投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安 #アンガーマネジメント
負の内向きの力ってどう処理すべきなのか
色々やることが多かったりといっぱいいっぱいになると、うまく処理できない自分にイライラしたりメンタルが弱くなります。 その負のエネルギーは外向き(誰かに当たったり)とかではなく、内向き(自分を蔑んだり、自傷みたいな感じ)に発散することが多いです。 もしかしたら引かれるかもしれませんが、 ・ささくれを過度にむく ・髪の毛を何十本も抜く ・皮膚を掻きむしる ・自分の腕や足を殴る などです。 同じような方はいらっしゃるのでしょうか…。
メンタルヘルス
#ストレス
本音を言おうとすると涙が出る+離人感?
小さい頃から、本当のことを言おうとすると涙が出て喋れなくなります。そのせいか、偽りの私とまではいかなくとも、友人と話す時も素の私よりも明るく振る舞うようにしてしまい、後からどっと疲れます。友人とのおしゃべりは楽しいのですが、どうしてもその後に来る疲労が少し辛いです。 本当の私がどこにあるのかもよくわからず、見失っているようです。 本音を言えるようになるにはどうすればいいのでしょうか? 後、あまり関係ないですが、最近想像や夢と、現実が混じっているような感覚がここ10日間ほど強く、少し不安です。 よろしくお願いします。
メンタルヘルス
#トラウマ #無気力 #ストレス #不安定_躁うつ #不安
こんな自分、生きてる意味がない
自分は、もう高3なのに(定時制夜間)、とても頭が悪く、理解力もなければ、簡単な漢字も書けなくて、おまけに記憶力がものすごく悪く、この先生きていけるのでしょうか、何に関しても興味がなく、楽しいことも、ハマっていることもありません、何をしても上手く行きませんし、他人と比較してしまうのも悪い癖ですし、ほんとに何もない人間です、少しでも楽に生きる方法ってありますか?
メンタルヘルス
#コンプレックス
0か100かで考えてしまう
完璧にできないと苦しい そして結果全て中途半端になる。 こっちじゃなければ、こっちしかないみたいな極端な考えで行動してしまいます。 完璧にしたくて時間をとりたくてなかなか手がつけられなかったり、ほどよくができません。
専門コメント
メンタルヘルス
#ストレス #無気力
何にも興味が無くなった
タイトルにある通り、最近何にも興味が無くなった気がしています。昔は将来の不安だったり、人から嫌われたくないとか、どう思われているのかなど、色々と考えてしまったりしました。また、将来をポジティブな方向へ運べる様に、何か楽しいことや、やった方がいいことをしたいなどと考えることも多くありました。しかし、最近は上記の様な事を考える事が無くなりました。興味が無くなったのです。幸せだとか、不幸だとか、仕事が上手くいくとか、恋人を見つけるだとか、全部にどうでも良さを感じています。諦めたのかも知れませんが、諦めてしまった事自体にもどうでも良さを感じています。 この興味をなくしてしまった事自体にネガティブな感情は無いのですが、昔からの変化という点では何があったのかが気になります。 こう言った感情?はメンタルヘルス的に考えた時、どう捉えればいいのでしょうか?何か意見などありましたら教えて頂けると助かります。
メンタルヘルス
#強迫観念 #トラウマ #ストレス #身体症状 #不安
涙が出る謎
自分の本音を話そうとすると涙が止まらなくなる、特に悲しいことではないのに。 だから人にどう思ってるかとか、どう感じてるかとか、相談ができない。 なんでなんでしょう、解決策はあるのでしょうか
メンタルヘルス
#ストレス
落ち込みやすくて困ってます
転職してから1ヶ月も経たない間に、業務内容の事で大きな声で淡々と言われる事に対してすごくストレスがかかっています。言われた時は「うるさいな」と思うのですが、家に帰って振り返りをすると落ち込んでしまい、引きずってしまいます。何かの病気にかかっているのではないかと1人で不安になって、色々調べてまた落ち込んでしまいます。どうしたら落ち込んでも、また復活する事が出来ますか?また、その人の事が嫌いで一緒の時だと憂鬱になったり、朝吐き気があったりします。
専門コメント
メンタルヘルス
#不眠 #不眠症 #ストレス #うつ #めまい #メンタルクリニック #ネット予約 #精神科 #不安
しんどい。
模試に影響出るまでになってる。眠れない。でも午後は眠気に襲われて問題なんて読めない。 今日朝イチお姉様たちに顔色悪いけど??って言われた。笑って流したけどやっぱりか。って思った。寝れてなすぎてきついよ。 本来の知識が発揮できない模試なんて悔しいよ。 これで点数すごく下がっててダメだな私。寝れない分勉強しても模試中に眠くなっちゃって意味が無い。 助けてよ。って思っちゃった。 今の1番の悩みは急に眠れなくなったことだね。精神的にはそこまでズタボロって訳でもない。 ネット予約する前に一言LINEで受診予約してもいいですか?って言うべきかな? 私の事非常識すぎるって言ってたし怖いなぁ。私の考え方合ってるのかな。非常識すぎる人がまた通院再開し始めてもいいのかな。他のとこ紹介するよとまで言われてた時期があるからさ。余計に怖いの。
メンタルヘルス
#不安
グループラインで失敗して
みんなハンドルネームで病気のオープンチャットに参加していました。 私は ついつい、癖で、ちゃん付けしてしまい、不快な気持ちになりましたと言われて 反省しています。悪気は全くなく、馴れ馴れしくしすぎました。やはり、さん付けにしないといけないのに。
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#妄想 #不安
急に不安になる
今日は1日家にいて朝から溜め込んだ洗濯とか片付けとかしながら過ごしてました。 1日の中で何回か急に何もできなくなってぼーっとしたり、何がしたかったのかわからなくなって立ち尽くしていたりとなかなか用事が進まず結局片付けもあまりできませんでした。 そして、夕方くらいから時間が経ってる焦りか気持ちが落ち着かないのと、漠然と不安というか怖いという気持ちになって余計何もできなくなっています。 こういう急に不安になったり、朝起きると何となく絶望感があって起きれないという症状がよくあります。今のところ仕事に遅れるとか休むと行ったことにはなってないですがいつか影響が出そうで、怖いです どうすれば解決できますか?
メンタルヘルス
#トラウマ
嫌なことがフラッシュバックします
2、3週間ほど前から嫌な思い出というか過去がふとした瞬間にフラッシュバックしてしまいます。それが辛くて、しんどいです。音楽を聴いて気を紛らわせますが、時々音楽を聴いていても嫌な気分になるときがあります。周りに相談できそうな人もいなくて、どうしようかなと思っています。対処法などあればどなたか教えてほしいです。
メンタルヘルス
#トラウマ #パニック #ストレス
巨大化
ほんとにちょっとした小さな事から段々前の悲しい出来事とか思い出して泣けてきて「なんで私は存在するのか」「これじゃご先祖さまも喜んでくれない」とか思ってしまいます。最近盗撮の被害にあったことや職場の人から実は影でいやらしい目で見られてたことなど知ってしまって私はそんな事のために存在するの?私はそんなことの為に、、、と負のループになります。でも「しんどい」とか「疲れた」とかみんな同じように思ってることを人に言うことができません。聞かされてる相手もたくさんしんどい思いをしてると考えると何も言えないです。ほんとは辛くてしんどくて、でもそれ以上の価値がある、必要とされてると知りたいです。
メンタルヘルス
#不安 #無気力 #身体症状
自分がなぜ生きてるかわからない
毎日やりたいこともなくて、自分が何なのかわからなくて、気を付けているけどふとしたことで他人を傷つけてしまって、最近1人になると突然涙が出て止まりません。毎日ちょっとしたことを後悔して、悩みあるでしょと言われても本当のことを言うと涙が出ます。誰にも相談できなくてどうしたらいいかわかりません あれをやろうこれをやろうと決めてもやる気が出ず全てが嫌になってしまい泣きながら寝て、1日が終わることが多いです 友達にも家族にも相談できず、幼少期からずっと1人で泣いたり、誰とも喋らず終わる日もありました 常に焦っていて冷や汗が出たり、過呼吸?というかゼエゼエなる感じがします、何にも追われてないのにやることもないのにずっとこういうことが続いています
メンタルヘルス
#不安 #パニック
死ぬのが怖い
小学生低学年くらいから死ぬのが怖いです。 ありがたいことに余命何年とか、そういう大きな病気でもなく、今までそのような大きな病気もかかったことがなく健康に生きてきました。 でも私が100歳まで生きるとしてもあと人生が約80年しかないのが怖いです。死んだ後になにをしたらいいのか不安で、なにも記憶がなくなるのがとても怖いです。いろんな日常生活の中でふと疑問に思ってしまって少しパニックになって、「どうしようどうしようわーーーー」ってなってしまいます。 授業中に思ってしまってもマインドコントロールをして今まで人前で、わーーーーとか叫んだことはないです。しかし、家でふと、人生とは地球とは宇宙とは命とは?などと考えると死ぬのがとても怖いです。死んでなにも考えられなくなるのが本当に怖いです。 最近は少し考えそうになっても違うことを考えるようにして避けてきましたが、たまにわーーーーーとなってしまいます。ごめんなさいごめんなさいって言って手を合わせてさすって落ち着かせています。 どうしたらいいのでしょうか? 死ぬのが怖いということをあまり共感してくれない友達もいるし、今まで死ぬのは怖いということは共感しても理由が私とは少し異なるなと感じた友達もいます。いいマインドコントロールの仕方や、物事の見方などあれば教えていただきたいです。
メンタルヘルス
#うつ #不安 #ストレス
死なない為に何したらいいですか
言語化するのが苦手で、読みづらい部分が多々あると思います。すみません。 私は今大学一年生です。恐らく受験関連が原因で高校3年生の終わり頃から病んじゃいました。 大学受験のために塾に行かせてもらって、合わないって理由で何回も塾を変えて、どれも高い塾ばかりで親には沢山負担を掛けたのに、勉強も真剣に取り組む事はせず逃げてばかりで、結局志望校には全***ちて滑り止めの学校に入学しました。 いざ入学しても遠いからとか色々理由をこじつけて講義に行かなかったり、家を出発しても途中でやる気がなくなってそのままどこかで時間を潰して良い感じの時間になったら家に帰って、学校に行ったことを装ったりしてまだ一年生なのに何個も単位を落とすことが確定しています。勿論自業自得だって分かってます。 私が1番憂鬱になるのは朝やどこか出かける前の準備の段階で、イライラしてしまったりなぜか悲しい気持ちになって泣いてしまったりして親に当たってしまったりしています。お母さんとお父さんのことは心の底から大好きで迷惑をかけたくないし、ずっと健康でいて欲しいです。だけど自分が病んじゃってるのが原因で親にも心配をかけて、お母さんは円形脱毛症や難聴になってしまったりもして、私が迷惑をかけているのは明確です。それを分かってるのに自分のイライラだったりをぶつける相手にしてしまいます。 病院にも通ったりしたけど良くなりませんでした。新しい病院を探さなきゃいけないんですけど、病院への送り迎えやお金のことなど親への負担のことを考えるとまた億劫になってしまいます。 これまでに書いたこと以外にも色々とあって、将来に希望が持てません。きっと大学は卒業できないし、就活もしたくないし、一生人に迷惑かけてばかりで、謙遜とかじゃなくて本当に私に良いところはありません。だからずっと死のうと思ってて、とりあえず自殺を止める為に自傷をすることで取り繕って、次何かきっかけがあればすぐ死のうと思ってます。死にたいって思い始めた最初の方の時期は考えるだけで悲しくて泣いていたけど、もうそれにも慣れて涙も出ないようになりました。唯一死にたくないって思う理由は親が悲しむってことと、娘が自殺したってことで人に顔向けできないだろうということです。だから最近私の思想自体を変えようと思って、私が今生きてる人生は私だけが感じているもので、他人はただプログラムされたもので死んだら元の世界に戻れるみたいな説を推しています。 自分でも何書いてるか分からなくなってきて、読み返して支離滅裂だなと感じています。ここまで読んでくれた人がいたのなら、ありがとうございます。もし、こんな私にアドバイスなどありましたら、ご返信下さると嬉しいです。長々と失礼しました。
メンタルヘルス
#コンプレックス
自分が未熟で、他人とのずれが苦しい
学生時代、今よりも希死念慮と無気力が酷くて毎日生きてるだけでしんどかった。 家から出れなくて天井かスマホを眺めて終わる1日。無気力すぎて課題も手をつけられない。 留年はできないから、締切の数時間前から焦りと共に何とかやって、それだけで疲れ果てて寝て。 そんな毎日。病院行ったら、食べれてるし寝れてるから病気じゃないと言われた。自分が怠け者なだけだと判明してもっと死にたくなった。 社会人になってからも仕事は大変でしんどいし、やらかして迷惑かけるし、希死念慮はいなくならない。それでも、毎日行く場所があって人と話して自分の稼ぎで暮らしができてる。これだけでも学生時代よりましと思える。 休日に友達と遊びに行くこともできるようになった。自分も普通になれた気がしてた。 でもやっぱり普通に生きてきた人とは大きな差があることに気づく。 人との関わりを絶って生きてたから、人との良い関係の築き方も分からないし、一般常識も無い。 周りの同年代が普通に経験してきたことが自分の中には無くて、苦しい。
専門コメント
メンタルヘルス
#クエチアピン #不眠症 #ストレス #不安
ショートスリーパーに??
最近色々あって眠れなくて。 毎日1時間半睡眠〜オールで学校行って、午前は余裕で午後自習の時意識飛び飛びだけど何とか耐えて家に帰る。 そして仮眠とったらまた寝れなくなるって思ってずっと起きてるんだけど寝れなくて、、 昨日前まで通ってた時の残薬があったからクエチアピン飲んだ。そしたら一日中眠いしフラフラで頭回んなくて。 でも久しぶりに4時間寝れた。 眠剤だけでも貰いにメンクリ行った方がいいのかなー? 通院終わったんだけどいいのかな?3月で通院終わって1年になるんだけど。 それとも普通に睡眠外来とか?? どこ行けばいいのかな?てか行くべきなのかな?わかんないや。
メンタルヘルス
#うつ #ストレス
鬱になりました。
母親がなくなって半年が過ぎようとしています。亡くなってから4か月は気力で乗りきったのですが 最近はとても寂しくなります。 ちょうど一年前も鬱になり、また最近、将来を考えると不安になり 鬱になってしまいました。 今を生きるにはどの様な心持ちで過ごせば楽しく生きれますか? 毎日、毎日が辛いです。54歳 後の人生を楽しく過ごせると 思えるにはどうしたら良いのでしょうか。ノイローゼ気味になってしまい辛いです。本来の私は明るい性格です。
メンタルヘルス
#無気力 #うつ #ストレス #身体症状
好奇心も沸かず、三大欲求の内、睡眠欲だけが向上しました。
昨年30歳を迎えましたが、好奇心が一切沸かなくなりました。何も楽しく感じません。食欲は沸かず、楽しかったはずのグルメ旅も興味が無くなりました。結婚願望も消えて、睡眠欲だけが上がりました。 もう何もする気が起きません。若い頃に無理をし過ぎたのでしょうか?若い頃は三交代勤務に明け暮れました。昼夜問わず、土日祝日関係無く働きました。いつの間にか飲酒量は増えて、酒だけが楽しみの生活になっていました。 周囲には「過去に戻してくれ」と難題を振ったりしていまい、このまま睡眠したまま、永遠の眠りにつけないかと考えています。 先ずは楽になりたい。それが第一の願望です。
専門コメント
メンタルヘルス
#ストレス #頭痛 #不安
自殺未遂
仕事で失敗し逃げて行方不明届けが出され見つかり行方不明届けは取り消されましたが 行く宛もなく地元より遠いところで自殺しようとしたが失敗しました。 今は実家に連れ戻されましたが死にたいのは変わらず部屋に引きこもってます。 このままじゃダメなのもわかってますがどうすればいいかわからず ずっと死にたくて家族に話しかけられる度に泣きたくて何を言っていいかもわからずずっと喋らず部屋に引きこもるしかできません ずっと迷惑かけっぱなしです どうすればいいか相談させてください
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20