投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
マモリメの手紙
自由
今日のことの振り返り、一人反省会やめたい
自由
お誕生日おめでとう私 よく生きたね
専門コメント
対人関係
#不安 #HSP #コンプレックス
コミュニケーション力
コミュニケーション能力ってどうしたら上がりますか?自信持てますか? 私は元々口数少なく、積極的にコミュニケーションをとる方ではありません。少し前まで会話はほぼ受け身でした。 しかしここ数年で、徐々に、自分から人に話しかけて関係を構築することも増えました とは言え、どうしても自分の発する言葉がそれで良いか考えすぎたり、(人により感じ方が違うので)この一言で関係が薄くなってしまったりしないか、不安がある時が少なくないです。 言葉選びは常に意識しているつもりなのですが、、 特に、今の相手とは直接でなく、snsでの文字だけでの会話なので。(今は直接が難しいです) 加えて、相手の心が折れやすかったり、自分に自信がない様なので、、 私のコミュニケーション力をあげて、相手の心を癒したり自尊心を高めてもあげたいです。。
自由
生きてる意味が分からない この感情急に来る
専門コメント
一般的な悩み
人生疲れるわ
痩せたければご飯の量を減らして運動すればいいし 頭よくなりたいなら勉強を頑張ればいい。 もう決まってることじゃん。それに従っておけばそれまでなのは知っているの。 指示された通りにすれば人生うまくいくだろうね。 でもやりたくないんだ。 どうして!!!!!!
専門コメント
仕事関係
#不眠症 #ストレス #トラウマ
完璧主義です。「適当」ができません。そんな自分が嫌です。
周りから「適当でいいよ」とよく言われるほど私は完璧主義です。学校の教員をしていますが、生徒や他の教員から私に対して何か苦情等を言われると、それについて自分を攻めてしまいます。 仕事が上手くいったらそれは跳び跳ねるほど嬉しいですが、それと同時に「次も良い結果をださなきゃ」とまた自分を攻めてしまい、夜寝れなかったりもします。 一昨年、前の学校で、生徒間や教員間でトラブルが相次いでうつ病になりました。今の学校ではそういったことはないと感じていますが、前の学校での思い出が脳裏にいつもあるため、人の顔色を伺いながら物事を発したり、人から受けた言葉の裏を考えたり、何かある度に「また怒られるのではないか」等という不安に刈られたりしています。 今後が不安です。どうしたらいいでしょうか。
専門コメント
マモリメの手紙
メンタルヘルス
ちょっとした事で泣けてくる
最近は、やらないといけないと分かっているのに手につけることが出来なかったり、簡単なことでも失敗してしまうことから曲を聴いたら泣いてしまうことか多いです。それは、「いい曲だな」と思ってなくと言うよりかは、共感ができるからか無意識に泣いてしまうからです。私は今まで、曲を聴いて「いい曲だな」と思って泣くことは数回あったのですが、今みたいにな頻度ではありませんでした。どうしたらストレスなどから心の持って行きようを変えることが出来るでしょうか?
自由
今日誕生日なんです…… おめでとうください……
自由
心専用の充電器あったらいいのにね
専門コメント
対人関係
失敗ばかりで何もしたくない
自分が何かすれば大体失敗する。失敗ばかりだからいなくなった方がいいかなってたくさん考えてでも人に相談したくてもいつも無理して明るく接してるから不自然に思われだろうし、親に話してもどうせサボりたいだけだろとか言われるだろうしどうすればいいんだろう…
専門コメント
自分の性格
#不安 #ストレス #うつ
HSPです
人に言われた些細なことや小さな悩みなどをずっと気にしていると「そんなの気にしなきゃいいのに」って言われることがずっと苦しかった。 なんでそんなこと言うんだろう。 気にしないことができないから苦しいのに、なんでだろうって、ずっと疑問でした。 でも自分がHSPだと気付いてからは少し楽になりました。 同じような方いますか?
自由
無理せずとよく言うけど、 無理しなきゃ生きてけないよね
自由
少しお時間早いですが、5日間みんな乗り切りました!!!!!素晴らしいです!!!頑張りました!!!!!
専門コメント
一般的な悩み
#うつ #ストレス #不安
思った事全てをネガティブに捉えてしまう自分がいる
私は普通の人よりも心が繊細で深く考えすぎて1人で泣いて頭の中で1人反省会をしている。 相手側は傷つけるような言葉を言っていないと思っても自分の心の中はグサッと心に響いてる。相手側はもう少し前向きに捉えた方が良いよと言うけどもそんなの出来たらとっくにやってるよと問いたいし、出来ない自分が憎くてたまらない。ポジティブに捉えるのって難しくて分からない。
自分の性格
#不安定_躁うつ #無気力 #不安 #トラウマ
自分が分からない
自分がやりたいと思うことが無い。親にやりたかったことを全否定されてから本当に自分がやりたいことが分からなくなった。ずっと自分に嘘をつきつづけてるような気がして仕方ない。何やっても本心じゃない気がしてならない。親は普通ばかり求めて私のやりたい事なんか知る由もない。ずっと誰かに流されるままに生きてきた。このまま流された方がいいのかもう少し抗うべきなのか分からない。もしかしたら「どうせ反対されるし」「どうせダメだって言われるし」と自分自身心の中で諦めているところがあるのかもしれない。
専門コメント
恋愛
#無限の愛
変わらない無限の愛がほしいです。
私は一度恋に落ちたら、いつも相手を優先してしまいます。 私にできることは何でもやってあげます。疲れも待ち時間も平気です。 それなのに、気がつけば相手は遠くにいるんです。 恋人にとっていつの間にか私のことは後回しになってしまいます。 重いと言われたこともあります。 私の愛は変わらないのに。
専門コメント
仕事関係
#ストレス #不安
教えてください。これが当たり前なんですか?
何をしても心が休まらず、不安しかない日々。 朝起きれば、すぐ仕事のことが浮かび、夜寝る時にはこの先の不安が襲ってくる。 趣味にも集中できない。 毎日胃がキリキリし、食事もあまり喉が通らず、母親からは「仕事なんだからそれが当たり前」と。 まだ会社に入って4ヶ月しか経ってないのですが、かなり限界です…。4ヶ月で何がわかるんだと自分でも思ってここまで頑張ってきましたが、モチベーションも入社当時より全くなく、なんでこの会社に入ったのか分からなくなってる状態です。 これが当たり前なんですか? 皆さんはどうやって乗り越えることができましたか?
専門コメント
病気・からだ
#不安 #マインドフルネス #マインドフルネス
会話の内容が理解出来ない
最近会話の中で説明事をされている時、途中からだんだん会話の内容が頭の中に入って来なくなり、聞いた内容が途切れ途切れになってしまい、結果理解出来ず判断なども自分で出来ない状態になってしまう。 これが仕事中に出てしまうのが厄介です。 その結果、話を理解出来ず、その時自分で判断が出来ず、他の人に聞いてもらい判断してもらう。この状態は自分自身ホントにツラいです。 こういう状態は治せるんでしょうか?
専門コメント
マモリメの手紙
結婚・子育て
#妄想 #不安
今婚活をしていますが、ほんとに自分は結婚したいのかわからなくなってきた。
歳的にも子供のこと考える歳でもあるし、将来誰かと一緒に生きていく未來もいいな、歩いていてカップル、夫婦見るといいなと思ったのですが、ずっと実家にいてぬくぬく状態からいざ結婚のこと考えて婚活始めてみたら、結婚したいのかわからなくなってきた。 ほんと今の自分のダメさ加減を見て、好きになってくれる人がいるのかさえも不安。 それに婚活で出会えた方と会う予定がありますが、こんな気持ちで会って申し訳ない気がしてきています。
自由
生きてるだけで精一杯だからそれ以上求めないでね
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10