投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
メンタルヘルス
#トラウマ #衝動_暴力 #不安 #無気力
もう限界が近い·····
高校時代、父から暴言や暴力を振るわれ、自由も無く、遊びに行くことも以ての外という青春を過ごしました。遊ぶ金もありませんでした。強烈なストレスで学校では妄言を言っていました。 大学時代は親に無理矢理進学先を決められ、拒否すれば殺されそうになりました。大学では笑い者にされ、幻聴に苦しみました。 抑鬱感を抱えたまま地元企業に就職しました。激務とパワハラで何度か自殺未遂を起こしました。タオルで首を絞めました。 社会人8年間奮闘しましたが、たぶん限界が近いです。希死念慮が半端ない。また幻聴に襲われている。頭の中が暴言の嵐。
メンタルヘルス
#うつ #不安定_躁うつ
自殺未遂
双極性障害です。自殺未遂をしました。自殺未遂して立ち直った方いますか?
メンタルヘルス
#身体症状
なんか変
やる気出ない、耳鳴り、すぐ疲れる、楽しみがない、めまいするようになった、頭痛頻回 総じてなんかおかしい なんかあるんかな
メンタルヘルス
#不安 #うつ #身体症状
体調の良い時と悪い時の差が激しすぎる
1日の中で良い時と悪い時の差が激しすぎて、長時間の仕事が出来ない…。辛い。仕事したいのに仕事できないのが辛い。
メンタルヘルス
#トラウマ #ストレス #衝動_暴力 #不安
気持ちがずっと沈み続けてますどうしたらいいですか
行きづらくて毎日死にたいです。 小6からいじめられ続けて輪に入って行けず専門学校中退しました。 今は正社員として働いていますが人の目が怖いです。 親は毒親予備軍?みたいな感じです。 お姉ちゃんや姪っ子大好きで私にはまるで興味なし。 給料の約3分の1を家に入れてます。 使えるお金もほとんどなく辛いです。 一人暮らしもできないです。 先日DMでお前が死んでも誰も悲しまないよって言われたことがきっかけで生きるのが怖くなりました。仕事は楽しいですが周りの人からどう見られてるんだろうと考えると恐怖です。
メンタルヘルス
#うつ #メンタル #ストレス #しんどい #不安
不安感が突然くる
急に不安というか、そわそわした感じが襲ってきます。胸が締め付けられる感じです。しばらく前には体調を崩してしまい(メンタル的に)、そのときの感覚に似ています。 仕事も年末年始お休みで、リラックスしているはずなのに… 自分が弱いんだなって感じて、強くなれるように頑張りたいけど、また前に戻りそうで怖いです。 しんどいときはどうしたら落ち着けるでしょうか。
メンタルヘルス
#性自認_性的指向 #トラウマ #身体症状 #幻覚 #コンプレックス #妄想
精神障害者 LGBTQ+
わたしは、精神障害者で 統合失調症をもっており、LGBTQ+の アロマンティックでもあります。 そして、男性に特にいじめられっこなので 男性苦手です。 この場合、結婚とか無謀ですよね…。 子供を育ててみたかったとか思うのですなが 金銭的にも余裕がなく、 グループホームの家賃や携帯電話代で なかなか難しく思ってしまいます。 この場合どうしたらいいか分かりません。 良かったら読んで頂けたらありがたいと思います。
メンタルヘルス
#コンプレックス #恋愛 #心身症 #情緒不安定 #不安
自己嫌悪を治したい
わたしは浪人して20歳で大学1年生です。2か月ほど前に人生で初の彼氏ができました。付き合ってからPMDDを発症してしまい月の半分が自分ではないみたいに病んでしまいます。生理が始まるとなんであんなこと言ってしまったのだろうと自己嫌悪になるのですが、彼はやさしいのでそれも含めて君だからといって認めてくれます。また、前から心身症を患っているので、その関係でストレスがかかっても病んだり体調を崩したりしてしまいます。元気でいる期間はとても短く、彼が好きになってくれたわたしで接することができる時間はほとんどありません。わたしは何回か別れることを考えたのですが、彼はそんなことで嫌いになんてならない、別れないと言ってくれます。彼の懐が広い分甘えてしまいあとで自己嫌悪に陥りまた病むという負のサイクルが出来上がってしまっています。どうにか情緒不安定なのを治して彼が好きになってくれた自分で接することができる時間を増やしたいのですがなにかいい方法はあるでしょうか…?
メンタルヘルス
#コンプレックス #不安 #中毒_執着
あ〜
昔テンション上がりすぎて延々と1人で話し続けていた私をみて、医師ではないが、精神科の病院で働いていた父が、お前躁うつ病なんじゃないか?と言っていたこと 双極性障害とか躁うつ病とかなんとなーく知ってたけど、このアプリやり始めて、もしかして私…って思い始めてる…
メンタルヘルス
#コンプレックス
鏡
知り合いが話す変わってる人とか、嫌な人の話を聞いてると、自分もそれやってるかもって不安にかられる。
メンタルヘルス
#うつ #呼吸困難 #ストレス #不安定_躁うつ #パニック #不安 #不眠症 #頭痛
希死念慮が消えません。
希死念慮が消えません。 一昨日は、梅酒 1.5L 一気飲みをしました。 昨日は睡眠薬 ワンシート飲みました。 でも死ねません。 本当は死にたい訳じゃないとおもうけれど、 この現状が逃げたいので死にたいという気持ちだと思います。 朝から 自傷行為も行ってしまいます。 現在腕が痺れています。 希死念慮が無くなる方法はありますか
メンタルヘルス
#ストレス #不安定_躁うつ #無気力 #自殺未遂
自殺未遂
自殺未遂をした後、元気に暮らしてる人はいますか?
メンタルヘルス
#不安
自分が自分でない感覚
4、5年ほど前から自分が自分でない感覚があります。嬉しい、悲しいなど思ったことや感じたことが自分事として捉えられません。幽体離脱まではいきませんが、自分という人生をもう一人の自分が眺めている感じ、?です。 また、自分だけでなく他人に対しても現実感が感じられにくくなったように思います。 今のところ仕事や生活に支障はありませんが、いつか自分から感情が無くなってしまうんじゃないかと不安に思うときもあります。 同じ経験がある方がもしいたら、、と思い投稿をしました。
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安 #アンガーマネジメント
負の内向きの力ってどう処理すべきなのか
色々やることが多かったりといっぱいいっぱいになると、うまく処理できない自分にイライラしたりメンタルが弱くなります。 その負のエネルギーは外向き(誰かに当たったり)とかではなく、内向き(自分を蔑んだり、自傷みたいな感じ)に発散することが多いです。 もしかしたら引かれるかもしれませんが、 ・ささくれを過度にむく ・髪の毛を何十本も抜く ・皮膚を掻きむしる ・自分の腕や足を殴る などです。 同じような方はいらっしゃるのでしょうか…。
メンタルヘルス
#ストレス
本音を言おうとすると涙が出る+離人感?
小さい頃から、本当のことを言おうとすると涙が出て喋れなくなります。そのせいか、偽りの私とまではいかなくとも、友人と話す時も素の私よりも明るく振る舞うようにしてしまい、後からどっと疲れます。友人とのおしゃべりは楽しいのですが、どうしてもその後に来る疲労が少し辛いです。 本当の私がどこにあるのかもよくわからず、見失っているようです。 本音を言えるようになるにはどうすればいいのでしょうか? 後、あまり関係ないですが、最近想像や夢と、現実が混じっているような感覚がここ10日間ほど強く、少し不安です。 よろしくお願いします。
メンタルヘルス
#トラウマ #無気力 #ストレス #不安定_躁うつ #不安
こんな自分、生きてる意味がない
自分は、もう高3なのに(定時制夜間)、とても頭が悪く、理解力もなければ、簡単な漢字も書けなくて、おまけに記憶力がものすごく悪く、この先生きていけるのでしょうか、何に関しても興味がなく、楽しいことも、ハマっていることもありません、何をしても上手く行きませんし、他人と比較してしまうのも悪い癖ですし、ほんとに何もない人間です、少しでも楽に生きる方法ってありますか?
メンタルヘルス
#コンプレックス
0か100かで考えてしまう
完璧にできないと苦しい そして結果全て中途半端になる。 こっちじゃなければ、こっちしかないみたいな極端な考えで行動してしまいます。 完璧にしたくて時間をとりたくてなかなか手がつけられなかったり、ほどよくができません。
専門コメント
メンタルヘルス
#ストレス #無気力
何にも興味が無くなった
タイトルにある通り、最近何にも興味が無くなった気がしています。昔は将来の不安だったり、人から嫌われたくないとか、どう思われているのかなど、色々と考えてしまったりしました。また、将来をポジティブな方向へ運べる様に、何か楽しいことや、やった方がいいことをしたいなどと考えることも多くありました。しかし、最近は上記の様な事を考える事が無くなりました。興味が無くなったのです。幸せだとか、不幸だとか、仕事が上手くいくとか、恋人を見つけるだとか、全部にどうでも良さを感じています。諦めたのかも知れませんが、諦めてしまった事自体にもどうでも良さを感じています。 この興味をなくしてしまった事自体にネガティブな感情は無いのですが、昔からの変化という点では何があったのかが気になります。 こう言った感情?はメンタルヘルス的に考えた時、どう捉えればいいのでしょうか?何か意見などありましたら教えて頂けると助かります。
メンタルヘルス
#強迫観念 #トラウマ #ストレス #身体症状 #不安
涙が出る謎
自分の本音を話そうとすると涙が止まらなくなる、特に悲しいことではないのに。 だから人にどう思ってるかとか、どう感じてるかとか、相談ができない。 なんでなんでしょう、解決策はあるのでしょうか
メンタルヘルス
#ストレス
落ち込みやすくて困ってます
転職してから1ヶ月も経たない間に、業務内容の事で大きな声で淡々と言われる事に対してすごくストレスがかかっています。言われた時は「うるさいな」と思うのですが、家に帰って振り返りをすると落ち込んでしまい、引きずってしまいます。何かの病気にかかっているのではないかと1人で不安になって、色々調べてまた落ち込んでしまいます。どうしたら落ち込んでも、また復活する事が出来ますか?また、その人の事が嫌いで一緒の時だと憂鬱になったり、朝吐き気があったりします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10