投稿
依存・中毒
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
専門回答
依存・中毒
友人について
私の身の回りには、特に仲の良い二人の友人がいます。 二人とも、本当に優しい人達です。 ですが、数年ほど前から、二人は自傷行為を繰り返すようになりました 今でこそ少し落ち着いているものの、 状態が悪化した時はどうすれば良いのか分かりませんでした 言い表すのならば、依存です 二人は、自傷行為という手軽なストレスのはけ口を見つけたように思います 今はもうだいぶ落ち着いているものの、今後また同じようなことがあれば、どう接すれば良いのでしょうか。 ぜひご意見お聞かせください。
依存・中毒
#中毒_執着
好きな人にずっと依存している
声を聞いた日から相手は私のことを好きでもなんでもないのに初めからずっと依存していてネトストとかしちゃうし好きな人の事は初めから全部覚えてるし誰と仲いいかとかも身長も全部知ってるのに全然自分の本気の愛をぶつけられないしぶつけたところで嫌われちゃうからもう好きなのを辞めたいのにやめれない自分がめちゃくちゃ嫌いになってくる
依存・中毒
買い物・金銭管理について
B型作業所の工賃、一旦預かるそうです。 母に、趣味のお金もらうのも申し訳ないです。 家庭内バイトも、渡して欲しいそうです。 買い物依存症で、躁状態はなにするかわからないから自業自得です。 引きこもりが悪化するから作業所に行くも具合が悪くなります。
依存・中毒
彼氏に依存してしまう
彼氏に依存してしまう。そのせいで迷惑かけてしまう。彼氏が友達と遊んでる時も連絡してしまうし今どこで何しよるとかなって思って常に位置情報みてしまうし。そんなことされたくないと思う。絶対。
依存・中毒
#ストレス #中毒_執着 #不安
買い物依存症
カードローンを組んでまで、 ギリギリ買い物しちゃう癖を辞めたい。 母が難病で体があんまり動けないこともあり、ストレスがたまってよく怒ったり、暴言吐いたりが多いです。そのストレスもノートに書いてスッキリしてるつもりですが、なんだかんだ買い物してしまうと言った感じです。いつもギリギリで不安。いつかほんとに破産するんじゃないかと思ってドキドキしてます。でもやめられない。 やめたら何を楽しみに生きていけばいいのか分からない。天然石が綺麗で好きなんですが買えないと思うと少し悲しくなります。 自分の人生が物欲に振り回されていてすごく嫌なのですがどうしていいかわからず苦しいです 本当はお金貯めたいのにたまらない 怖い、不安がいっぱい。 毎日やった方がいいことってありますか みなさんはどうやって解決していきましたか 教えてください
依存・中毒
#ストレス #中毒_執着
多分スマホ依存です、改善方法はありますか?
端的に言うと 友達からの連絡はすぐ返せるけど自分からダラダラSNSを見ない方法 集中力を保つ方法(休憩時などにスマホにいかない方法)を知りたいです。 私はメンタルが落ち込むとTwitterなどをダラダラ見てしまうくせがあります。そして、良くない情報だったりメンタル関連の投稿を見て余計心が病むと分かっていてもそれを見続けてしまいます。また、タイムラインが大して更新されてる訳でもないのに永遠とタイムラインを見てしまいます。自分でもやめたいです。やりたいことや、やるべき事はほかにもあるのに……。と自己嫌悪してしまいます。 また、読書をしていても、すぐにスマホに走ってしまいます。分からない言葉があった時にすぐに調べようとしてスマホを触り、そのまま誰かから連絡来てないかとかそのついでにTwitterのタイムライン更新されてないかなとか見に行ってしまいます。 テレビを観ていてもそうなります。私は教養番組(NHKBSでやってる少し長めの番組)が好きで、観ているのですが、そういう時でもふっと集中力が切れてスマホを見てしまいます。 もうやめたいです。 集中力のない自分が嫌いになってしまいます。 スマホに全てを支配されてるみたいで嫌です。 どうしたらいいでしょうか…。
専門回答
依存・中毒
#不安 #不眠症 #中毒_執着 #無気力 #パニック
生きてる心地しない
生きてる心地を感じなくなったのは1年前くらいからです。今まではストレスを感じたら友達に会ったり美味しいものを食べたりして、充実した毎日を送っていたのですが、最近はご飯も美味しいより食べなきゃって気持ちが先走って急いで食べたりしてしまったり、友達にあっても苦しく感じたりしてしまい。たばこ、お酒、衝動買い、恋人に過剰に依存してしまったり、酷い時はodをしてしまいます。 どこから手をつけていいか分からないです。 頂いたアドバイスを絶対にこなすので助けてください
依存・中毒
#中毒_執着 #ストレス #不安 #トラウマ
ODをやめようと思っても辞めれないです。どうすれば辞めれますか。
ODやめよう、やめようと思ってもやっぱりお金があると薬局などに行って気づいたら薬を買ってます。さっきまでハイプロンを通販で300錠買おうか迷ってました。 この迷いを無くしたいんですけど、なかなか辞めれません。まだ学生というのもあって精神科には行けてません。 成人するまで、独立してお金稼げるようになってから!っていうのも遅すぎます。 精神科に行きたいって訳ではなく、ODを辞めたいです。 ODの副作用で吐き気など、意識朦朧などいろいろ辛いのは知ってます。酷い場合呼吸もまともに出来ないし、夜も1時間くらいは寝れるけどすぐ起きちゃいます。でももう依存しちゃって離れるのは時間がかかるのは重々承知です。 なかなか文にするのが難しくへんな文章になってるかもです。申し訳ありません。 どうか私の気持ちを理解して下さる方が現れますように。 長文失礼致しました。 読んでいただけると幸いです。
依存・中毒
ちぎりたい...ちぎりたい...
依存・中毒
#中毒_執着
依存体質
私は普段から自分のことを何に対しても依存体質なのではないかと思っていました。 好きな人と居ない時は理由がなくても涙が出てしまうんです。好きな人はとても忙しい方で時間もあまり取れないのでなかなか会えず、会えない時にこうなってしまいます。好きな人は頼って欲しいと言ってくれましたが1人でも精神状況を安定させられるようになりたいのと依存体質を改善したいと考えています。なんか方法がありましたら教えて頂きたいです。
依存・中毒
#不安 #パニック #トラウマ #ストレス
依存
依存傾向が強く、他責思考でもあります。 友人や彼とLINEをしていても、返信が遅いだけで不安が押し寄せます。 自分ではどうにかしようとせず、こうなるのはあの人がこうしてきたから、と考えてしまいます。そして、それを口にしてしまうこともあります。聞いた方の気分はとても悪いと思います。 彼にも今のままでは未来が見えないと言わせてしまって焦りもあります。 そんな自分が嫌です。
依存・中毒
#ストレス #異食 #摂食障害
異食をやめたい
ティッシュや綿棒を食べてしまいます。結構美味しいと思ってしまうんです。 母が作った料理や外食も受け入れます。けど気がついたら自室で食べてしまいます。 気がついた時はせめて口から出して廃棄するようにしていますが、また食べてしまいます。部屋にお菓子を置いてみました。けどお菓子より先にティッシュや綿棒を食べてしまいます。アメでも、ガムも、ラムネでも、口に長い時間残るものは多く試しました。 もう、辞めることを諦めてしまおうかとたまに思います。やめるべきですか?、辞めるとしたらどうしたらいいですか?
依存・中毒
#うつ
依存体質
めんどくさい性格してるなって分かってながらも 好かれてる実感を感じられずいつも不安ばかり感じています。 通知も「女の子かな?」とか好きってなんで言葉にしてくれないのかな?ってそういう感情ばかりが勝って 不安すぎて彼に依存しています。 好かれてるのはわかるし大切にされてるのもわかる。 彼が今まで出せてなかった愛情を少しずつ表現してくれてるのはものすごく伝わってます。 けどどこか埋まりきってない感じがしてそれを彼からの 愛情で埋めたくなって、だけどそれが彼には負担とか めんどくささになってて。 できる限り好きを貰うばかりではなくて愛情表現を私からもして 自己肯定感低い方の彼に「私はあなたが大好き」って 伝えて表現して彼を埋めているのですが 同じようには返ってきません。 向き不向きもあるし期待の度合いもあるのは 重々承知なのですがもやもやが晴れません。 自分で自分を埋めてあげられたら1番いいのも わかってるんですがそれも不安定すぎて いつも余計な不安を煽ってしまって。 彼のことが嫌いとかではなくもっと好かれてる自信を 持つにはどうしたらいいですか? 自分を埋めるにはどの感情をどうすべきですか?
依存・中毒
#中毒_執着 #ストレス #不安
自傷になるのかな
イライラ、もやもやとか不安とかに襲われると頭皮のかさぶたをひたすらにむしってしまいます もう3年止められません 痛いことでなんだか安心している感じがします けど禿げてくるしやめたい
依存・中毒
odしたいよーー
今現在、薬が飲みたくてたまりません。 最近毎日odしていて、今日は映画を観るという理由で薬を飲みませんでした。 結果、映画は微妙だし、薬局はどこも閉まってるし、残ってる分はもう昨日全部飲んじゃったし。 そして今、焦燥感に駆られて、ありもしないのに鞄の中を探してしまいます。 酒を大量に飲んでいますが、それでも焦燥感は全く治りません。 odした日は決まって、現実に近い怖い夢を見てどれが夢か現実か考えなきゃ区別出来なくなってきたし、次の日は眠くてしょうがないので、こんなこともう辞めたいのですが、やっぱり一時的な快楽を追い求めてしまいます。 リア友には一度も相談したことありません。 薄々気づいてるやつはいると思いませんが、恥ずかしいので言えません。 もう引き返せない気がしてるのですが、やっぱ中毒になったら死ぬしかないのかな?
依存・中毒
#ストレス #うつ #不安定_躁うつ #不安 #中毒_執着
OD(オーバードーズ)をやめるには
2週間前くらいからODを始めてしまいました。残っていた処方薬の向精神薬や睡眠薬、市販のレスタミンなどを何十錠か飲んでしまいます。正直言ってODで気分が良くなるわけではなくて、吐いてはいませんが視界がグルグルしたり、幻覚幻聴あったりします。それでも、とりあえず今は救急車沙汰にはなっていなくて、家族にもバレていません。やりたくてやっているわけではなくて、ただつらいことから逃げるために無意識に飲んでしまう、という感じです。お酒と一緒に飲む時もあります。 やめられるでしょうか?やめられた人はどうやってやめられましたか?
依存・中毒
#中毒_執着 #ストレス #衝動_暴力 #トラウマ
本当の正論
あのさぁ、自分の腕を叩いている人にさ「これ以上、自分を傷つけるな!」ってやめると思う? そんなんでやめられたら最初からやらないでしょ? 自分の腕を叩くそのものをやめさせようとしたってそれをしてしまう原因を断たないと何の解決にもならないんだよ! しかもその原因を作っているのが人間関係だって事もあるのに! 「親からもらった身体を大切にしろ!」とかよく簡単に言えたものだ! 「同情するなら金をくれ!」ってセリフを知っているでしょ? 軽はずみに自分の腕を叩くのはやめろなんて促がすくらいなら精神的な苦痛が軽滅されるのに充分な額の金でも恵んで欲しいよ! もしくは私が病んだ原因を作った奴をこの場に連れて来るから「自分を傷つけるな!」と言った人の手で(ピー)して下さい! それが出来ないなら2度と口を挟むな!
依存・中毒
#トラウマ
自分を傷つけるな!は逆効果!
自傷行為をする人に「これ以上、自分を傷つけるな!」と言っても無駄だと思う。 返って逆効果なると思う。 だから私は止めない。 別に自傷行為を隠さなくていいと思う。 自分の腕を叩いても治らないのはもうやめられないのと同じだから。
依存・中毒
#中毒_執着 #ストレス #不安定_躁うつ #不安
自分の独占欲の強さに苦しむ
彼氏に対する独占欲が強くてしんどい。依存してる。 職場恋愛だから他の女性と仲良くする姿も見なければならない。でも秘密の付き合いだから職場で私たちが話すことはない。私たちは月2回デートやご飯があるけど、他の人は毎日のように彼氏と話していて羨ましい。彼氏に甘えるような人もいるし、距離が近い人もいる。彼氏には嫌だと伝えているけど、何回も言いすぎて最近は呆れられている。大丈夫だと何回言われてもその場面を見ると不快な気持ちになる。仕事の役割的に見ないようにするとか、場所を変えることはできない。 異常なほど気にしてしまう自分も怖いし、毎日嫌な気持ちになっていて仕事も進まない。とにかく毎日が苦しい。
依存・中毒
#パニック #不安 #中毒_執着
甘えは依存何でしょうか?
今婚活していてパートナーを探しています。 AC,HSPを持っていて人に依存気味。(マウント、いじめ) 自分を愛せるように毎日日記書いています。 近くに話をきいてくれて、信用、信頼出来る方出来たら嬉しいです。
1
2
3
4
5
6
7
8