投稿
応援
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
応援
明日は朝風呂済まして、モールへ行けますように。 映画のチケット買って、お昼過ごして、映画観て(何観る未定)、普段できないウロウロして、一人お茶して、実家帰るまでの時間を満たせますように。
応援
しんどくない?大丈夫?って人に言ってほしいって思うからこそわかる。人からそうやって声をかけられることの嬉しさとか救われた気持ち。だから私は私なりの経験を活かして人を助けられたらいいな
応援
今考え続けてたことなんだけど、 自分が居たかった場所とかあるじゃないですか。仲の良かったグループとか、いつの頃の〜とか。大人になったら忘れるとか言いますけど、未来じゃなくて今の話してんだよって話になっちゃいません? この状況ですぐ前向ける人って少ないと思うんですけど、居場所なくなって悲しい…ってなってるんだったら、とことん悲しんでいいと思います。 なんで??どうして??ってイライラもすると思います。ただそこから、それを表にできるだけ出さずに、無です。みたいな表情で耐えてたら、あのグループ以外で、自分と関わってくれる人って少なからずいると思うんです。だから今度は、その人たちに向けて、なにか繋げていったらいいんじゃないかなと思います。 ただ、悲しい時にあんまり関わり無かったのにむやみに近づいて来る人には少しばかり注意した方がいいかもしれないです。まぁ全て個人の感想というか、こう出来たらいいなっていう理想像ですので、できる範囲でやってみて下さい。 経験は知識に、知識は力に、力は自信に繋がります。 (もし、この話の流れでイジメとかになってしまっているのであれば、その時は絶対ひとりで悩まないようにしてください…!!)
応援
髪の毛サラサラになりたい、追われるような人になりたい、とノートに書いたら本当に叶っていた。次はキレイに痩せたいし、もっと可愛くなりたいし、英語ペラペラになりたい♡
応援
仕事と親。まずは仕事乗り越えられたよ。 得意な事、好きな事を仕事にしていいんだよ。 いいと思えるようになったよ。 無能で無価値な自分と思っていたけど、私にしか持ってない力、私にしか出来ない仕事がある様に思えるようになったよ。 半年前に適応障害になりました。 休職期間中は記憶というか意識が混沌としていました。 色んな事を学ぼうとし過ぎてた。苦手を克服しようと転職したけど、好きでも得意でもないこと苦痛だった。仕事もすぐやめたらいけないことと思ってた。言葉が出なくなってどもるようになった。 私は話すことが好きです。 休職中に知人の勤め先で、人と接する仕事をお手伝いしたよ。そしたら本当に楽しくて、言葉が沢山あふれ出してきた。 得意な事、好きな事を仕事にしていいんだよ。 生きるために働くんじゃなくて、仕事はお金の出る習い事。人生で成し遂げたいことに必要な経験を仕事で学ぶんだ。お金を貰いながら色んな挑戦をしてみるんだ。
応援
#恋愛
先生が好き 笑った顔が可愛くて好き テキトーに見えて意外と真面目で礼儀正しいところが好き 意外と人目を気にするところも好き あなたは私に全然興味ないよね 私なりに頑張ってるけど、もっと仲良くなりたい 誰よりもあなたと話したい 誰よりもあなたのことを愛してる どうしたら恋愛対象としてみてくれますか
応援
もはや推しさんに対してはただの「好き」じゃなくて、「敬愛」と表現したほうが正しいと思うんだ その音楽で私の10年を支えてくれた人 人間不信に陥ってて、「たくさんいるファンの1人に過ぎないけど」と手紙で書いてしまった私に「そんなこと思ってほしくない、みんな1人ひとり大切に思ってるから」とライブのMCで返してくれた人 一度、環境変化を主に離れてしまったけどまた戻った時、優しく受け入れてくれた人 あなたが得意なことで私を何度も救ってくれたように、いつか絶対、私も私の得意なことであなたに私の謝意を伝えに行くからね。 頑張るから、推しさんもそれまで待っていて。 すぐ行くから
応援
幸せになる方法 人生は、変えられる。 自分の言動、起こった出来事に責任を持つ。 誰かのせいで、ああなったと思うのは、その人に自分の人生を預けているのと同じ。 私がこうしたから、こうなった。 だから次はこうしてみよう。と考える! そしたら自分の人生を生きられるようになる。 そして、心が全て。 どうして私ばかり不幸なの?と思っていると、神様が不幸になりたいんだね、と感じて、本当に不幸になってしまう。 だから、私は幸せ。今日も楽しいこと、感謝できることがいっぱいあったと思って過ごせば、神様が、幸せになることがあなたの願いなんだね、と感じて幸せになるようにしてくれる。 実際に私も今失業し、収入ゼロのどん底だけど、 そんな状況の中でも毎日美味しいご飯が食べられるのは幸せだし、家族が生きててくれるのは本当に幸せなことだと思う。テレビで楽しい音楽を聞けた!♡とか、私は幸せ!ってたくさん思うようにしたら、最近少しずつだけど、幸せなことが増えたよ😊 最後に、自分に制限をかけないこと。 ロックを外そう。 ・幸せになってもいい ・お金をたくさん受け取ってもいい ・大好きな人に大好きと伝えてもいい ・我慢しなくていい ・自分の意見を主張してもいい ・可愛くなってもいい こんな覚悟をもてたら、どんどん現実が変わるよ💓今つらい人も、一緒に未来、変えに行こ! あなたは、既に、幸せになってもいいんだよ(*˘︶˘*).。.:*♡ 誰もとめてないよ!
応援
地震や ウクライナ いろんな、情報があり コワイ毎日だしたが たまには、いい日もあるのかな?って 障害者だからね。
応援
授業でがんばったら先生にほめてもらえた! 少しがんばって友達と協力して取り組んだら、思っていたよりうまくできた! 先生が優しくてほっこりした気持ちになった ほめられるって嬉しい。自己肯定感少しあがった!
応援
昨日も仕事を休んだけど、今日も休んでしまった。 仕事行くのが怖くて薬にも頼れない状況だからなんとかならないかな。 今日は自分自身と向き合って考えてみたい。 みなさんはとんな風に自分と向き合っていますか。
応援
アルコール依存症の母親とギャンブル依存症の父親をもっていました。他界済みですが介護などなくて安心しています。
応援
もう頑張れない、情けないって言うけど、頑張って戦ってるから涙が出るんだよー!あなたは頑張ってるし全然情けなくなんかないわい!!!! 職場の方に言いたいけど言えない、、そっとエール
応援
戦争のお話で辛くなる人のポスト 私もそうだった 多分今も。 修学旅行で白百合の塔行く過程で当時の女学生のお話と風景でバスの中で号泣 駐車場でバスを降りるのもやっとで白百合の塔に行けずお土産屋さんで待機でした。 今でも怖くて避けています。 だからその方が それでも知りたい 克服したいっていう気持ちだけでも強いと思います。 そんな貴方がかっこいいです とにかく自分の気持ちを大切に。
応援
自分褒めを習慣にしたら 自分の些細な行動を 褒められるようになった! 友達の些細なことも 自然に褒めれるようになって 「ありがとう」と言われて 嬉しくなった! 自分褒めって良いことしかない! オススメです!( * ॑꒳ ॑*)
応援
入社5ヶ月と2週間の昨日、100回目と101回目の出勤を完了____ここまで遅刻0休み0の皆勤、出勤率100%
応援
カウンセリング…というか 保健センターの相談室に通って4ヶ月、 ようやく自分らしさや楽しさを 感じられるようになってきました! 家庭環境が良くなかった人や 心の病にかかった人は 一度相談してみてほしいと思います。 無料なので、先生と合わなくても 「まぁ、無料だからね」と割り切れるし。 続けたければ続ければ良いので(*ˊ˘ˋ*)
応援
#抑鬱感 #滋養強壮剤 #筋トレ
ここ数日、精神が本当に危なくて、死ぬんじゃないかと思っていました。青年時代が憂鬱感でボロボロになったことが悔しくて、消えようと思いました。 ですが、本当に自〇してしまうのではないかと怖くなり、牛豚鶏の焼肉大会を実施しました。 古来、日本では肉は滋養強壮剤という扱いでした。命に感謝です。彼等の糧に支えられました。 憂鬱感は高校時代からありました。厳しい校則に耐えられませんでした。父の過干渉も耐えられませんでした。父は、僕の鬱を改善しようと徹底的に筋トレ指導を施しました。プライベート無視なレベルでした。それが負担でした。両親の意向で、鬱改善で筋トレが学べる大学に進学しました。本当は国際関係が学べる大学に進学したかったのですが、拒否すれば親を鬱にしてしまいそうでした。在学中は憂鬱感が消えず、むしろ悪化しました。憂鬱感を抱えたまま就職しました。傍らキャンプ倶楽部や国際交流団体に所属して現状を打開しようと模索してきましたが限界が来ました。31歳になり、もう活力を保つのが苦しくなりました。年齢的に恋愛するのも難しくなる歳だと思っています。 ここ数ヶ月、幾度も強烈な希死念慮が襲ってきて苦しいです。 改善に筋トレを考えていますが、また抑鬱感に襲われそうで恐ろしいです。 長生きは望んでいません。面白く生きたいだけです。
応援
今週こそは部活3回は出る! 目標点数をこえるぞ!!頑張るぞ 書類も半分は用意できるようにしたい
応援
悪口の幻聴が聞こえてねれない、 中学生なのに親に心配かけたくない だから悪口を埋め尽くすような応援が欲しいです 明日から寝る前にみます今日はあと1時間しかないけど頑張って寝て学校行きます
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10