banner-mobile
自分の性格
#無気力 #身体症状 #うつ #不眠症
自分の性格
#トラウマ #ストレス
自分の性格
#不安 #ストレス
自分の性格
#不安 #ストレス
自分の性格
自分の性格
#トラウマ #うつ #コンプレックス #不安定_躁うつ #無気力
外と内での自分が違いすぎて大嫌い 今までは親や先生といった周りに褒められるように、怒られないように生きてきた だから学校ではいい子、優等生を"演じてた" ただ家では親切とかができない 最近わかった 外で頑張ってるから家ではずっと一緒にいる親に甘えてしまうのか、外でできている努力ができない そのせいで親と衝突することが多い そして外と内で同じようにできない自分が嫌い 学校行きたくなくても「授業料払ってるから」と行かされたからいつしか「行きたくない」が言えなくなった 体調が悪くても、自分のことが嫌になって何もやる気が起きなくて学校行きたくなくても これ以外にも親と価値観が合わなさすぎて言っても無駄だなと思ってしまう 全部、"怒られないため" でも今更そんなこと言えない、言いたくない 親には感謝しかないから そして学校行きたくないと思っても学校に行くから、友人や先生と接するときに悩みを一時的に忘れてその時間を一応楽しんだ そのおかげで家と外とでの自分がより乖離していっているように思う それに伴いストレスとか鬱状態が増えている気がする 親に相談してもどうせ「気の持ちようだ」とか言われて自分が納得できるとか解決できる結果にならないことは自明なので相談しようにもできない 恐らくこれは今後すぐ改善するわけじゃない それならどうすればいいんだろ
自分の性格
#うつ #トラウマ #不安
自分の性格
#不安
自分の性格
#妄想 #性自認_性的指向
自分の性格
自分の性格
#トラウマ #不安
HSPとの付き合い方私は子供の頃からちょっとしたことでも、すぐに泣いてしまう繊細な子でした。 たとえば、優しく「ちがうよ」と言われても、自分を否定されてるように感じてしまいます。 大人になった今は少しは落ち着きましたが、今でも怒鳴られたり、ただの大声でも、それだけでもう泣きそうになります。 父親は耳が遠い分、私を怒鳴るように名前を呼ぶことがあり、その度に(何かしたっけ!?また怒られるんじゃないか)と嫌な焦りと緊張感があり、自分の名前が嫌になったこともありました。 実際に怒る時も怒鳴る人でしたし、家に友達を呼んで騒がしくしてしまったのも私が悪かったのですが、当たり前のように友達にも怒鳴り散らしていました。 それからか楽しい談笑でも大声の人は苦手になってしまいました。 母親は優しい人で滅多に声を荒げないのですが、更年期を迎えてから父と離婚し、新しい彼氏と暮らすようになってから性格が変わり、たとえば私が日常会話で質問してるだけなのに急に「そうだってば!!!」と大声をあげるようになりました。 またペットを迎え入れ、お世話の時は更にイライラしだして、理不尽にペットに怒鳴っています。 私はそれを見てものすごく悲しくなりますし、私が怒鳴られたような気持ちになります。 「大声出さないで」って何度注意しても、何も響いていないようで、悪びれてすらいません。 「この子(ペット)がかわいそうじゃん」と言うと「じゃあ私は可哀想じゃないの!?」と逆に怒られたことがあり、さすがに呆れてしまいました。 HSPが関係あるか分かりませんが、言われた言葉以上に受け取ってしまったり、必要以上に傷ついてしまったり、モヤモヤして色々考えて1人で泣いて、過去の終わった嫌なことを思い出して更に泣いて...という人生です。 私の旦那は楽観的な人でそういうことを相談しても「僕にはあなたの気持ちは分からないけど、そういう人っているよね〜」という感じで、どこか他人事にされてしまいます。 話を聞いてくれるだけで有難いのに、それもちょっと寂しいなと感じてしまう自分が嫌になります。(かと言って、欲しい言葉がなんなのか自分でも分かっていません.....) HSPは病気ではなく気質なのは分かりますが、もっと楽観的に考えられる方法や、過去の傷から開放される方法などは無いのでしょうか。
自分の性格
#ストレス #不安 #コンプレックス
自分の性格
#不安 #コンプレックス #無気力 #ストレス
自分の性格
#うつ #不安 #無気力 #中毒_執着
今本当に困ってます。・後先考えずに買い物してしまう 急に何かが欲しくなって、何も考えずに買い物してしまう結果月々の買い物支払いが6万くらいになってしまう。気をつけているつもりなのにずっと治らない。買い物だけでなくても、行き当たりばったりで行動するから急に遠出したりする。 ・好きなことしか出来ない 学生時代好きな教科しか勉強できなかったし、好きな教科だけずば抜けて成績が良かったけど、嫌いな教科は手がつかなくて三浪した。同じように大人になっても好きなことはできるけど、そうでない仕事をやり続けるがすごく苦痛。好きなこと(お絵描き、ゲーム)はいくらでもできる。 ・仕事が続かない 働くのがすごく嫌い。特に不満がない仕事なのに、一定以上働くと働きたくないという気持ちが大きくなって引きこもってしまう。今仕事(学童)は週に一回、3時間ほどしかしていない……。学童はわりと自分に合った仕事だと思うけどフルタイムとか絶対無理だと思うし、他の仕事もできる気がしない。大体3ヶ月くらいで心身どちらかを崩して辞めてしまう。 ・週に1,2日何も出来ない日がある。夜に寝て、昼に起きても、3時や5時くらいまで布団に潜ってゴロゴロしてるときがある。 ・浪費癖と仕事が続かなくてお金に困っている 浪費癖さえなければ、彼氏が生活できるくらいの十分なお金を稼いでくれているのに、お金に困っているし、先月もそれで病院に行けなかった。 メンタルクリニックには基本的に毎月行っていて、鬱の薬とパニック障害の薬と睡眠薬をもらっています。 こんなに人生が上手くいかないのはなんでなんだろう…。
自分の性格
#不安定_躁うつ #うつ #無気力 #コンプレックス
自分の性格
自分の性格
自分の性格
#身体症状 #パニック #ストレス #うつ #コンプレックス #不安
ご機嫌になるのが怖い昔は「自分に厳しい」という長所が今となっては、ご機嫌になるのが怖い、たとえば今日良かったことを三つ書こうとか、そう言うメンタルにいいとされること?自己肯定感上げる習慣!みたいなことすらやることに自信がないと言うか、怖いと言うかそういう状況です。もちろん学生時代それらに取り組んだことはあり、そして効果もありました。だけど今は何故か「そうしてはいけない」と感じてしまうのです。でも体や心を壊してしまった時に、もう元に戻らないんじゃないかという不安で泣いてしまったり余計に堕ちてしまった経験があるので、もちろんですがそれを望んでるわけではないんだと思います。 そして学生時代はむかつく!とかいう感情があって、家で今日あったことを全部親に話して、その中でももちろん愚痴やむかつくねん〜や自分はこう思うからこう思った、こう言ったなど考えを言ったりしてました。またバイト先の上司に意見を言うこともありました。今は一人暮らしで割と頻繁に実家に帰ってますが、今は色々あって仕事を思い出したくないのも要因の一つですが何より人に対してむかつくという感情が消えました。理不尽なことを言われても自分が悪いと思ってしまうので、全くです。 どういう状況なんでしょうか。そしてどうしたらいいんでしょうか。
自分の性格
#不安
自分の性格
#ストレス