投稿
恋愛
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
恋愛
言うなれば、「Kill Bill」
前に付き合ってたex彼さんに音信不通という酷い別れ方をされてから男性不信に陥り、次の恋愛に踏み込めないでいます。いつかこの呪縛から解放出来ますか?
恋愛
このままお昼ご飯のデートに行くべき?
昨日も投稿したのですが、マッチングアプリで仲良くなった方と電話で会話している中で「お昼ご飯か夜ご飯どっちか行きましょう」っと言われ私がお昼ご飯がいいですというと夜ご飯に行くことに誘導してこようとする方がいました。初めはやんわりお昼がいいと言っていたのですが、だんだんと夜ご飯に行くことを強く勧めてきたので「男性とのはじめてのご飯に夜は怖いからです」とはっきり言ってしまいました。 するとちょっと相手のテイションが下がりそのまま電話が終わりました。 何にも来なかったのでもうご飯とか無しになったのかなと思っていたのですが、今朝「昨日はごめん」と連絡がきました。 私的にこれはお昼ご飯の約束がそのまま続いているのかなと思うのですが皆さんだったらこの場合ご飯行きますか?行ってみると案外いい人だったりするのでしょうか? それとも電話ではじめて会うのに夜ご飯を強く勧められたことが少し怖くその直感を信じて断ったほうが良いのでしょうか…? こういう場合やんわりと断るにはどのようにいうといいのでしょうか…。 こういう経験がなくてどうしたら良いのかわかりません💦 何かご教授いただけますと幸いです🙏
恋愛
#うつ #トラウマ #ストレス #衝動_暴力 #不安定_躁うつ
何も手につかない。心に穴が空いたような感じがする。
2年半付き合っていた彼氏と先週別れました。 私は大好きだったしずっと一緒にいるつもりでした。でも、彼は同じことは言ってくれていましたがいつも寂しいと言う言葉に対応してくれませんでした。対応してるじゃん!って逆切れされ、挙句の果てには黙り込む。別になにか特別なことを求めてるんじゃなく、ただ、会話がしたいだけ。会話しないの?って言ったら特に話すことないからとか。話していいよ。って人任せ?私はどーでもいい、たわいも無い話がしたいだけ。 それが原因とまでも行かず、色々子供っぽいところがあり、すぐにキレたり黙り込んだり。 色々溜まってるものが爆発し、将来が見えなくなったことが原因です。 当たり前の存在になりすぎていた。そして彼はきっと私に愛想尽きていた。だから余計。冷められてることがわかってて好きでいれるわけがないと思い別れました。 でもやっぱりどこか寂しい。時間が解決してくれるってよくゆうけど、2年半…いや、付き合う前のあのいちばん楽しかった時期も合わせて3年。私にとって最高に充実した3年を時間が解決って。何年かかるの… 誰か早く切り替えられる方法教えてください。
恋愛
#妄想 #中毒_執着 #性自認_性的指向 #不安
気軽な話題とは
恋人と話す時、なにか話題を振らなきゃと思いつつ 何を話したら良いのかわかりません。 学校も違う、住んでいるところも遠いので 話題に迷います。 元彼にもっと気軽な話題で話しかけて欲しいと 言われたことがあります。 気軽な話題とは何でしょうか、話しかけ方がわかりません。 いつも相手から声をかけてくれるので こちらからもと思ってはいますが 何を話したらいいのかわからず 話せず…… 共通のゲームの話なら盛り上げられるのに 自然な会話ができません。 友人とは話せるのに、恋人とは何も話せなくなります。なぜでしょうか。 誰かわかる方教えて頂けますか。
恋愛
恋愛ってわからない
最近彼氏に振られました。 彼氏とは遠距離だったのですが、ほとんど連絡しないでいたら、もう自然消滅的な感じで終わりました。 私は自分から連絡するタイプではなかったのですが、何かしら連絡した方が良かったのでしょうか? でも特に話すこともなかったので、連絡しませんでした。 ですが、元カレのことは好きだったし、別れた今でも気持ちが残っています。 もう向こうはヨリを戻す気はないと思います。 私はもう恋愛することに疲れました。 傷つく事が分かってるならもう彼氏は作らないと決めした。 こんなわたしを受け入れてくれる人なんていないですし、どうせ別れるなら付き合わない方が楽だと思います。 もういい年齢だし全て諦めようと思います。
恋愛
#不安
依存しすぎる
人に依存する癖があり、依存先がないと不安になります。依存相手に構ってもらえなかったり、話せる機会が減ると不安定になります。 日中は常にその人の事を考え、お金も時間も全てその人中心で動きます。ですが、いつか捨てられてしまうかもしれない、嫌われるかもしれないと思っていて辛いです。 依存しないで心地よく毎日を過ごしたいです。
恋愛
#不安
生きる意味
女の子同士の同性カップル。 最初なんか依存するなんてお互い思ってもなかったのに、今じゃいなきゃ生きていけない存在に。 でも私はすぐに死にたくなってしまうから、彼女に迷惑ばかりかけてしまう。頼りたくても、気持ちを伝えることで彼女まで死にたくなってはお互い辛い。 先生や彼女の周りにも「別れろ」っていわれる。 もうすぐ進学する彼女のために別れるべきだとは思う、迷惑になりたくない。 けど、彼女と離れた私はどう生きていけばいい?彼女に全て捧げてきた、彼女のいない世界でどう生きればいいのか、 彼女も離れたくない、死なないで別れたくないって言ってくれるけど、幸せになれるのかなこのままで。 いつもどちらかが死ぬなら2人で一緒に死のうと言えるほど大切な存在。命をかけても一緒にいたい。 親も友達も先生も誰も頼れないのに、将来に希望なんかない。死んでしまいたい。
恋愛
#トラウマ
依存の恋愛
依存的な恋愛になりがちです。克服された方、経験された方の話を聞きたいです。
恋愛
#ストレス
彼氏よくわからん
彼氏浪人生やのにめっちゃ遊んでるし、受験飛んで遊ぶし、わたし受験生やからめっちゃやめてほしい。 帰ってきて一緒に勉強しよなって言うてても余裕でモンストするし何?😩 私はどうしたらよろしいのWWW
恋愛
#トラウマ
優しく断るには
とあるきっかけで女性不信になった人が勇気を出して声をかけてくれました。 私がきっかけで直ってくれたらうれしいのですが、恋愛感情はあまりなく、惚れてしまったと言われてもどうすればよいかわかりません。 一定の距離を置こうとおもうのですが、皆さんだったらどうされますか?
恋愛
#片想い #恋愛
好きな人とうまく話せない
23歳 女性 会社員です。 会社で好きな人がいます。おそらく片想いです。 彼は私より半年後に入社した後輩であり、友達でもあるような感覚の方です。 年齢は私と同じです。 彼を好きになったきっかけは、私が適応障害で、つい薬をODしてしまったときに怒ってくれたり、気にしてくれたりするところから好きになりました。 でも、なかなか会社で話すことも無く、会社ではなるべくいつも通り話すよう心がけているので、普段の私とは違います。 毎日途切れることなくLINEはしているのですが、直接話すとなると少し緊張してうまく話せません。 どうしたら上手く彼とスムーズに会話ができるようになり、片思いが上手くいくのか。 小さな気づきでもいいので教えてください。
恋愛
人を好きになりたい
人を好きになれない、恋人を作りたいと思うけどどうしてもlikeで止まってしまう Loveになることは無い 色々調べたら自分が愛着障害によく当てはまった 確かに誰も人は信用出来ていない 自分が貴方しか居ないと思っても相手からしたら大勢の中の1人 どうせ居なくなるなら期待しない方が楽 これは逃げてる事になるのかな 寂しい苦しい
恋愛
#不安
同じやりとりでも恋と友情とでは見え方が変わる謎
お付き合いしている人とは、付き合う前から人前での振る舞い方は何一つ変わっていない。確かに、仲はいいしよく一緒に出退勤するし、席が近いからよく話す。けれど、それは以前から何一つ変わってない。そして、周りの人達も同じように仲のいい同性異性はいる。それなのに、付き合っていると言うだけで、「付き合ってるから」という色眼鏡で私たちの仲の良さを測られている。それが苦痛で仕方がない。
恋愛
#不安
スキンシップが苦手
過去の恋愛でトラウマを抱えており、スキンシップが苦手です。元カレと初めて恋人繋ぎをしたときは、強く握られたため痛かったけど、言えないまま我慢しました。そこから恋人繋ぎが苦手です。 若いときは都合の良い女みたいになったことがあり、キス以上のことに良い印象がなく、そこから男性と夜歩くことが苦手となりました。恐らく、そういう雰囲気になりそうだからかと。 今の彼はとても誠実で優しい人なのですが、まだぎこちない手繋ぎとハグしかしたことがありません。ただ恐怖心でどうしても逃げ腰になります。克服したいのでアドバイスお願いします!
恋愛
#ストレス #妄想
過信であって欲しい...
クラスに仲のいい男子がいて、その子とは同じ一人暮らしということから、より親しい関係です。 最近、その子との距離が近すぎる気がします。 なぜか私にだけ過剰に反応します。(弄られたら怒ってくれる、わざわざ帰り道送ってくれる等) 私もそこまで鈍感ではないので多分好意をよせてくれていると思います。 でも私は彼のことが友達としてしか見れず、恋愛する気にはなれません。 それに気づいてからは、その子と一緒にいると私が一方的に気まずくなってしまいした... 今までよく遊びに行ったり何かと一緒になることが多かったので、2人セットというイメージがついていることが本当に嫌です。 そして明日、女友達と行く予定だったイベントもその子が行けなくなってしまい、それにハマりかけていた彼と行くことになってしまいました。 私は異性と2人で出かけるなんてことは全然しなかったので、気まずいことこの上なく、イベントが楽しみというより、その日を無事に何事もなく終えることができるのかが上回っています。 酷いことを言いますが、私に好意を向けられるのも、友達という関係が変わってしまうのも嫌です。また、それを一方的に気まずいと感じてしまっている自分も嫌です。 だからこれは勘違いであってほしいと思うし、違うなら思わせるような気遣いはしないでほしいなと思います。 自分勝手でしょうか....どうすればいいのかよく分かりません。
恋愛
#ストレス #妄想 #無気力 #めまい
付き合ってて意味があるのか
今、1ヶ月半の彼氏がいます。 しかし、私とは連絡や会っても話をせずに他のイツメンの女子と話します。 イツメンで話していても、必ずと言っていいほど隣にいて私とは話しません。 イツメンで付き合ってることを知っているのはその女子だけで、つい先日距離が近いと言ってみました。 そしたら、謝ってきましたが距離を置くと関係が壊れるのが怖いとか言ってきて改善する気があるのかが分かりませんでした。 しかもその日、彼氏もその女子も私に連絡せずに2人きりで遊びに行ってました。 付き合ってることを知ってる他の人に相談してみると浮気だよと言われました。 私はめちゃくちゃ彼のことが好きです。 でも、2週間も連絡取らずに他の女子と遊ぶとなるとどうすれば良いのかが分からなくなります。 それに加え、このようなことが起きてから立つ気力が無くなったり、胃がキリキリしたり、意味も無く泣いてしまったり、何もしたくないっていう日があります。 皆さんなら、この関係をどうしますか?
恋愛
#ストレス
自分の気持ちが分からなくなってしまいました
彼氏は半年間ずーっと一途で私のためならどんな事でもする人で、とにかく少しでも一緒にいたい人。反対に私は頻繁に会いたい程でもなくてデートするよりも1人でいる方が好きで、彼氏からくる愛情を同じかそれ以上で返すことが出来ない。ほとんど彼氏からご飯やデートの誘いなど。私は彼氏が異性と2人きりで遊ぶのは嫌だけど、男性含めて集団で遊ぶのは全然気にしないけど、彼氏は私がそれをしてしまうと嫌らしい。そこですれ違いみたいなのが起きてしまう。とにかく私が異性と遊んだり話したりするのが嫌らしい。私はそこまで気にしていないから少し理解に苦しむ。その他にも私には2次元の推しがいて、彼氏はその推しにものすごく嫉妬して俺の前では話さないで欲しいことをお願いされた。最近では、遊びに行くのが面倒くさくなってしまった。最近は彼と会話も続かなくなり憂鬱な毎日です。彼氏には申し訳ないことばかりしてしまっています。彼はこんなに尽くしてくれているのに私は何も返せていない。一緒にいて欲しいけどいて欲しくない色々な気持ちがごちゃごちゃしてて辛いです。私の全てを受け入れてくれるのは今の彼しか居ないのかもしれない。でも将来のことを考えるとこのままでいいのかと悩んでしまう。恋愛に対してイチャイチャすることへのよく分からない嫌悪感が生まれてきてます。私たちの理想としてる正しい恋愛がわかりません。周りの人達の恋愛を見ているとさらにわからなくなってしまいます。今の自分がどうしたいか別れたいのかもう何もわかりません。
恋愛
#不安 #アダルトチルドレン #トラウマ
うまく出来ないし、自分の気持ちもわからない
きっと母親はアダルトチルドレン(AC)で、その影響で私もAC。母は可愛い人で感情がコロコロ変わる。さっきまで散々愚痴っていた父にお酒を飲んだら甘えていたり、仕事の大変な話を聞いていて共感の言葉を発すると「お前に何がわかるわけ?」と突然キレてきたりする。 そうやって自分の感情の赴くままに外に出す母のようになりたくないと思っていたら、自分の感情はよくわからない、役割がないと存在できない人間になってしまった。 それ以外にも弊害は色々あるけど、ここ最近では、彼氏に対してこの悩みを発揮することとなった。 「あんまり気を使いすぎなくていい」と言われれば嬉しい反面、私の役割であるサービスを取られてしまって不安になる。もう半年位付き合っているのに、自分が他人と境界線を引けないからこれ以上好きと自覚したら依存してしまう、という理由で碌に恋人として進展できない。 ついこの間、母との関係がうまく構築できない事で色々悩みは多い話をしたら、「共感はできないけど、、」って始まったけど受け止めてくれたし、それで私のことを嫌いになることはないって言ってくれた。 でもなんだろう、その事ですごく不安になった。 何が不安なのかわかんないけど、共感できない、未知数な事に自分の意見を急に求めさせてしまった事の後悔?あっ困らせてるって考えさせてしまってすごい自分のこと嫌いになった。 私はきっと言ってほしい正解があってそれしか受け止められる余裕がなかったんだと思う。だから相談って嫌い。何か言って、相手を困らせた時にこっちでフォローする必要があるから新しい労力がかかって言っただけ損みたいになるし、自分の大事な人に私のことで私に関わらなければ必要なかった労力をかけさせてることも最低だし。 でも全部受け止めて欲しかったんだと思う。論理的だし正直な人だから共感できる、とは言わなかったのかもしれないけど、私はここだけはぜんぶ受け止めて欲しかった。
恋愛
#うつ #無気力 #不安 #強迫観念 #不眠症 #パニック #中毒_執着 #ストレス #不安定_躁うつ
メール依存症
信頼してるお互い好きな人がいて、その人とSNSのメール依存症です。。電話できた次の日はまだ安心できて、2日くらいたつとまた少し寂しくなり繰り返しです。相手もすごくマメです。 しかし相手は最初はすごく優しかったのに半年くらいでモラハラ気味になり、少し嫌な事があると私に冷たくあたったり、無視してきたりします。。⤵⤵たまに気に入らないとブロック。。でもなんだかんだ解除はしてくれます。その都度ショックだったり、変になりそうです。。できれば好きな人とのメール依存症治したいです。。。
恋愛
#不安 #性自認_性的指向 #ストレス
好きって何だろう。
段々自分の年齢が上がって30が近くなってきて、風の噂で友人の結婚、または離婚から再婚など話を聞いていて、みんな素敵な恋とかしてるんだろうなっておもいます。 私は人と関わるのもあまり得意じゃないし人との出会いなんてものも無いです。高校生を過ぎたくらいから恋愛の対象が性別が関係ない気がしていて現在では職業柄異性の事が苦手になっていく傾向も高く、もし人を好きになることが出来ても結婚は難しいんじゃないかと思ってしまいます。 親や祖父母的には早く孫や曾孫を見たいのではないかと兄弟揃ってそう言った事がないので一番上である自分がそうでないといけないのではないかと考えてしまいます。 異性の友人がパートナー的婚約の話を持ちかけてくれた事があるのですが、いっそそれに乗ってしまうべきなのでしょうか。恋愛という感情は一切ないのですが一緒にいるのは楽だと思います。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20