投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #不安 #パニック #ストレス #呼吸困難 #身体症状
今日数年ぶりに精神心療内科にかかりました。前通院していた病院が閉業してしまった為、新しい大きな病院に来ました。 でも最初から誰か知らない人のカルテ?予約表と間違っていたり、私の名前を大声で話して悪口とも捉えられるような言い方で話をしていました。 ただでさえ辛いのに精神疾患系の病院でそんなことあっていいのかと、、。正直本当に辛かったです。 先生も私の話をあまり聞いてくれなくて、薬も無し、カウンセリングを受けてくださいで終わり。生きづらい話をしたのにほぼスルー。しかもカウンセリングは今日ではなく来週。今までの病院はすぐカウンセリングだったのに後回しにされた感が強いです。。 病院に行くのも気が引けたし、勇気を振り絞って行ったのに、こんなものなんだなって悲しくなりました。。 私を味方してくれる人ってやっぱいないのかなぁ、、。
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #不安 #無気力 #コンプレックス #ストレス
メンタル改善で筋トレに励んできましたが、改善されません。
高校時代からメンタルの不調が出始め、父からはそんな私に改善と称して筋トレ指導を行いました。鞭で叩いたり、暴言を吐かれながらでした。そもそも父は「メンタル不調は甘え」という考えを持ち、認めませんでした。 メンタルが改善されなかったので、スポーツ系大学に進学することになりました。志望校が他にあったので猛反発しましたが、子供のせいで親は恥をかいたと責められ、大学で筋トレを学ぶことになりました。 ですが、筋肉は付いてもメンタルが改善されませんでした。筋トレした直後は爽快感があるのですが、後から急激に鬱落ちしました。どんなに鍛えても理想の身体が手に入らないという焦燥感が襲ってきました。やがて、爽快感と抑鬱感が同時に来るようになり、興奮のあまり、自傷行為を何度も起こしてしまいました。 就職活動時には、幻聴に悩まされました。就職は何とか出来ました。人との接点があまり無い職場だったので、激務とは言え、今日まで何とかメンタルを保ててこれました。 ですが、このままメンタルが改善されなければ、命が危ないと感じています。いよいよ本格的な行為を行ってしまいました。未遂に終わりましたが、衝動が走ってやってしまいそうです。 父は、今でも鬱等のメンタル不調は甘えだと認識しています。必死で生きていたら鬱にはならないとまで豪語しています。暇人だから発症するのだと。 メンタル不調を改善するには、やはり薬物なのでしょうか?
メンタルヘルス
苦しくても、幸せ感じてもどちらにせよ死にたい気持ち
希死念慮歴が長くて 苦しさを感じたら もう終わりにしたくて死にたいし、 幸せ感じても もう満足終わりでいいです って思うのでどちらにしても死にたい気持ち
専門回答
メンタルヘルス
#無気力 #不安
なんのために頑張っているのか分からなくなりました
先日、約3年勤めた会社を退職しました。 理由は長期に渡り遅刻癖が治らず、退職勧奨を受けたからです。 そもそも遅刻をするようになったきっかけは、職場で唯一同じ職務に従事している人と馬が合わずイライラすることが日に日に増えていったこと、業務量が少なく午前中のうちに1日の業務が全て終了してしまい自身の存在価値を見出せなくなっていったことの2つだと自分では考えています。 精神的に辛いということや、遅刻癖を治したくても治せないことは上司に相談していましたが、特に何か対処してくれることもなく、結果的に退職するよう取り計らわれてしまいました。 その後退職日から1週間、体調不良(熱、喉の痛み、味覚障害)になってしまい、外出の機会がなくなったことで、世間から見放されたような気持ちになってしまい何も頑張れなくなってしまいました。 具体的には、部屋の掃除や炊事洗濯、お風呂や歯磨きですらやろうと思っても行動に移せない程度です。 友人からの連絡すら見るのも億劫で返信もしていません。 自分で自分の首を絞めてしまっていることは頭では理解しているのですが、改善する気力が沸かず、このまま世間からさらに置いてけぼりにされるのではないか、誰からも忘れられ孤独に死んでいくのかとマイナスにしか考えられません。 だからといって涙も出ないのですが………。 今後どうしたらいいのか分かりません。 誰に頼ればいいのか、どう行動すべきなのか、アドバイスいただけると幸いです。 家にいるはずなのに帰りたいです。
メンタルヘルス
#うつ #妄想 #不安 #衝動_暴力 #パニック #無気力 #身体症状 #不眠症 #強迫観念 #摂食障害 #中毒_執着 #コンプレックス #頭痛 #めまい #幻覚 #ストレス #不安定_躁うつ #アンガーマネジメント #トラウマ #性自認_性的指向 #呼吸困難
何かがおかしい
過換気で手足、顔が痺れた。 事務所で仕事をしていると頭痛、胸焼け、気持ち悪い、お腹がずっと鳴ってる。頭がぐるぐるしている。思考が停止して何も手につかない 仕事中に考えないといけないことがあっても、グルグルはしているが、何も考えることができない。会社の人とたった今話したことを何も覚えていない。 休みの日に会社にいる光景が浮かぶと辛くなる。 出勤日は朝が辛い。 自分ではない感じがする。 どうしても仕事に行きたくない、休みたい。
メンタルヘルス
#トラウマ #うつ #不安定_躁うつ
ぬいぐるみ療法
最近、自分の情緒の不安定さやキャパシティの無さと怒りの原点って「私はこんなに我慢してるのに!」「こんなに頑張ってるのに!」「私ばっかり!」な言葉で言い表せるというか、自分の中の子どもがものすごく癇癪おこしてる(もとい悲しんで怒ってる)感じに行き着くことに気がついた。その感情を強く抱いた年齢の自分に戻るというか、心の中で出てくるというか。まぁ大体幼少期〜10代くらいなんだけども。その後大人の自分が状況を振り返って自己嫌悪している。 これってぬいぐるみ療法効くのかな?調べてみたら、自分自身でもできるみたいだけど。 でも持ってるぬいぐるみの中から選んだり、新しい子をお迎えするのは今いる子たちにかわいそうな気がする……。
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
10代で孤独死手前。
1年ぶりにまた酷いメンタル不調。 お金に余裕があるわけでもないのに仕事を辞めてしまった。 辞めたとて宛はない。 新しい仕事を探せばいいのだが布団からなかなか出れない。 起きたら夕方頃になってる。 起きれても上手く布団から出れない。 心だけで無く体もとても重い。 たぶん規則正しい生活を送ってないからだ。 朝方に寝て夕方に起きる。 起きてすぐのみ食べる、1日1食生活。 しかもお料理ですら体が重すぎてできないからカップ麺とかコンビニ飯ばかり。 お財布にも体にも悪いからと禁煙、禁酒を始めたけど果たして続くだろうか。 貯金が尽きたらどうしよう。 今はまだ我慢できるけど、もっともっと病んてしまったらどうしよう。 10代で孤独死はあんまり理想じゃないんだけどな。
メンタルヘルス
#不安 #コンプレックス
人を殺したい
突発的に人を殺したくなります。 イライラしている訳でもなく、落ち込んでいる訳でもないです... ただただいきなり人殺したいなー、殺したらどうなるかなーって考えてしまいます。 酷かった時は刃物を手に持っていたりなどがありました。人を殺したらダメという意味も理解していますし、実際に踏みとどまれていますが、無差別に殺してしまいそうな予感がしとても怖いです
メンタルヘルス
#うつ #トラウマ #楽になりたい #人生に終止符を打つ
何故自ら命を断つことが駄目なのでしょうか??
幼少期から「自〇は悪いことじゃない」と母がよく口にしていました。 発達障害っぽく生まれた為、家庭環境は暗いものでした。クリスマスを祝わなければ正月も祝わない。そんな家庭で過ごしました。友達も彼女もいませんでした。生まれるべき命ではなかったと思っています。 社会人になり、益々これらのイベントから無縁になりました。 街中に出ても何も楽しく感じません。 過去には戻れない以上、自ら終止符を打たなければ楽になれないと思っています。 30歳を過ぎたので、潮時だと思っています。 家には大きなビニール袋を常備させています。 後は決断するだけです。 楽になれれば悔いはありません。
メンタルヘルス
生まれつき軽度の吃音症
私は生まれつき軽度の吃音症を持っているんですけど周りの人は気にしないでって言ってくれるんですけど私は気にしい性格なので気にしちゃいます どうしたらいいですか?
専門回答
メンタルヘルス
#ストレス
仕事に行きたいのに行けない
不安障害のため休職してその後復職、順調に仕事をしていましたが急に食欲がなくなり、仕事に行けなくなって数日間お休みすることに。 仕事がたまってたので、休んでる間も気になるし、不安障害が悪化したのかと不安です。 欠勤になるから給与もカットだし。 4月に転職したばかりで、新しい環境になったばかりの6月に発症しました。 同時期にバセドウ病も発覚しています。 今は、人混み・大きな音・歯医者や美容院などの身動きがとれないところが苦手です。 この先、また発症前のように遊びに行ったり仕事したり、人間らしく暮らせるのかと考えると悲しくなります。 不安障害は治りにくいという話も聞いたりして、この先ずっとこのままなのか…と考えてしまいます。 また転職するにしても、持病を抱えての転職は難しいのではとも思いますが 今の職場に来てから発症してるため自分には合わないのかも…と常に悩みを抱えている状態です。 不安障害は克服できるのでしょうか?
メンタルヘルス
やる気を出す、リフレッシュする方法を教えてください。
高卒内定が決まり、何もやる気が起きなくなってしまいました。今までも不安がたまりすぎると爆発して、何もできなくなる、涙が止まらなくなることがありましたが、こんなに長い期間になったのは初めてです。メンタルが不安定になったのかとは思いますが、今は不安なことも少なくいっときよりはだいぶマシな精神状態になっています。 しかし、朝起きて、学校に行って、家に帰ってきて、寝るまでにやることをやって、と無理やりダラダラ過ごし、何かをやろうと発起しても、5分後には全てが面倒になり、ボーっと天井を眺めていることが多くなりました。 ナマケ症なんだと思います。メリハリがないんだと思います。けど全てがどうでもよく、何でもいい状態になっているのです。それが、時折冷静になりとても不安で涙が止まらなくなります。些細なことで不安になりストレスが溜まります。夜眠れなくなりました。ボーっとしていて、学校でも心配されることが増えてきてしまいました。 誰のせいにする気はサラサラありませんが、今までの人生でやる気が起きないときはありませんでした。やらなきゃ怒られる、怒鳴られる、呆れられる、自由が奪われる。頑張っても成功しない、何もえられない。そう思ってしまうのも事実です。頑張ったところでどうなるの?やる気出したところでどうなるの?と、自分を正当化しようと必死になってしまいます。何とかしたいです。原因は分かりません。私のせいだと理解しています。自分の頑張りが足らないんだと、ナマケ症で、自分に甘く、やる気を出せない自分悪いんです。けどもうどうしたらいいのかわわかりません。 やる気を出すにはどうしたらいいですか? リフレッシュ方法ややる気を出すために実践していることでもいいので教え手頂けますと嬉しいです。
メンタルヘルス
#うつ #希死念慮 #ストレス #中毒_執着 #過去に戻れない #後悔 #トラウマ
希死念慮が消えません。生まれるんじゃなかったと思っています。
戻れない過去を悔やんで、いっその事終わりにしようかと考えがよぎります。 幼稚園の頃、脳の障害を疑われ、それ以来家庭環境がボロボロでした。その影響もあってか、学生時代、人間関係で上手くいかず孤立してしまいました。特に高校·大学時代は思い出したくありません。 就職して、便利屋の如く酷使されました。学生時代のコンプレックスを挽回しようと仕事に奮発しましたが、限界が来て、飲酒量が増えてアル中寸前になりました。 どんなに過去を悔やんでも仕方ないと割り切っても、最終的に何らかの形で自殺するという未来しか浮かびません。 街中に出ることが苦痛に感じるようになりました。周りを見渡せば皆楽しそうで、精神的に応えます。 生まれてこなければよかったと思うようになり、苦しいです。中年を迎える前に旅立とうと思っています。 希死念慮をポジティブに捉えることは出来ないのでしょうか?
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#不安 #ストレス #トラウマ
メンタルが弱くて学校に行くのが辛い
私は現在高校3年生なのですが学校に行くのがとても怖く辛くなってしまいます。最近気分の浮き沈みがとても激しくあります。それは、家やプライベートでは起こらず学校の時だけ気分の浮き沈みが起こります。学校ではカウンセリングの先生、保健室の先生、保健の先生と何度もお話をしましたが、ずっと辛いままで授業中にメンタルが限界を迎えてしまい教室で授業をしてる最中に涙がでてきてしまい、教室に居れることが少ないです。カウンセリングの先生には病院を紹介してもらったりたくさん迷惑をかけてしまって、友達にはたくさん心配させてしまったりと迷惑ばっかり掛けて今日の朝に腕を切りました。切ると少し気分が落ち着く感じがあります。でも当たり前だけどみんなには否定されてしまう。クラスの一部の人達は「あいつなんで腕に包帯着けてんの?w」「病みアピじゃね?wキッモw」等コソコソ言われています。「気にするな」とは言われるけど気にしたくなくても気にしてしまい余計に辛くなり教室に居られません。
メンタルヘルス
#コンプレックス
自己肯定感が低い
ダイエットを始めてから今までよりいっそう自己肯定感が下がってしまって、どうしたらいいか分からない。 ダイエットに失敗している訳でもないけど成功という訳でもない。何かを頑張った訳では無いがお金は沢山かかった。 それでも痩せられない事実と、今まで食べることで発散していたストレスが発散できなくなっていることにより、毎日のようにどうしてこんなにだめなのかとしんどくなってしまう。 顔にも性格にも自身がなく、人に写真を撮られた時の写りが著しく悪くて死にたくなる。くだらない悩みすぎて、親には言えない。ポジティブな言葉をかけられても自分が納得していないからか、聞き入れることも出来ない。
メンタルヘルス
確実に死ねる方法はなんですか?
絶対に失敗したくないです。
メンタルヘルス
#うつ #加齢する度に増大 #希死念慮 #不安 #ストレス #無気力 #トラウマ
加齢する度に希死念慮が増大しそうです。
現在31歳です。20代に比べて希死念慮を強く感じます。20代は家族や身内との関係及び職場環境で疲れました。進学は両親に勝手に大学を決められた上に、身内からは大卒であることを疎まれる様になり、更に職場では便利屋の如く酷使されました。 当時もそこそこ希死念慮があったのですが、啓蒙書等が心の支えでした。しかし、気付けば啓蒙書は参考になりませんでした。著者とは境遇が異なっていたからです。 兄妹関係も良好とはいえず、小学生以来、ほぼ接点がありません。 職場での酷使と家族身内関係。内外の問題でパンクしてしまいました。 家族身内関係に関しては、限界が来て実家を飛び出してから、あまり連絡を取っていません。正直言うと、孤独になったほうが良いかもと感じるほどです。 仕事は激務の職場から変わりました。 ですが、20代で蓄積された抑鬱感は思った以上にダメージが大きく、生きていることが辛く感じるようになりました。 体力面以上に精神面が擦り減っていると感じます。 加齢する度に、「何のために生まれたんだろうか?」「もう消えたい」という感情が増えていくのではないかと思っています。
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安定_躁うつ
死にたい気持ちが強いとき
ネットに色々と私の情報をあることないこと書かれて、弁護士に相談しつつも、毎日精神を削りながら生きています。 なんのために生きているのかも分からない。 唯一のストッパーがいま、7ヶ月の娘です。 娘がいなければ多分死んでただろうとおもいます。 今も毎日あることないことを書かれ、容姿の悪口も言われ。 しんどいです。 精神科に通っても治らずです。 私の名前を調べるとネットでは顔が出てきます。 仕事もできない。 そのせいで何個も面接を受けましたが、ネットに載ってる情報を鵜呑みにされて落とされる。 改名も考えていますが、難しいと言われ本当に疲労困憊です。 人と関わりたくない。 だけど娘のことは大事だから、保育園の手続きや、見学。 それには行かなくては行けない。 でもしんどい。 毎日戦っています。
メンタルヘルス
#脳の障害 #反出生主義 #生まれてくるべき命じゃなかった
生まれてくるべき命じゃなかった。幼少期からそんな扱いでした。
出生時、ほぼ死産という状態でした。身体は小さく、出生と共に入院でした。 なんとか退院し、生後3ヶ月程で激太りしたそうです。その後、脳の障害を幼稚園で疑われて、母に恥をかかせてしまいました。母は僕を産んだことを激しく後悔しました。医療が進んだが為に生き残ってしまった命という扱いでした。 母には反出生主義的な思想があったのですが、僕が生まれたことで、その思想を先鋭化させてしまったかもしれません。 父からは「母さんはお前を産んだことを後悔している。お前がしっかりしないからこうなった!!」と責められ、脳のリハビリと称して厳しい筋トレの指導を受けました。暴言や鉄拳は当たり前でした。 僕が生まれなければ、両親の人生が狂うことは無かったと、思春期辺りから思うようになりました。また、性欲が芽生えてくることに嫌悪感と罪悪感を覚えました。 高校及び大学時代は、父の過干渉に苦しみましたが、僕がまともでないからだと自分を責めました。 大人になって思うことは、生まれなければ僕を含めて家族が苦しまなかったということです。 最も、父から聞いた話ですが、母は元々子供を産む気は無かったそうです。それを父が説得した結果、僕が生まれました。 朝、目が覚める度に思います。「何故目が覚めた·····」と。
メンタルヘルス
#身体症状
チックに似た症状?
イライラしてしまっていたりモヤモヤしてずっと考えてしまっているときに、顎を突き出すような動き、腕が強ばるような?動きをしてしまいます。(チック症の運動チックに似ているのかなと勝手にイメージしています。)意識はあるので、自分でもやりたくてやってるのか勝手にそうなってるのかが分からなくなりつつあります。 日中このような症状はでることはなく、夜の寝る前の自分の気持ちの状態次第です。ここ1~2ヶ月くらいで2週間に1~2回ほど、なっています。 自分で調べて出てくるものとして頚部ジストニアがありました。主な症状とは重なりませんが、ストレスを感じた時のみ症状が出る場合もあると書いてあったので、どうなんだろうと考えてます。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20