投稿
恋愛
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
恋愛
#見返り #片思い #期待
見返りも期待もしない方がいいのはわかってる
見返りを求めるのも期待するのもやめた方がいいのはもちろんわかってる。 でも好きな分どうしてもそれを求めてしまう。 なんで私だけって思っちゃう。 自分でも面倒くさいし嫌になる。 どうやったらそれってなくせるんだろう。
恋愛
#諦める #恋煩い #片思い
好きな人が遠く感じる
好きな人に気持ちを伝えて喜んでくれたしOKもくれたし手握ってくれたし繋いでくれたりしたけどそれからなかなか会ってくれないし 連絡も向こうからはあまり来ないし返事も淡白で脈なしにしか思えないし一度近づけることができても今は遠く感じる。 多分はっきり振ってくることはないと思う。 それでも好きだし諦めたくないし 本当はゆっくりでも仲を進めていきたい。 だけどあまり前向きに進展していけるように思えないし考えるのも悩むのも疲れた。 こんなに悩むなら諦めることも考えてしまう。 次誘ってみてダメだったら諦めようと思う。
恋愛
彼氏の浮気が原因で別れました。
何度も許すと決めて復縁しては、私の鬱状態や情緒不安定になったときに思いが込み上げてきてぶつけて喧嘩をくりかえしています。彼氏はよく間違えますが、その度に反省をして治してくれていて、同じことを繰り返されたことはありません。たくさんの読み物を読んで、自分が許すと決めたなら許してあげる、無理なら別れる方がいいと理解していますが、気持ちを切り替えれたと思ってもふとした時に怒りや悲しさ、不安が込み上げて自分でもおかしいと思うくらいの暴言などで責めたててしまいます。この時自分をコントロールすることができません。 また、彼氏の親が離婚するということもあり、彼のことが心配な面もあります。 毎度ですが、また暴走して別れを告げて今全てかかわれるsnsなども切っているので、このまま別れれば済む話だと思いますが、彼は色々な手をつかって私のそばにいようとしてきます。その際に振り切ろうとしても彼が泣いたりすると、親の事なども頭によぎり元に戻ってしまいます。 嫌いではありません。ただ、こんなふうに精神を削られたり不安になる自分もいやで、恋愛において悩みを持つこと自体に嫌悪感を抱いてしまいます。 私はどうすれば彼を忘れ、キッパリとケジメをつけて生活出来るでしょうか。 またその為に実践できそうなことはありますか?
恋愛
#諦める #片思い
好きな人を諦める方法を知りたい
好きな人に気持ちを伝えて喜んでくれたし一応OKはくれたけどそこからなかなか会ってもらえなくてLINEの反応もなんだか淡白な感じがするし連絡も向こうからはほとんど来ないしあまり脈ありには感じられなくてわけがわからなくなっています。 諦めたくない気持ちもあるけど前向きになれる時となれない時(今はあまり前向きになれない)が右往左往して彼のことを考えて悩んでいるのが正直疲れてしまいました。 悩んでいる期間がそこそこ長いのでいい加減決めたいです。 これが最後のつもりでもう一度誘ってみようと思っているのですがそれでダメだったら今度こそ諦めようと思っています。 好きな人を諦める方法を教えてください。
恋愛
#諦める #片思い
好きな人を諦める
好きな人を諦める方法を教えてください。
恋愛
#不安
生きてて楽しくないです。
彼氏に本音を伝えられません。 伝えよう言おうとすると、はぐらかされたり、スルーされたり、めんどくさがられます。 しんどいです。
恋愛
#不安
付き合う気ないのに友達にめっちゃ応援されてて、どうすればいいですか?
付き合う気ないのに友達にめっちゃ応援されてて、どうすればいいですか?
恋愛
#アンガーマネジメント #不安
恋人とけんかをしてしまいました。
恋人とけんかをしてしまいました。 このまま付き合っていけるのか、別れた方がいいのか分からなくなりました。 ほぼただの愚痴で、聞いて欲しいだけです…… とてつもなく長文の上、乱文です。 申し訳ないです…… 11段落あります。 1 彼氏とは付き合って9ヶ月。 この前は私の誕生日で外食に行きました。 その出かけた先で喧嘩してしまいました。 先に私の性格から。 私は融通が効かず、かなり偏屈な性格です。 また、親しい人間に対して突然攻撃的な気持ちになってしまうことがあります。 殺らないと殺られる!みたいな気持ちになって、わざと相手を傷つけることを言ってしまうことがあります。 彼氏とは以前も何度かそれで喧嘩しています。 また、SNSをしていないと落ち着かなく、赤裸々になんでも書いてしまいます。 彼氏には俺の見えるところで書くな!と怒られたことがあるので彼氏からは見えないようにアカウントを制限したりして使ってます。 2喧嘩の発端 カフェにて。 ディナーの予約まで時間があるのでカフェでお茶でも、と立ち寄った先で喧嘩してしまいました。些細な内容です。 そのカフェに行く道で、Aが美味しいから半分こしようと話していて、そのためにそのカフェを選びました。 しかし到着後、彼氏はBも美味しそうと言い出し、私はBはそこまで興味なかったので、Aなら食べたいと伝えたところ、 AとB両方それぞれで頼む?と聞かれました。 私はディナーも控えているしガッツリ食べる気はないので、1人1個頼むなら私は何も食べないと伝えました。 なので私は彼氏がBを1つ注文すると思っていました。すでに何も食べないモードに切り替わっていたからです。 しかし彼氏はAを注文しました。私としては話が違うじゃないか!と思って、焦って食べないよ?と伝えたところ、 もともと半分こにするという案があったのだからそうしただけだと。 わたしはその案は却下されて1人1個頼むと認識していたので、それなら注文のときにそう言ってよと思ってしまいました。 3彼氏の怒り 彼はカフェでも舌打ちばかりしており、 カフェを出たあとも無言です。 誕生日だしこれからディナーに行くわけなので雰囲気をこれ以上悪くしてはいけないと思い、和ませようと、 通りに猫がいたので、猫がいるよ〜見ようよ〜などと声をかけたのですが、 一人で見てくれば?と言い先に車に戻ってしまいました。 (とりあえず後で見せようと猫の写真を撮って、あとから私も車に戻りました。) ディナーの時間まで1時間弱。 軽くドライブとかして時間を潰すのかなと思っていたけれど、自宅の駐車場に戻りました。 時間があるので部屋で待つのかと思ったけど、彼は車から降りずにハンドルに顔を伏せていました。 こちらが話しかけても謝っても返事はしてくれず、舌打ちを繰り返すのみ。 スマホを投げるように置いたり、車のハンドルを殴ったり、とにかく怒っていることはわかりました。でも私の声掛けには反応してくれず。 予約の時間も近づいてきて、状況が変わらないので、 お店に行ける?キャンセルできないか電話しようか?と聞いたところ、首を振ったので 行く気はあるのだと思いましたが、頭を抱えたりして動かず。 10分前になってもその状況なので、お店に電話して少し遅れるって言おうか?と聞いたら 無言で車を出してお店に到着しました。 個室でしたが、そこでもほとんど会話はしてくれず気まずいのも嫌なので、なるべく話しかけたりしましたが無視。飲み物の注文をお願いしたら、やってくれた(LINEで注文するタイプのお店)けれども、会話はほぼ無く。 一言、楽しくねーやろこんなの、と言われました。 正直楽しくないです。でも、楽しくしようと私なりに最大限がんばってました。私だけが頑張るんじゃどうにも出来ませんでした。 彼氏からしたら、怒らせるようなことを言う私が悪いのでしょうけど…… そんなこんなでその日は解散しました。 帰る頃には少しは落ち着いて会話できるようになりましたが、 解散後に、お礼と謝罪のLINEを送ったところ既読無視。 4呼び出し 朝になって彼氏から仕事終わりに家に来てとLINEが入っていました。直感的に別れ話だと感じました。 というのも、ここ数ヶ月は彼からの連絡はほぼなく、こちらから連絡しても翌日翌々日に返信が来るような日々が続いていました。 彼の私物と合鍵を持って、彼の家に行きました。 なんで怒ってるか分かるか?と聞かれて、カフェでの対応について話しました。 それだけでは無いといいます。その事はいつもなら流せた、どうでもいい事だったと。 塵も積もれば山となり、今回爆発したのだと言っていました。 5余罪 数日前には、彼氏から 誕生日は一日一緒に過ごそう、誕生日何が欲しい?どこに行きたい?とLINEが来ていました。 彼氏は友達も多くフットワークも軽く、すぐに居なくなってしまうような人なので、丸一日独占できるということがかなり嬉しくて もはやそれだけで十分でした。 そのため、欲しいものも無ければ行きたいところもないと伝えていました。 (その先週は海の見えるお洒落なカフェに連れて行ってもらいかなり満足していたこともあります) それが良くなかったようです。刺があると言ってました。全てを放棄してこちらに委ねていると。 そして誕生日前日は私は友達と飲んでました。 2件目で向かうお店に別の友達がおり、 彼氏くんが来てるよと連絡がありました。 かなり酔っていて疲れていたので、もし居るなら一緒に帰りたいと彼氏に連絡し、 私はそこで離脱して彼氏の家に帰りました。 日付が変わって、車の中でプレゼントを貰い、かなり嬉しかったのですが、それも怒りポイントだったそうです。 本当はディナーのあとにプレゼントを渡そうと考えており、前日にそのお店に行ったのは私へのプレゼントを買いに来ていたそうです。 自分がそこにいる、彼女へのプレゼントを買いに来ているということを、本人(私)に伝えてしまう友達に対してもムカつくし、そのせいで計画通りにプレゼントを渡せなかったことも不満でだったそうです。 要は、私を祝いたかったのに、 私が協力的でなかった(提案出来なかった)ことと 計画してた段取りを壊された(友達と私のせい)ことが積もり積もって カフェでの私の偏屈な態度に、プツンと切れてしまったのです。 6二段底 さらに彼氏を怒らせたのが私のSNSです。 料理の写真など投稿してたのですが、 怒りん坊な彼に参ってしまって 不機嫌になられちゃったけど1回笑わせたので私の勝ちです笑 みたいなことを書いたのです。 (舌打ち&無視が続く中、1回笑わせたのです。わたしかなり頑張ったんです。) 彼氏は私のSNSは見れないようにしていますが、 彼氏の後輩の彼女がそれを見ていたそうで、 俺の事なんか書いたやろ!と更なる怒りを呼んでしまいました。 これは私が悪いと思ってます。 でも、そうもしたくなるくらい、最悪な雰囲気だったし、耐えられなかった。 食事中何度も帰ろうかと思うくらいだった。 7別れ話 彼は怒りの内容を上記のように説明してくれました。それでどうしたいのか分かりませんでした。叱られていることは分かります。 自分は絶対間違っていない、お前がおかしいんだ!という態度で来られると こちらも身を守らねばと攻撃性スイッチが入ってしまい、キツく言い返してしまい さらに最悪の雰囲気に。 彼は、別れたいと思った、と言いました。 予測はしていました。 正直わたしも昨年末くらいから彼の態度やすぐに不機嫌になるところ、私を粗末に扱うところ等に不満を感じており、何度も別れを考えていたところでした。 ですが、別れたいと思うほど嫌なことがあっても、その次に、この人でなきゃいけないと思わせるようなこともあり(メンタルが弱っている時に支えてもらったり)別れを切り出すには至っておりませんでした。 私は、もう無理だ嫌だと思ったらすぐに人間関係を切ってきました。前の彼氏とも悩んだ末、無理だと思って別れてきました。頑張らないと成立しない人間関係なんて要らないと思っているため、友達も恋人も親さえも、頑張らないと関われないと感じたら距離を置いたり別れたりしていました。 彼氏についても、その状態だったのですが、辛い時に支えてもらったこともあり、 たまには頑張ってでも継続させる人間関係も持っておこうかと気持ちが変わりました。 そのため、嫌だな別れたいなと思っても、踏みとどまって、好きじゃなくならない限りは一緒にいようと思っていました。 ただ、相手が別れたいのであれば仕方ないと思います。なので、素直に、上記に書いた気持ちを伝えた上で別れも受け入れる旨をお伝えしました。 すると彼は、もう少し頑張ってみる?と。 結局別れ話じゃなかったみたいです。 ありがたいけど意味がわかりません。 意味がわからないと言ったらまた怒らせてしまうと思ったので黙っていましたが 意味がわからやいという顔をしてしまっていたようで、 彼はさらに怒りながら説明してくれました。 8過去の恋愛 わたしには4年付き合った元恋人がいました。同棲していました。 お気に入りだった家具と同じように 最初は気に入られて選ばれたのですが、暮らしているうちに、ただ家にある物となり、 それが次第に気に入らないけど代わりもないし置いてある物になり、邪魔だなぁ買い替えたいなぁという物になり、ついにはゴミになる、というような、自分が要らないものとなるまでを過ごしました。 今の彼氏と過ごしていても、しばしば 自分がゴミに近づいて言っている感覚があります。それが悲しく、ゴミになって捨てられる前に、綺麗な思い出のまま別れたいと しばしば思うのですが、 彼氏は、そうやってゴミにならないように 話をするんだと言っていました。 家に呼ばれ長らく叱られた、この時間、かなり苦痛だったし、私が悪いのだということ以外正直よくわからず、別れるならさっさと別れ話したら良くない?と思っていました。 でもその話で、私を振るために読んだのではなく、ゴミにしないために話をしたのかと納得しました。 彼のそういうところが好きです。 理解が悪く、人の気持ちが分からない私にも 分かるまで説明をしてくれる。 ロジカルで感情的ではなく、希望的な指標を持っており、それに向かってどうすべきかを考えて実行している。 わたしには無いものです。 納得して、これから頑張るから とりあえず6月までは別れずに付き合おうと伝えて、その場を去りました。 9彼氏からのありがたきお言葉 小説かな?と思うくらい長かったかと思います。省いて話せばいいのでは?と思うかもしれません。でも私には、どこが重要か捉えられていないかもという不安があったので、私が把握している話は全て記載しました。 彼氏から指摘を受けたことをまとめます。 ・過去の上手くいかなかった恋愛をなぞっても同じ結末になるだけだから、話し合いをせずに別れたのであれば、話し合って別れない選択肢を見つけるべき ⇒まさにそうだと思いました。 ・人からどう見られるかをもっとよく考えるべき(SNSについて) ⇒これも反論できません。 私はTwitterを6アカウント、インスタを2アカウント持っており、さらにブルスコやスレッズ等もやっています。 1日6時間くらいSNSを見てると思います。 口頭では言えないようなこともSNSには書いてしまいます。言えないからこそ、SNSに吐き出して気持ちは楽になるのですが、 確かに以前から書いたことを言いふらされたりして誤解が生まれたりということがあったので、SNSリテラシーは低く、SNSを使わない方が良いタイプだと自分でも思っています。 また、彼氏と繋がってるフォロワーを削除したのですが、それも怒られました。 それによって何かあったのではと邪推されるからだそうです。 別に酔っ払って外してたわって言えばいいだけなのでは?と思うのですが 複雑なコミュニケーションができる人たちのコミュニティではそうもいかないようです。 そのへんが分かるようにならないとSNSはやっちゃダメかなと思います。私はまるでわかりません。 そのため少しずつSNSのアカウントを削除しようと思います。 彼氏にそういうのも極端だと怒られましたが、彼氏と付き合う前から、10年近く前から、SNSやっても炎上したり揉め事を増やすだけだから辞めたいとは思っていましたので これを機に頑張ってみます。 その代わりにこのアプリのように匿名のツールで愚痴を吐き出そうと思っています。 ・まわりの人間関係も考え直すべき(私の友達は皆キモいらしい。狭いコミュニティでちちくりあってる様は異様だそうです。) ⇒友達を悪く言われるのは悲しいです。でも確かにキモいというのも分かります。 友達の母数が少なく、私自身変なやつなので、周りも変人というのは仕方ないです。 友達に対しても、もうダメだ無理だって思ったら、連絡をたってサヨナラしてしまうのですが 正直、最近サヨナラしたくなった友達がいて、危機感を覚えたので 女性用のマッチングアプリで何人かと会う約束を取り付けました。(同性で友達探しの相手なら浮気では無いでしょう……) ある程度固まったコミュニティの中だけで生きるのも依存先が減るというか、良くないと思うので、全く関係ない人と知り合って友達作りをしようと思ってます。 10未来 彼氏は、付き合い始めた頃に 結婚したいと言ってました。 その後もしばしば同棲したいと言ってました。 でも、私といる未来が想像できないと言われました。 私は一度同棲失敗して最悪な別れ方をしているので、正直怖いです。 でもいつかは彼と暮らしたいです。 1年付き合えたら同棲してもいいかも、と思っていたのですが 彼はもうそんな未来も見えないと言ってます。 自業自得とはいえ悲しいです。 結婚だの何だのは、付き合いたての頃は言いがちだと思います。過去何人かに言われたことありますが、私は未婚なので、本気にはしていませんでした。 ただ、付き合って半年以上経った時に、寝てる彼を起こした時に、寝ぼけながら 結婚しよう!って言われたことがあります。 そのまま彼はまた寝てしまったし、覚えてないと思いますが、その時に、少しだけ、この人と結婚してもいいかもと思いました。 私は過干渉な母親と2人暮らしで、実家を出るまでは、遊びに行くこともできずテレビ番組も制限され、携帯電話もリビングのみ使用可能(そもそも自室はベッドだけ)という環境で、 男というものをあまり知らず、結婚生活のイメージもわかなかったのです。 彼が、私との未来を見失ってる間に 私は、彼との未来を夢見始めました。 同棲で失敗した経験が、夢を見ることへの恐怖に繋がり、 そんな未来を望んでも辛い思いをするだけでは?とも考えてしまい、時間が掛かりました。 とはいえ、今でも上手くいく自信はないです。 すぐに怒らせてしまうし、こんなに喧嘩になったのは、初めてです。 そもそもに彼氏の前は3人としか付き合ってません。その3人とは喧嘩はほぼしませんでした。話すことも特に無く、嫌だと思って、わかれました。 今までは嫌だと思ったらシャットアウトして逃げていたのです。 今の彼氏とは喧嘩をしますが、それは向き合えているということになるのでしょうか。 今までの恋人たちは、怒っていたかもしれませんが何も言いませんでした。わたしも怒りをぶつける事はしませんでした。 付き合っているうちに、怒りをぶつけてくる彼は、私にとって貴重な人材なのでは?と思います。 ただ、怖いです。怒ってる人は怖いです。逃げ出したくなります。怒らせたくないです。 怒らせないようにするのが、難しいです。 11おわりに 私が悩んでいることを書きます。 最初からそれだけ書けばよかったかもしれません。でも、聞いて欲しかったのです。 話すことで頭の中が整理されることもあると思っています。(今回は更に混乱しただけですが) まず、彼氏とこの先上手くやっていけるか不安です。 彼氏は自分が絶対的に正しくて、私が間違っているというような態度です。 実際にそうかもしれません。私はコミュ障で友達も少ないです。 ただ、高卒でフリーターの彼に対して、私はわりとちゃんと進学して就活して務めており、 世間的に私たちを何も知らない人が見たら 私の方がまともで、彼がちゃらんぽらんに見えると思います。 実際そういうところもあると思います。 彼には大事なものがあるみたいですが、それを守るためには安定した職と生活が必要だと思います。それなのに、その日暮らしのような生活をしているところに疑問を感じます。 怒られているときには、私が全部間違っててまともじゃないと感じますが、普段のことを考えると明らかに私の方がまともでは?と思いムカついてしまいます。(性格が悪いですね…すみません…) 私は人格に問題のある普通の人で 彼氏はちゃらんぽらんの人格者という感じでしょうか。 人格が異常でも社会の歯車としてきちんと生きてるだけ、褒めて欲しいのですが……(身勝手ですね…すみません…こういうところですよね) 悩んでることを書こうと思ったのに、脱線して愚痴になってしまいました。 この先彼とやっていけるかの不安。 あとは、自分の性格についてです。 偏屈でこだわってしまうところも、近しい人に攻撃的になってしまうところも、変えたいです。 (攻撃的なところは特に酷く、20歳になるまでには母親や親しい友達に対して攻撃性を出してしまい、絶縁状態となりました)(その後母親とは和解したものの、近づきすぎると険悪にしてしまうので、距離を置いてます) また、SNS依存もなおしたいです。 もっとまともな人間になりたいです。 コミュ障ですが、個として存在できるコミュニティ内では伸び伸びと人と関われるし揉め事もあまり起こしません。 ただ、学校や職場のように色んな人が狭い空間に閉じ込められるような環境では、ガチガチになります。 立場や役割があると、期待されてる振る舞いがあることは分かるのですが、その通りにできなくなりまふ。何もかも不正解の対応を選んでしまいます。 自分が自分じゃないみたいです。 大学生の頃のゼミの飲み会でも、ゼミの子ひとりひとりとは普通に話せるのに、集まると上手く出来なくて、間が持たずひたすら飲み食いしてトイレで吐いてるような人間でした。 社会人になり、ここ数年で、条件が揃えば職場や立場を守らないといけない場でも、スマートに振る舞えるようになりました。 (と言ってもやはり変人枠ですが、個性だよねと言われるまで、まともに慣れたと思います) コールセンターで働いて話す練習をしたことと、整形をして少しだけ人間らしい顔になった事が大きいと思います。(それまではアニメBLOOD+に出る翼手という化け物のようでした。ググってみてください。) どうすればまともな人間になれるか知りたいし、練習したいです。 コミュ力を付けるには、ですね。 おすすめの方法があれば教えて頂きたいです。 (一応調べて頑張っているつもりですか…) また、彼氏にも言ってないのですが 昔から、恋人との性行為が少ないと不安になってしまいます。というか、性行為に、必要とされている安心感を見出してしまいます。 普通はセックスレスというと数ヶ月してない、とかだと思います。 私の場合は家で会ったのに何も無かった、というだけで不安になります。 これもどうにかしたいです。今は恋人がいるので何も無いですが、過去には好きでもない相手とその日限りで致してしまうこともありました。 男好きというわけではないです。むしろ嫌いです。憎んでます。ミサンドリーおばさんだと思います。性的ないたずらをされたことが多々あるため、性的なことについて抵抗があるのに、性的なことがないと不安になるのです。 これもまた、自分と向き合って紐解いていかないといけないトピックだと思ってます。 長くなりましたが、簡単にまとめると ・彼とうまくやっていけるか心配 ・攻撃的な性格をなおしたい(瞬間湯沸かし器のようです) ・SNS依存をなおしたい ・コミュ力をアップさせたい ・性的なことへの向き合い方というか考え方を整理したい 長くなり申し訳ないです。 コメントがつかなくても仕方ないと思っています。 吐き出すことで、半分くらいは目的達成できたので、大丈夫です。 本当にごめんなさい。
専門回答
恋愛
#中毒_執着 #不安
依存してしまっています。
8ヶ月ほど付き合っている彼氏がいます。半同棲していた期間もあったためいま一人でいる時がとても苦痛で何も手につかなくなってしまいます。気を紛らわせるために映画を見ても最後まで見れず集中できません。いつも別れを怖がってしまい、連絡とっていない瞬間はすごく恐怖で耐えられず、夜も眠れなくてずっと苦しい日々が続いています。昨日は涙が止まらなくて夜中に電話をかけてしまいました。1度離れた方がいいというアドバイスを周りから受けたけど、離れることを想像しただけで泣けてきます。離れたくはありません。ちょうどいい距離感で過ごすための方法を教えてもらいたいです。
恋愛
#中毒_執着 #幻覚 #妄想
夢に出てくる、僕の初恋
時々 初恋の先輩が夢に出てきます。 その先輩とは中学以来会っていないし、 夢に出てくるまで忘れていました。 なのに、夢に出てきては恋してた時の願いを 叶えるような夢を見たり、 叶わなかった過去を変えるような 都合のいい解釈ができる夢を見たり… そんな夢を見ると数日間先輩のことで 頭がいっぱいになってしまいます。 僕は初恋の先輩がまだ好きなのでしょうか… なんで夢に出てくるのか未だに分かりません。
恋愛
#不安
生理前
生理前になると彼氏を気持ち悪く感じてしまう。本当に好きなのか分からなくなる。 普段は好きなんだけど。なんで?
恋愛
#無気力 #不安 #ストレス
わかりません
今付き合っている人がいるんですが、連絡が取れなかったりして相手のことがわからなくなって別れようと言っても別れたくないと言うのに話し合いできなくて連絡返ってこなくて相手が何をしたいのかわからないし、自分がどうしたいのかもわからないです。今の人と付き合う前に遊ばれていたのでそのことがあって人を信じれなくなり今の人が信じさせる遊ばれた人のこと思い出させんようにすると言われましたが毎日遊ばれているんじゃないかとか考えてしまいます 1人で色々考えすぎて最近食欲もなく何も楽しいと思えないし、何に対してもすぐにイライラしてしまうし何もやる気が出ません、消えてしまいたいとも思ってしまいます。自分の存在価値がわからないです。
恋愛
マッチングアプリで出会った人と2回目会いたいな!って思う基準って何ですか?
話は続いて、まぁまぁ楽しかったんですけど あ!この人なんかいい!みたいなのはあんまりなくて、、 次会うか迷うといいますか、、 みなさんが次会うか決める基準みたいなものって何かありますか? なんかもうよくわからなくて、自分がどうしたいのか🥺今までだったら1回目でズバッと切ってたんですけど、もう30歳になってそれもどうかと思い始めて。1回目で見えてる部分ってその人のほんの一部だと思うようになって。人見知りの人だったら、きっと本来の自分ではないだろうし、みたいにいろんなこと考えてしまうと、自分が本当はどうしたいのかわからなくなってしまいます。。とりあえず少し楽しかったのなら2回目も会ってみる方がいいのでしょうか?
恋愛
#無気力
セフレに沼りすぎて上手く割り切れない
セフレに沼りすぎてつらいです 勝手にケータイ見た自分も悪いですが自分以外にも何人ものやり取りを見つけてしまって… みんなはどうやって気持ち切り替えてますか
恋愛
#不安 #ストレス
優しいけど優しくない彼氏
遊ぶ時はいつも送り迎えしてくれるし 遠出したらお土産買ってきてくれるし 傷ついた時は不器用なりに、 改善しようとしてくれます。 本当に有難いと感じていますが、 ふとした時とても苦しいんです。 ある時大好きな物を 禁止しないといけない期間があり 辛かったので、少しじゃれる感じで 駄々こねていました。 彼は“ダメ”と言うばかりで 私が“慰めてほしいな”と伝えても “ダメなものはダメ”と 言われてしまいました。 そして彼は真顔になりました。 怒っているとすぐ気づいたので 彼に理由を聞いてみたら “だってしつこいんだもん”と返されました。 私は苦しくなり泣くのをこらえ しばらく無言になりました。 すると “あからさまに不機嫌な空気を出すのやめて”と 言われてしまい、とうとう泣いてしまい 彼は “なんでないてるの?俺そんな強い言い方した?ごめん”と謝りました。 私が“慰めて欲しかっただけなの”と伝えると “だってしつこかったんだもん”と 返ってきました。 なので、言いたい事は沢山ありましたが のみ込んで“ごめんね”とだけ伝えました。 そしたらしばらくし彼も“ごめん”と言いました。 似たような事が多々起こります。 付き合いが長い分こうされたら不機嫌になる というのは何となく分かるので コントロールできなかった私にも問題あります。 疲れてきました。 でも好きな気持ちもあります。 どうしたら良いでしょうか
恋愛
#不安
叶恋?
今恋してる人に最後にあったのが1年前です。しかも喋ったこともないのに、好きなのってただただ面食いなだけですよね?? このまま恋していっていいのか心配
恋愛
#不安
恋
今私は恋をしています。だけど相手の親と私の親の関係があまり良くなく、この恋が叶っても苦しむだけな気がします。しかも、私の親は恋愛に対してすごく厳しく、付き合っても会えません。付き合ったっとしても親に言えません。 みなさんはこの恋は続いていっていいと思いますか?諦めた方がいいと思いますか? なんでもいいのでコメントしてくれると助かります。
恋愛
#どうしたら好きな人を嫌いになれる #恋愛
好きな人は教員だから、不幸になるだけなのに
私には好きな人がいます。 入学式のとき、その人のことを初めて見て、今まで感じたとこのないようなトキメキを感じました。 ですが、その人は教員なのです。 私のことを好きにならない、好きになってはいけない立場です。 この1年間、何度も何度も現実を見ないように、彼を愛して過ごしてきましたが、たった一度の青春では?と考えると、叶うわけのない恋を盲信し続けるのもなあと思い、皆さんのご意見がききたいです。 この恋、諦めた方がいいですか? どうしたら好きな人のことを諦めて、嫌いになれますか? ※ここからは読まなくても◎ 私は先生を愛しています。彼のためなら法だって犯すし、命を投げ出すこともできます。 ですが、この恋は叶うわけないのです。 不幸になるだけなのです。 先生が望まなくとも、他の学校に飛ばされる可能性もあるし、何よりも先生が私のせいで「ロリコン」など、ひどく言われてしまいます。 先生が他の子と必要な会話をしていると、プライバシーに関わることなので2人っきりで話していると、心の底から嫌な気持ちが溢れて、これでもかと思うぐらいに嫉妬します。 先生の仕事の邪魔でもありますし、迷惑をかけているだけだと思いますので、もうこの恋をやめてしまいたいのです。 私は先生を愛しています。 その愛故に、私も彼も不幸にしてしまいます。 互いのためにこの恋を諦めたいし、彼と少し距離を置きたいです。 どうしたら諦められるでしょうか。
恋愛
#性自認_性的指向
体も心も女、恋愛対象は男女、性愛対象は男性です。そもそも恋愛と性欲の区別が着いていないのでこれも疑問ですが…ただ抱かれたいより抱きたいと思ってしまいます。私はおかしいのでしょうか?こういう人って他にいますか?性行為の願望だけ男というものはLGBTのように名前があるのでしょうか?
恋愛
#不安
好きな人に素直にできません。好きな人の名前も呼べません。どうしたらいいですか?
素直になりたいけど、相手に嫌われるのが怖いし、勇気が出なくてできません。そんな自分が情けないし、辛くて仕方がないです。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20