専門コメント
メンタルヘルス
しんどい「もう出来ている」や「ちゃんと閉めたし閉まってるから大丈夫」と分かっていても、何回も確認してしまいます。妹にも「トイレのドアを何回も開閉したり押して確認するのやめて」と言われたり、自分でもやめたいと思っています。ですが、ドアを閉めた時に何回か開閉して押し、自分が「閉まってる。OK」と言って終わらせるまで気がすみません。また、トイレの水を流したことを理解しているのに、出る前に「不安やしもう1回流しとこ」と言う気持ちになり、流してから出ることがあります。トイレ以外だと、水道を止める時に止まっているにも関わらず何度か押して確認してしまいます。ストレスが溜まると回数が増える傾向にあるように思うのですが、先述したように、辞めたいと思っています。私は、どのようなことをすれば解決するでしょうか?