがとうございます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Utage
7ヶ月前
うちの子はVIPなのよぐらいの気持ちでOKだと
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Utage
7ヶ月前
思います。文切れちゃいました(笑) 息子にもあんたセレブじゃないのにVIPやなぁ(笑)なんて冗談言ったりして楽しんでます(笑) 登校班なんて全然誰も気にしてないです。どうせあの子は来んって思われててそのまま無視です(笑)
コーヒー豆_レベル._アイコン.
えびえび49 (投稿者)
7ヶ月前
@Utage 冗談交じりはいいですね!そんな余裕でいたいです。あの子はこないと思われたくないところもまだまだあるので、我が家ペース&本人のを尊重していきたいと思います。ありがとうございます!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Utage
7ヶ月前
お互いゆっくり子育てしていきましょ🎵