投稿
仕事関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
仕事関係
#ストレス #不安定_躁うつ #頭痛
派遣で働く
派遣で働く事はそんなにデメリットですか? 私は前職パートで仕事してました。 派遣と言う仕事を選んで働くのは初めてです。 パートの仕事も探しつつ今仕事してます。 派遣は固定休みがない事も知りました なのでバイトでスキマを埋めることも中々出来ないのかなと思います 派遣で色々あるからねて聞く度 苦になる所があるけれど 私は…ある意味手っ取り早く派遣に逃げた人なので… でも、派遣のメリット、デメリット 自社よりあるけど… 働いて居ることには違いないですよね?
仕事関係
#トラウマ #ストレス #コンプレックス #不安 #不眠症 #めまい #頭痛 #無気力
仕事に行けない
身体に異変がが2ヶ月前に出始めて治っだかなと思って仕事に行こうとしたのに行けない。気持ち悪くなる。普段は平気だったのに電車に乗ると気持ち悪さがすごい。 昼寝もしてないなに夜目を瞑ると色々考えて眠れない。朝も起きれない。 仕事に行くのが怖い。 現在2ヶ月間仕事お休みさせてもらってもうすぐ行かなきゃなのに怖くてまた寝れなくて情緒不安定。 イライラしちゃうしかと思ったらすぐ泣くし 上司にはなに言っても伝わらないし休んでる理由が気持ちの面だって言えない環境だから色々言われる。 前職の時もそんなことがありやめてから半年くらい引きこもってしまった。外に出るのが怖く人にあってなに言われれのか怖い自分が悪く評価されてるようで怖いどう関わっていいかわからないだった。 原因はきっと高校生大好きだった部活を部内の大勢からのいじめで逃げてしまった 逃げない方がいいのはわかってたけどそれ以上に辛く学校にも行けなくなった。 それから逃げ癖なのか今回もまたこんな風になってる自分が嫌だ 最近の若い子はの文句を周りから聞きすぎてそうならないようにするのに必死 なにをどうしたらいいのか教えて欲しい
仕事関係
#無気力
気力がわかない
仕事や趣味にやる気がなくなり、ひたすら惰性で過ごす日々 仕事ですら手につかなくなり始め、どうにかしないといけないと思っているのになかなか実行に写せません どうすれば暇までの活力?やる気?などが戻ってくるのでしょう 他の人はどのように気力を保っているのでしょう
仕事関係
#うつ #頭痛 #無気力
派遣で仕事選んだ事間違いだった
固定休み選べないんだね じゃ、週6日決まりやん…… 月曜日は忙しいから休んだらダメ 火曜日から金曜日で休み探すの? 固定休みって何? めんどくさ…派遣 それじゃ派遣で仕事選んだ事 間違いやん 派遣…楽そうで楽じゃなかった… 他でバイトするつもりだった土日祝行けないかもな…… 派遣は元々すぐ辞めるつもりで登録した派遣で仕事しながらパートの仕事見つけるつもりだった 土日祝で見つけたけど…… 面接までたどり着いのに 予定…狂ってしまった どうしたらいいのかな?私 前向きだった気持ちが立ち止まりそう 私が甘かったのかな?
仕事関係
#無気力 #ストレス #頭痛
土日祝固定休みでは?
派遣先、私は土日祝休みじゃなかった?? 土曜日皆出勤?とか聞かれても休みですて言うと、え?と返事が返ってくる…… 月金の週5日だったはずだけどな…… 土日祝、他でバイトしてもいいですか?と聞いて大丈夫です。 て言われたばかりなのに… 派遣先で週6日はやりたくないです。 強制出勤?みたいな話になった時は辞めてもいいですよね?
仕事関係
キャリアアップ
将来仕事で昇進したいとかやりたいこととかがなくて上司から定期的にキャリアアップについて聞かれることがちょっとしたストレス😥 残業しないと言って入った会社だからやることやったらすぐ帰りたいし飲み会もほんとは断りたい。けど最近異動したばかりだから言いづらいしまた将来のこときかれるんだろうな。
仕事関係
#ストレス
キャリアアップ
将来仕事で昇進したいとかやりたいこととかがなくて上司から定期的にキャリアアップについて聞かれることがちょっとしたストレス😥 残業しないと言って入った会社だからやることやったらすぐ帰りたいし飲み会もほんとは断りたい。けど最近異動したばかりだから言いづらいしまた将来のこときかれるんだろうな。
仕事関係
#トラウマ #うつ #ストレス #不安
復職について
今は反復性鬱状態で休職しています。昨年の10月からなのでもう4ヶ月になります。 転職して3ヶ月もせずに休職してしまいました。 ずっと待っていてくれている職場、私はフルタイムで戻りたかったのですが、メンクリの主治医からパートの方がいいと言われました。 戻りたいけど、パートで戻ると収入が大きくマイナスになります。 今はまだ休職期間中でまだまだ治療中、考えることも多く葛藤と焦りで毎日疲弊します。 私の鬱は、突然子供を授かり慌てて結婚し、切迫で休み産後3ヶ月で復職した後、2〜3ヶ月の頃に発症しました。診断後3ヶ月頃、前を向けて仕事に戻れそうかなと笑えていた頃に突然の離婚。一気に鬱状態に舞い戻り。そこからは復職したり休職したりの繰り返し。 職場の移転に伴い転職を余儀なくされました。 鬱といっても、出かけることもできるし笑えています。ただ、仕事にいくことを考えるとうまくやれるか不安でいっぱいになります。家事、育児、通勤、業務…。仕事さえしていなければ子どものことも家のことも出来ています。ただ、収入の面を除いて。収入がないから家賃も支払えずに実家に戻りました。 家族からは本当にうつなの?と思われています。ただサボりたいだけでしょと。笑ってるいられるし出掛けられるし…。自分でもそう思ってしまいます。でも、本当に仕事もするのが怖いのです。 あの時の、子どもがまだ小さかった頃、抱っこ紐にいる子どもを見ながら赤信号を渡りたいと思ったあの日がフラッシュバックするのです。まだ小さい子どもと一緒に死にたいと思ったあの日が。仕事帰りに保育園に迎えに行って自宅へ帰る途中の自分が。あんなに早く復帰していなければ、そんなことを思うこともなかったのではないかと考えてしまいます。怖くてたまりません。 鬱病があり、転職は困難を極めました。鬱病があるなら、と断られました。やっと出来た転職。うつ病の症状で職場で倒れた日にわかりました、鬱病があると知らされていなかったと。職場への仲介者はやり取りで伝えたというものの、職場長は知らされていないと。相反する意見。知らずに採用されていたものの今は待ってていてくれています。パートでも戻るべきだとわかっています。子をひとりで育てる身となってはパートという収入が減るリスクを背負うのは重過ぎます。 たとえば、障害認定を受けても該当するのでしょうか。メンクリの主治医には相談できていません。仕事をすることがゴールとされている気がしてなりません。私は私と子どもの生活が幸せに笑顔で過ごせればいいと思ってしまいます。
仕事関係
#めまい #身体症状
朝起きてから仕事中もずっと頭が重く、なんだか意識が朦朧としてる気がします
去年7月から現在の職場に就き、半年が過ぎますが馴染めず、また、ここ最近は笑顔を作るのに必死になっている事に気が付きました。仕事内容は好きなことのはずなのに、苦しいばっかりで楽しみながら仕事するとゆうことは、こんなにも難しいことなんだなと現在思い知らされています。 仕事中も頭がボッーとしてしまって、何もやる気がおきなさすぎて怖いです。
仕事関係
#無気力 #頭痛
私には考えられないよ
今の職場、朝から帰りまで常に一緒に行動してるニコイチがいる 朝、駐車場で待ち合わせして会社一緒に出勤 小休憩、2人の内1人はタバコ吸わないのに喫煙所に足を組んでお座り体制、昼、2人揃ってお弁当、10分前一緒に戻る。 午後の小休憩……2人の内旅喫煙所 退勤前2人揃って更衣室…… これ以外でも……何やるにも左右、前後の仕事中の動き……💦 私にはこれが凄いストレスになる 仕分け最中も前で突然止まるし 振り返るし、立ちん坊してるしで 空気読めない奴なのか?て思う その癖…凄く人の悪口言う そんな権利ないんじゃない? 辞めた人の事いつまでもいつまでも やってられないこの会社とか毎日思うこの頃です。
仕事関係
#ストレス #うつ
仕事辞めたい
職場のやり方が理不尽で仕事辞めたい。 辞めると告げたが引き止められた。 休憩中も仕事の話ばかりで息が詰まる うつかな?どうかな? あああああああまままたたたたたたたたたたたたたらららららららららららららららららららら なにしててもぜんぜんたのしくないし、なにもやるきがおきません しごとのことばかりで、自分は悪くないのに怒られるし。同僚も声でかいし不器用だし文句しか言わない外国人ばかりで話し通じねえし、
仕事関係
仕事について
短期間の派遣の仕事すら続かない。 今は宿に住み込みで働いて一日目、すでにその汚い(綺麗だけど、わたしの基準値以下)宿での生活に気が滅入ってきている。 以前一度働いたことのある宿泊施設で、ってがあって、また戻ってきてもらえたら嬉しいと言われていて、でもわたし的には戻ってもいいけど、それが最善の決断と思うことはできなかった。少し厳しい人が1人、厳しいといってもオカンのレベル。それに仕事の内容的にも辛いと思うことがあったから。 でも、改めて考えてみたらこんなに恵まれている環境あっただろうか?と今では思えるくらいにエキサイティングな仕事だったし、何より綺麗で心地よい職場だった。ここ数週間の間にわ賭け事のように仕事を選んで辞めてまた始めてを繰り返している。もう結論は出ているというのに。自分では迷いを感じていると信じてるけど、もう結論は出ていると思う。どうしたらいいのか分からないというよりも、誰かに背中を押して欲しいだけなのかも。 少しリスクはあると感じてるけど、リスクではないのかな?
仕事関係
週休二日だから……
土曜日、日曜日休みの週休二日の契約なのに土曜日出勤できる?て言われて先週は 土曜日出て週6日、でも無理すると出勤の日が潰れてしまうのがわかるから土曜日は❌としてるのに影でボソボソ言うのやめてくれる? 契約上、パートも派遣休みは休みでしょ? 強制出勤はおかしくない? 頑として出ないけど 直接言われたら担当に話しょ いい所あれば紹介して下さいてね。 働かなくて良いのなら皆誰でも働かないよ! 皆、皆、生活あるから必死で頑張ってる。 今日も一日お疲れ様でした。
専門コメント
仕事関係
#うつ #不眠症 #頭痛
適応障害と体調不良時のヘマ、上司の対応について
21歳、新卒社会人(女)です。 現在営業の仕事をしており、業務内容的には待機所でひとり待機した状態で架電やお客様対応を行う感じです。 先日体調不良で伏せって休んでいたところをたまたま来た上長に発見され、寝ていると怒られました。 上長には「○○日にこんこんと話すから。(私が)頭おかしいからね?」と言われました。当時の状況を下記に箇条書きで記しますので、私が本当に頭のおかしい社不なのか教えて頂きたいです。 ・体調不良(頭痛と生理由来の腹痛)で突っ伏して(伏せって)いた ・時間は午後三時頃。休憩時間はこの時間に取れと説明されていないので、体調不良もありその日はたまたまその時間に休憩を取っていた(二時半頃から) ・⤴︎︎は上長には未説明。言い訳をさせてくれるような状態ではなく、説明できなかった ・上長は寝ていると認識、翌日そのまま休みに入ってしまったのでその一件があってから顔を合わせたのは今日が最初、会ってすぐに上長より上記のようなお話と「謝りに来ないのは頭がおかしい」との叱責 ・その後「まだ体調不良で寝ますって言われた方がマシ」と言われる←これに関しては心底私もそう思います。報連相不足でした ・入社直後に取締役からのセクハラ、パワハラで現在適応障害診断済 ・上長は私以外の人も認める昭和脳で、「20代で子供を産む奴はバカしかいない」(私の親が20で私を産んだ話をしたあとの発言)、「俺が若い頃は有給なんて取らせてなんて言えなかった」などの発言あり ・休憩に関しては「俺(上長)と○○さん(庶務さん)は休憩を1時間なんか取ってない。ご飯を食べたら直ぐに仕事に戻る。1時間も取ってるならそれ相応の仕事を……」などという意見あり(以前言われました) ・半年ほど前にも一度だけ会議中にうとっとしてしまったことがあり(これに関しては全て私が悪いことは自覚しております)、再度の話なので尚更怒っている ・⤴︎︎の話以来反省し、しっかりと毎月の売上は確保。今月は支店内売上1位 ・睡眠に関しては現在睡眠外来に受診中。ナルコレプシーの可能性があり、診断待ちです 以上になります。 もちろん、仕事中に眠っているような行動を取ったこと、報連相が足りなかったことなど、自分が悪いことをした自覚はあります。 ですが、休憩中に休憩を取って何が悪いのでしょうか?待機所は客前などではなく、我々社員以外誰も来ません。もちろん休憩中にも電話対応などは行いますし、お客様がいらっしゃればお客様対応も行います。法律上?きちんとした休憩扱いではありませんが、その点に関しては営業なので仕方ないこともわかっています。 しかしその日はお客様もおらず、電話もかかってきていませんでした。休憩中に休憩するのは悪いことなのでしょうか?そもそも、新入社員研修の際に休憩は12時から1時の間に取れなどという話は聞いていません。 おそらく、後日の話し合いでも私が休憩中だったことや適応障害などの話をしても一蹴されるのは目に見えています。 私が悪いことも重々承知ですが、私は頭がおかしいのでしょうか? また、後日行われる話し合いでは私はただ怒られるだけでいいのでしょうか。座って黙って話を聞くだけの方が世渡り的にはいいのでしょうか。 思考整理が上手くできておりません。長文乱文大変申し訳ございませんが、第三者意見をよろしくお願い致します。
仕事関係
#うつ #トラウマ #ストレス #不安 #不眠症 #無気力
カスハラ、クレームが怖い
新卒からラグジュアリーブティックで販売員をしてます。 とても向いてると思います。 自分なりに頑張ってお客様も増えてきました。 ただ、カスハラ、クレームに対しての耐性が低すぎて 必要以上に落ち込んでしまいます。 ここ数ヶ月、カスハラ、クレームが続き とうとうメンタルを壊してしまいました。 休職中です。 戻れる気がしません。怖いです。 やめてもどんな仕事ができるかわかりません。資格もない、経験もない。 やっていけるのでしょうか。 鬱は治るのでしょうか。 服薬も7年ほど続いてます。 一生このままなのでしょうか
仕事関係
#ストレス #不安 #不安定_躁うつ #頭痛
消えたい
私が死んでもきっと誰もなんとも思わない小さい時からいい思い出ないななんでこんなに孤独に生きているのかなもう私には楽しみがなんにもない仕事でも指示がないと今はまだ動けない なんで私だってごく普通の幸せな環境に生まれたかった 私は孤独死するんだろうな 早く死にたいよ
仕事関係
#不安 #ストレス #コンプレックス
adhd(たぶんそう思う思いたい)+なまけもの+めんどくさがりでーす🙋♀️
すぐわすれるメモしても目の前に付箋つけてもわすれる、 何度も同じまちがいする、 話してて落ちがまとまらなくて自分が なにゆってるかわかんない、 話きいてて真剣にききたいのになにか邪魔したように集中できなくて理解出来てないまま会話がおわる、 優先順位着けるのが苦手、 持っていたものでもすぐ失くす、 心のなかで常に自分と格闘してる、 何もかも手出して全部やりかけで怒られる なんかソワソワする、 夜中考えごとする、 行動にうまくうつせない、 なにかとあとまわしにしてしまう もう自分長所なーーーーい なっしんぐーーーーーーー あるいみすごーーーーーい!
仕事関係
仕事で業務が変わったら、頭でわかってても動きがゆっくりになるため指示されることが多くなる 言われる前に動きたいのに どこどこ入って とかさきに言われるとは腹が立つ
仕事関係
#学校 #教員 #教育 #SNS
インスタに職場(学校)の写真を載せるのは…
中学の教員をしている友人がいるのですが、インスタのストーリーに「仕事が終わらない…」と膝元と少し机が映るような写真を投稿していて、職場が特定できないものだし職務の内容も明らかなものではないけれど、モヤモヤしてしまいました。 また、以前、その友人のプライベートな投稿に、何枚かのプライベート写真とともに学期始めにある黒板(「入学おめでとう〜みたいな文章が書いてあるもの」)もあって、それもなぜかモヤモヤしました。 生徒が特定されるようなものではないけれど、職務に関わる、特に教員ともなれば、そういうSNSリテラシー的にどうなのかと疑問に思いました。 私も講師としての立場ではありますが、教員として働いたこともあるので、どちらかといえばヒヤヒヤしている気持ちです。 それともこれは私の嫉妬心なのでしょうか。 みなさまのお考えを聞かせていただけると幸いです。
仕事関係
#ストレス #不安
失敗してしまいました。
気分の浮き沈みが激しいです。 心に重さがあったのだろうかと感じるほど重いです。常に頭にあります。反省はしました。次はこうしようと解決策も考えました。しかし繰り返し失敗した時の映像が頭に流れます。そしてこの失敗は前にもしたことがありました。やってしまった後に同じようなことをしてしまったことがあることを思い出しました。その時も反省しました。なのに覚えていなかったのです。覚えていなかったというか、覚えていたけど今回はそうじゃないと思っていた。私の確認不足からくるものなのです。自分にだけ迷惑がかかるならいいのですが、人に迷惑がかかります。いっそ責任をとってこのままやめてしまおうか。なんて逃げまで考えました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10