投稿
結婚・子育て
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
結婚・子育て
#不安
夫婦はなぜ一緒にいるのですか?
分からなくなりました
結婚・子育て
#不安
全部あとから
結婚してから旦那の家が宗教入ってた (旦那知らなかった) 現在大モメ中 子供産んでから私の祖父の家系は就職や免許に制限がある病気が遺伝する可能性が高いらしい (親すら知らされてなかった) 親は祖母から思い出したように聞かされたらしく現在大モメ中 こうならないようしっかり行動した 沢山話し合いした なんで全部あとから出てくるの
結婚・子育て
#コンプレックス
育児にどれだけ手をかけるのか
共働き激務夫婦の娘の私と、専業主婦に育てられた夫の元に娘ができました。2人の育児の感覚が合わなくて葛藤を感じます。 私が物心ついた頃、平日は親は家事育児をほとんどやっていません。父方の祖母が最低限の家事をやり、20時帰宅の母と22時帰宅の父を待つだけの毎日でした。お金に関しては何不自由なく育ててくれたので感謝していますが、心の栄養はもらえず、メンタルケアも受けたことはありません。私は兄からのいじめも無視され、兄からのコミュニケーションを周囲にそのままやっていたのでまともな友達もいません。18になって親元を離れてようやくヤバイ自分を自覚し、10年かけて少しずつ矯正し、今の大好きな夫と結婚できました。 20過ぎたら親は良くも悪くも他人です。もう何も期待していませんし、普段コミュニケーションを取る気もありません。自力で更生できる素地は作ってもらったのでそれでいいと思っています。しかし夫はそうは思っていないようです。 夫は実親とも今でも綿密にコミュニケーションをとり、娘ともそんな関係になりたがっています。私もそうしようとは思っているのですが、その度に子供の私が「私はそんなことされてこなかったのに?」と叫びます。私達も共働き夫婦であり余裕はないです。どこにも着地できないまま立ち往生しています。真っ暗です。
結婚・子育て
#不眠症 #不安定_躁うつ #強迫観念 #うつ
離婚しかないよな
自分も相手も精神的に弱いんだから
結婚・子育て
義母が怖い
お互い離婚で同意している夫婦です。 まだ養育費や慰謝料などが決まってないので 離婚してはいませんが離婚に向けて進めている状況です。 別居しており、私は鬱病になったため実家に、旦那は多分浮気相手と同棲しています。 元々夫婦で住んでいた家(私の地元)は、私が今後住むことになっており今は家賃だけ払っている状況です。 義母から私の地元に予定があって息子も服を取りに行きたいらしいから家にいくね。と連絡がありました。 17時半ごろ見に行くとまだ家にいてるようでした。(義実家は車で2時間くらいかかるため義母は今までは早く帰ってました。) 気になって夜家を見に行くと、ピッカピカに掃除されていて引き出しやタンスなどの中も片付けられていました。 旦那の服は取りに来るどころか増えていました。 机の上にはプレゼントがおいてあり、娘が今月ハーフバースデーなのでそのプレゼントだと思い開けると3人のお揃いの服でした。 勝手に息子夫婦の家を掃除してるのもびっくりだし、反対しているとはいえ離婚したい夫婦にお揃いのもの普通プレゼントしますか? 怖いと思うのはわたしだけですか?
結婚・子育て
#ストレス #不安 #うつ #パニック
結婚式
父親違いの兄が2人いて、前までは仲が良かったんだけど、急に顔も合わせたくないくらい仲が悪くなっていたことを結婚式数週間前に話されました。 2人を呼びたかったし、わたしにとって家族は2人しかいなかった…けど、話したくもないし、顔も見たくないから、上の兄は行きたくても我慢するとのことで… わたしの最初で最後の結婚式…急に色々ありすぎて、ストレスとか精神が不安定になってます… 上の兄の意見を通してあげた方がいいのでしょうか?結婚式をぶち壊す気はないけれど、兄2人が揃うともしかしたらって感じの状態です…
結婚・子育て
#頭痛 #無気力 #ストレス #トラウマ
浮気さらまて許すことができない。
入籍3ヶ月後に不倫をされました。 旦那を信じることができず、憂鬱な日々を送っています。 辛いです。もうなにもかもやり直したい。 子供のために離婚を踏み出すこどができなかったのですが、最近では育児もする気配がなく、なぜ一緒に暮らしているのかわかりません。 2人の子供なので協力して育児をしたかったです。 私も働きながら子育てをしているので、帰宅後は協力して欲しかったです。 私が旦那に伝えると聞き流されてしまい、現状解決できません。
結婚・子育て
#イライラ #誘い方 #不安 #悩み
嫁に出かけるのを誘うとき
嫁に出かけるのを誘うときに、これから〇〇行くけど一緒に行く?とか来る?とか言うとイライラしてしまうらしいです。 事前に決定事項も許せないと言われてしまいました。 どうしたらイライラさせないようにできるのでしょうか? 答えも自分で考えろと言って教えてくれません。
結婚・子育て
#ストレス
最低の親
昨晩23時頃男性1名来店。 二人で入るというので揃ってからの案内となる為外で待たせていた。 数分してもう1人らいて…ん?? 女性は赤ちゃんを抱っこしている。 この時点で「は?」と思ったけど、20時以降は小さなお子様連れはNGのお店。 お断りを伝えると 「置いてくるからいいでしょ」 その「置いてくる」は絶対抱っこしている1歳もならなそうな小さな赤ちゃん。 それを聞いてさすがにブチ切れた。 大切な子供を人数にカウントしないどころか赤ちゃんを荷物扱いする様なクズは帰れと。 不満そうな顔をして帰っていったけども、ものすごくイライラ。 その場にいた従業員全員が同じ感情だった。 よくパチンコ屋の車の中で熱中症で亡くなる事件も毎年聞く中で、実際目の当たりにしたのは初めてでものすごくショックだった。 あの赤ちゃんが無事育つ事と幸せになってほしいと祈るしかできないけど、親は地獄に堕ちればいい。
結婚・子育て
モチベーションアップ
今日婚活のイベントがあるんですけど、なかなか上手くいかない現状もあって、最近のモチベーションが低い状態です。 モチベーションの維持ってどうしたら良いものでしょうか。
結婚・子育て
#不眠症 #母親失格
いつも自分の子供と友達を比べてしまう
クラブ活動や学校の成績を、いつも子供の友達と比べてしまいなんでもっと出来ないの? と言ってしまいます。 今度こそ、結果が悪くても比べないようにと思っても結果が悪いとつい言ってしまいます。 しかも怒鳴り散らしてしまいます。 怒鳴った後に必ずハッとなりまた言ってしまったと自己嫌悪に陥ります。 そして次こそはと、思うのですが… 比べたくないのに比べてしまう。 本当に母親失格です。 もう、どうしていいか分かりません。
結婚・子育て
#ストレス #不安 #コンプレックス
週末婚寂しい
社内恋愛の末結婚。夫の仕事の都合で週末婚。その仕事が好きなら応援するけどそうでもないのに転職もおっくうで嫌々続けてる感じ。寂しいと思ってるのはわたしだけみたい。平日家に帰れない仕事だから夫と同じ職種で結婚契機に辞める人も多い。実際奥さんにやめるか離婚か迫られてやめた人もいる。やめた人の奥さんは愛されてるし、その人たちほどわたしは愛されていない、わたしにはそんな価値はないと日々思い知らされているようでキツい。周りからも毎日会う価値がない妻なんだなあと思われているのではとか考えてしまう。
結婚・子育て
今日の怖かった話 スーパーで買い物中、急におばさんに腕を捕まれカートに乗ってる子供に「ねーおばさんに着いてこない?」って尋ねたかと思うと、 次は私に「ね!子供連れて行ってもいい?かわいいから、貰ってもいい?」って、初めは冗談かと思ってたけど結構本気で言われ、 子どもも怖がってて、いやだ!!!って言ったから、私もすみません💦ってその場を去ったのにまた腕を掴まれて、次は抱っこしてる子供に向かってめっちゃ触ってきて「こっちも可愛い子いるね!連れて帰ろうかな。ちょーだい」っていって、手を前に出してきて、 怒りとかよりも恐怖で、知らんぷりしてまた 去っていったけど、違う通路を通ってまた会った時も「またあったね、次別の場所であったら本当に連れて帰るからね!!」て言われて きもちわるかった。。
結婚・子育て
#ストレス
子育てがつらい
もうすぐ小学1年になる男子の母です。 息子は気に入らないことがあると、暴れた後に「だっこして!」と怒鳴るように甘えてきます。 些細なことのように思えますが、これが毎日数時間おきに発生します。 気が狂いそうです。 夫も私同様に基本的に在宅勤務で家にいますが、息子が甘えるのも世話をねだるのも私にだけです。 なんで私だけで育児しないのいけないの。 なんで私だけ怒鳴られないといけないの。 息子を愛せなくなる前にどうしたらいいか助言が欲しいです。
結婚・子育て
#ストレス #うつ #不安定_躁うつ #不安
夫は私のために結婚してくれたのに辛い
夫は仕事を辞めて、私の実家の家業を継ぐために私と私の家族と働いてます。 結婚のきっかけは、私がうつ病を発症し会社勤めを続けるのが難しい。ならば、俺と一緒に仕事をしようとプロポーズされたからでした。 しかし、私の母と喧嘩したことがきっかけで私の家族を毛嫌いするようになりました。また経営者になることにプレッシャーもあるようで突然夫に無視されることがあります。普段は優しいのに、突然機嫌が悪くなり私の母を貶す夫と一緒にいるのが辛いです。 ですが、私を考えて結婚してくれた夫に感謝しているのも事実。 何を言われようが夫の味方でいることに徹すればいいのか、それともあまり深く考えずに過ごせばいいのか。 どうすればいいかわからないです。
結婚・子育て
すぐに怒鳴ってしまう。
子どものイヤイヤがひどくて辛いです。何を言ってもイヤばかりだし、下の子に攻撃的で毎日怒鳴ってしまいます。上の子にも下の子にも些細なことでも怒鳴ってしまいます。怒鳴る頻度も上がってきてしまって自分の怒りをコントロールできなくなってきてしまっています。どうやってコントロールすればいいのでしょうか?
結婚・子育て
独身貴族ってどうなん?
今26歳で趣味も友人もぼちぼちで自己肯定感爆盛りかつ金があれば個人的にはそこまで酷い事にはならないと踏んでるんですが40代付近の末路とかの経験をお持ちでしたらどなたがお聞かせ願いたいです
結婚・子育て
#不安
離婚出来るのか。
細かいことがちりつもで、ついに爆発して。 完全にもうだめだ、とは思ってるけれど、「決定的な事件が無い」。 その状態で離婚に応じてもらうにはどうすればいいのでしょう。まだ切り出せず、「お前様子おかしいぞ気持ち悪い」の連絡を一切返さず家にいる時間帯も避けている状況です。
結婚・子育て
旦那の居ないワンオペより旦那がいる時の家事育児の方が辛い
一生ひとり家事してるからもう家政婦でしかない
結婚・子育て
子供を思うなら産まないって選択が大事でしょ?
わかってくれる人いませんか…… 障害を持って産まれるリスク、愛して育てることが出来ないリスク、子供は親を選べない。 他人の命には責任がつくもの。責任が取れないのに産むのは子供への虐待だ。孫を抱きたい だ け だろ? フォローするからって言われたから安心して子供産みますなんて無責任なことできる人間だと思われてんのがまず無理! 親(私)より先に死ぬ祖父母がなんの責任とれんの? そもそも毎月の生理が悪阻と同等なくらい重くて辛いのに出産まで経験しろとか自分勝手すぎるだろ…… 私は「子供様」が嫌いだし、自分より環境が恵まれてる奴が嫌いだし、常に自分のことより他人を優先しなきゃいけないのもういい加減解放されたいし、絶対子供なんて愛せないのよ 自分があなたの歳の頃はちゃんと出来てたとか絶対自分と出来の良さ比べるし(私の親族もこのタイプ)、毒祖父母に育てられたことで自分が毒親になるべくして育ってきたから絶対子供持ちたくないの 気を付ければイイじゃんじゃないんだよ。なんで血が繋がってるだけで好きでもない存在に空気読んでゴマ擦ってなきゃいけないの?ってなるの 自分の子供なら可愛いから大丈夫?じゃあなんで児童虐待って世界がのさばってるの? 自分の血を引いてるのがまず憎たらしいが??? 私の毒を引き継ぐ子供が哀れすぎるだろ、絶対産みたくない 伝えても理解出来ないですよねぇ、一人っ子可愛いでまだ子離れ出来てないですし。うちの子奪うなら孫くれ言うんだもん 自分は子供がなかなか出来なかったから産めるなら産んでとかさ。嫌だっつってんだろ産める身体じゃないし 薬やめれば産めるでしょ?健康体じゃないので健常者が産まれる率低いので嫌ですが? 自分の子供も発達障害で私も鬱なので100%まともな子供産まれねぇんだよ。産まれてくる子供に要らない枷を嵌めるな。健康体じゃないことを嘆くの目に見えてっから辛いわ! まぁ例え双方が健康体だったとしても命を育むのは御免被りたいですね! そもそも息子が言われなきゃわかんない言われたことも出来ない配慮気遣いに期待できないように育ってて、そんなんでまともに子供の面倒みれる我が子~と思ってんのがお花畑すぎ 私はな!私が!生きるのに!精一杯なのに!子供まで背負うとか!無理!! そもそもこんな凍えた生活しか出来ない自己責任の世界に産み落とされる子供可哀想すぎるわ!! 何より親が望んで産んだわけじゃないってマジで心に傷を負うからな。私がそうだから。自分は望まれてなかったんだってショックで寝込んだもん 親から「やりたいことがあったのに身籠って育てなきゃいけなくなってすべて諦めさせられた。あんたさえいなければ」って言われる身にもなれよ!マジで辛いからな!私も同じ道通るの嫌だよ!! 私と同じ轍を踏ませないのが何より産まれる前の育まれる前の命への敬意だよ!!!! 私のほうがよっぽど子供を愛してると思うんだぁ……伝わらないのつらい……
11
12