投稿
依存・中毒
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
依存・中毒
#幻覚 #不安
やくぶーつはやめろ
中毒になりそうで怖いです ダメなのはわかってるんです
専門コメント
依存・中毒
#中毒_執着
ギャンブル依存に悩んでいます
自分は26歳の派遣社員です。 ギャンブル歴2年ほどで、300万を浪費しました 親が自分のために貯めてくれたお金もギャンブルにつぎ込んでしまいました。 本当に後悔しています。 親に対しても本当に申し訳ない気持ちです。 ギャンブルで失ったお金を取り戻そうとしてギャンブルを繰り返してしまいます。 失ったお金のことは諦めて考えたいのに、 「あの時ギャンブルをやらなければ…」と過去のことを考えて前に進めません。 自分の将来が不安です… こんなんでちゃんと生きていけるのかな
専門コメント
依存・中毒
#摂食障害
間食・過食の習慣を改善したい。
ストレス発散、ご褒美としてお菓子を過食してしまいます。 また日々の目標や、休みの日にやりたいことが浮かばないといった虚無感も食事で満たしてしまっています。 仕事から帰宅した後や、予定のない休日など自宅で時間を持て余している際に、何かやりたい、やらないといけないと焦ってしまいます。 ですが、思い浮かばず、ダラダラとスマホやテレビを見ながら不健康な食品を食べてしまいます。 家事や仕事の勉強をしようと思っても、ご褒美としてお菓子やジャンクフードを買いこんで食べてしまっています。 そのせいで、1ヶ月で体重も2kg程増えてしまいました。 間食・過食の習慣を辞めて、精神的・身体的にも健康な状態で自分の理想の体型を目指したいです。 自分の意志が弱いのが最大の原因ではあると思いますが、この現状を打破したいです。 ご意見をよろしくお願いいたします。
依存・中毒
#衝動_暴力 #トラウマ #ストレス #強迫観念 #妄想
私だってリストカットをしたいよ!!
東日本大地震のニュースや震災関連の特集やドキュメンタリーなどを観るたびに怒りが込み上げてイライラする!! 私だって自分を傷付けてリストカットをしたいよ!! マジすごいイライラする!! もう限界だよ!! そうゆうのを見ると見苦しいんだよ!! 東日本大地震なんか大っ嫌い!! 東日本大地震なんか現実から無くなってしまえばいいのに!! マジで自分を傷付けたくなる!! どうせ私がボランティアに参加したって私は役立たずなんだよ!! 意味ないよ!!無意味なんだよ!! 私は迷惑な人間なんだよ!! 私がいてもいなくても同じなんだ!! 何も変わらないんだよ!! 苦しいんだよ!! 東日本大地震に優しさなんかいらない!! 私がボランティアに参加する事は私が偽善者なんだよ!! もう最低だよ!!
依存・中毒
#中毒_執着 #ストレス #不安定_躁うつ #不安 #妄想
障害の可能性について
恋愛面において問題が起き、去年の11月頃に精神科にてADHDを診断されました。 現在悩み事に対してカウンセリングを受けていますが、もしかしたら自分が依存性パーソナリティ障害か何かしらのパーソナリティ障害があるのではないかと疑問に思っています。 そのような場合カウンセリングの際に、検査依頼すれば検査してもらえるのでしょうか?
依存・中毒
#トラウマ #衝動_暴力 #中毒_執着
自分の腕を何度も叩いても治りません!もう限界です!ごめんなさい!
皆さん、ごめんなさい! 実はフラッシュバックが起きるたびに自分の腕を激しく叩く癖があります。 自分の腕を何度も叩いても治りません。 「こんな痛み、痛くなんかない!」なんてウソになるかもしれないけど、本当は慣れっこではありません。 本当に辛いです。 私は中学1年生の時に、同級生に自分の腕を2回も叩かれました。 私は「暴力はやめろ!」と言いましたが、同級生達は聞いてくれませんでした。 先生が言うには「暴力じゃない!」と言いましたが、私から見ては暴力に感じました。 私はそれが許せなかったのです。 大人になってフラッシュバックで思い出すたびにいつの間にか自分の腕を何度も叩くたびに癖が付きました。 「私はもう慣れっこです。」なんてウソになるけど、本当は「痛いものは痛いんだよ!」って言いたいです。 またフラッシュバックで思い出すたびに発症するかも知れません。 私は自分の腕を何度も叩いても治りません。 私が自分の腕を何度も叩く癖が付いたのは依存症と同じようなものです。 もう本当に辛いです。 耐えられません。 あと、「これ以上、自分を傷付けるな!」は禁句です。 何も解決になりません。 逆効果です。 そんなこと言ったら私は傷付きまた癖が出て発症するかもしれません。 今の私は治す方法がありません。 これからどうやって自分の腕を治す方法を探します。 お願いです誰でもいいから助けてください! 本当にごめんなさい。 長文ですみませんでした。 私の腕を叩いた同級生達は自分のやった事を忘れているかもしれない・・・。 けど私は一生忘れない。 私は自分の腕を叩いた同級生達を一生恨むと思う。 大人になっても心の傷は一生消えないものだから。 消しゴムで消しても消えないのだから。
依存・中毒
#不安
寝る時などに身から離せないもの
寝る時に使っている柔軟剤の香りがするバスタオルを持ちながらじゃないと寝れないいわゆるブランケット症候群です。 タオルじゃなくてもそういったものってみんなあったりしますか?
依存・中毒
#中毒_執着
友達
友達に依存してしまいます。どうしたら治せるでしょうか?
依存・中毒
#ストレス
リスカがやめられない
中学生の頃からリスカが辞められないです。 腕に無数の傷跡があるため一年中長袖です。 リスカを辞めるには死ぬしかないと思うほど苦しいです。 親も友人もいません。頼れる人が居ないためここに吐き出しました。 リスカ代わりになる方法はありますか
依存・中毒
#不安 #妄想
リアコってダメですか?
わたしはとある男性を好きになって5年くらい経ちます。でもその方とは"推しとオタク"という関係です。この関係はきっとこれ以上も、これ以下もありません。わたしが好きになった当初〜2023年ほどまでは冷め期(倦怠感…?)というものはなかったのですが、2024年になってからよく同担(ライバル?)に対して嫉妬するようになってしまったり、周りと比べて病んでしまったり、彼が好きなのに同担と関わるにつれて次第に愛が薄れたりしました。そして現在、はじめてリアコというものになってしまい、どうしたらいいか分からなくなりました。毎日毎晩イヤホンをつけて彼の声をきいて、好きだなあ、って感情のまま幸せな眠りにつくのが好きで、最近は毎日彼が頭から離れません。彼は私のことを知っているのかも分かりませんが、私はずっと彼が好きで、妄想までしてしまいます。叶わない恋をしているのは分かっていますが、私ってダメな人間ですか、?
依存・中毒
#中毒_執着 #不安 #頭痛
薬をいっぱいのんでしまう
死にたいわけではないのに、薬を決められた量より多く飲んでしまいます。危ないことは分かっているけど、やめられなくて半年ほど続いて、今に至ります。誰か相談できる人もいなくて、、そのうち死にますか?
依存・中毒
#不安 #中毒_執着
人との別れがつらい
自分は人をすぐ好きになってしまうし、その人との別れが来たりその人と一緒にいれる環境がなくなってしまうとずっと立ち直れません。別れのことを考えるだけで涙が出てしまいます。いずれ別れの時が来るとわかっていても愛をたくさん注いでしまうし尽くしてしまうこともあり、尚更別れがつらいです。依存体質なのでしょうか…人との別れは必ず起こることなので早めに立ち直れるようになりたいです。
依存・中毒
#不安 #頭痛 #中毒_執着
依存の怖さ
自分彼氏のことを好きすぎてたまに重くなって勝手に期待して勝手に落ち込んでる自分が全部悪んだけど「可愛くもない 優しくもない 彼氏と自分を比較してしまう」って落ち込むことが多いです。もうこのまま死んだ方が楽生きてる方が地獄ってなんども死のうって思ったけど出来なくてこんな自分大嫌いです😭生きてる意味なんて、ないのに 今彼氏と別れたら自分はほんとに死ぬと思う、相手は愛してるつもりたんだと思うけど愛情表現が少なすぎて愛されてないなって思って「愛されたかったな」「はぁ、死にたい」って思うことがすごいあります。正直もう分かんないんです自分はどうなってもいいし悩んでること書くのも嫌になってくる、
依存・中毒
#うつ #コンプレックス #パニック
職場の人に依存してしまっている気がします。しんどいです。
精神的に辛く、仕事中過呼吸になってしまったり倒れてしまったりした際1番に駆けつけてくれたり、その他いろんな場面で一番よりそってくれる方(私のお母さん世代なのでおかんと呼んでいます笑)がいるのですが、おかんが他の人と仲良く喋ってたりするのをみるとものすごく嫉妬してしまい辛くしんどくなります。 私自身小学四年生の頃に親が離婚。 母親とはさよならしました。 父の実家、私のおばあちゃんの家で住むようになりましたが、六畳に父、弟、私、着替えるのもトイレ。というなんとも普通ではない暮らしをしていました。 おばあちゃんは昔の考えが強く、女が家事をするべきだ。ゆいちゃんが家族のお母さん的存在にならないといけない。弟と父を支えてあげないといけない。そう言われて育てられてきました。遊びにもなかなかいけず、家でも大人の顔色を伺い、気を使って生きてきました。 小学生の頃から、人に依存して生きてきた気がします。よくしてくれる女の先生に依存をしたり、前の職場でも、女の先輩に依存をしたり。 これが依存なのかは分かりませんが、とりあえずその人の特別な人でありたい!一番仲良くなりたい!可愛がられたい!一番がいい!そう思うのです。他の人と喋っているところを見ると強く嫉妬します。心が苦しくなりしんどくなります。今の依存相手は先ほども述べましたが、職場でよくしてくれるお母さん世代の女性(おかんと呼んでいます)です。 おかんは今パートとして働いています。私もパートなのでよく一緒に帰ったりするのですが、本日休憩中にその方がぼそっと、「来年は夜勤すると思う〜」と言いました。パートじゃなく常勤で働くと思うと。それを聞いたその方と仲がいい若い男性がいるのですが、その人が「え!〇〇さんと夜勤できるの楽しみ!!」と言って楽しく喋っていました。今までおかんはパートだったので一緒に帰ることも多く、パートだと日勤しかないので出勤もよく被っていたのですが、常勤になるということは夜勤が増え、今までよりも喋れなくなってしまう、私よりも他の人と仲良くなってしまうと考えてしまい、しんどく辛いです。もういっそおかんとは離れた方がいいのでしょうか。心配してほしくて嘘をついてしまうことも増えてきました。そんな自分を殺してやりたいそう思うようにもなりました。本当に嫌ですこんな自分が。今まで出会った大人でこんなによくしてくれた方はいませんでしたし、おかんのことを嫌いと言うてる人も聞いたことなく、誰もが尊敬する、素晴らしい人間なんです。離れるのは嫌だしもっと仲良くなりたいけど、嫉妬してしんどくなるぐらいなら離れた方がいいのかなと、、。悩んでいます。
依存・中毒
#中毒_執着
リスカに
リスカに依存してます。 5年前から始まり2,3年前が1番酷くほぼ毎日、切れるところが無くなるくらいやってました。周りがどう思うかなんて考えられないくらい酷かったです。 今はだいぶ落ち着きましたが、ストレスと不安、不満がとても溜まると我慢できずに切ってしまいます。 ダメなのはわかってるし、周りの目もなんか、よろしくないっていうのもわかってるのですがどうしても完全に抜け出すことができません。 お付き合いしてた方に切らないように頑張ってみたらと言われ一時期、腕綺麗だねって褒められるくらい、腕隠して歩かなくてもいいくらいにはなったのですが、なにかの拍子に思い出し、また少しですが切り始めてしまいました。けど頻度は減ったし、深くじゃなくて浅くするようにもしてるので過去に比べたらいいのかなとか思ったりしていました。 自分の中で何か違う発散方法があればいいのですが切る事でしか発散できないような気がして… 切りたくなった時の対処法とかネットで調べたりしましたがそんな余裕はなくいつの間にか切ってます。 病院に行くかも悩んで結局行かずにって感じです。 完全に辞めることは無理なんですかね。
専門コメント
依存・中毒
#体の関係 #ADHD #執着 #恋愛 #中毒_執着 #依存 #発達障害
恋愛になるとすべての軸がおかしくなり、精神面で不安定になります。
好きな人ができると、その人が軸になってしまいます。好きな人で感情が不安定になり、食欲も安定しません。 好きな人から求められたい、でも順番を間違えては行けないとわかっていながら結局は体だけの関係になってしまいます。 本当は心から繋がりたいのに自分に価値を感じられず、自分の価値を自分で下げてしまいます。気分の浮き沈みも激しく真逆の考えで選択に悩み、午前と午後で思考が全く逆に変わってしまったり結局自分で楽な方に選んでしまいます。 現在ADHDの治療で精神科に通っています。 通い始めた理由も恋愛面で不安定になり、最初に受診した心療内科でカウンセリングした際に、ADHDの傾向もあると伝えたところ、検査の方向になり根本的な恋愛面の不安定さの解決にはなっていません。 現在通院しているところでカウンセリングを受けたいのですが、症状が落ち着いてきたために希望してもあまり重要に捉えてもらえずカウンセリング出来ていません。 この不安定な恋愛は、何か原因があるのでしょうか。
専門コメント
依存・中毒
#双極 #躁 #衝動買い #買い物依存
満たされたら欲求は収まるのか?
双極2型でラピッドサイクラーです。 現在躁期です。 お金遣いが荒くなってます。 でもそれって今ほしいものを全て揃えることができたら節約モードに入れるんじゃないか??とも思っています。 浪費の原因としては、最近仕事を辞めて退職金諸々でまとまったお金が手に入ったこと、退職してパワハラや重圧からの解放感、立て続けに家具や家電が壊れてまとまった出費を続けていたらお金を使うことに抵抗感がなくなったこと、が挙げられます。 自由な時間とお金を手に入れて、これまで鬱期にできなかったことを取り戻すように、旅行したり美容に注力したり服を買ったりしています。 無駄なものやいらないものを買ってるわけではないのです。 鬱期(仕事に忙殺されてた時)は休みも取れず旅行なんてできなかったし、鬱だと自分の身なりがどうでもよくなっているのでやっと身だしなみを整えだしたってことだし、この1年で10キロ痩せたので服も買い替える必要があり必要経費だと思うのです。 とはいえ服なんてGUとかメルカリ購入です。 それを一気にやってるから浪費になってしまうわけで…。 そこで、この辺りが一通り満たされたら、もう浪費は止まるのだろうか?それとも、欲望はどんどん湧いてでてくるのか?と思いはじめました。 次の仕事はまだ決まっておらず、金銭的にも悠長なことは言ってられないので、消費欲がこれからも湧き続けるなら物欲にブレーキをかけて転職活動に集中すべきだけど、もし満たされて欲が止まるのであれば今はまだ全力で自分を労ってもいい時期なのかなとも思います。 一応、対策としては、欲しいものリストを作成したり、***の分散やキャッシュレス決済などの上限設定をしています。 毒親育ちのパートナー無しなので誰かに金銭管理をしてもらうことは難しいです。 このような躁期の浪費行動にはどのように向き合えばいいのでしょうか?
依存・中毒
#ストレス #不安
依存辞めたいと思っても辞められなくて辛いですっ…どうしたらいいですかっ?
好きな人が私じゃない人と居るのを見ると辛くなりますっ、 後被害妄想で嫌われてるんじゃないかって思ってしまいますっ
依存・中毒
#無気力 #妄想 #不安 #不安定_躁うつ #身体症状 #ストレス
odしたくてしょうがない
前からodしてて親にバレてやめさせられたんだけど禁断症状出てきつい
専門コメント
依存・中毒
友人について
私の身の回りには、特に仲の良い二人の友人がいます。 二人とも、本当に優しい人達です。 ですが、数年ほど前から、二人は自傷行為を繰り返すようになりました 今でこそ少し落ち着いているものの、 状態が悪化した時はどうすれば良いのか分かりませんでした 言い表すのならば、依存です 二人は、自傷行為という手軽なストレスのはけ口を見つけたように思います 今はもうだいぶ落ち着いているものの、今後また同じようなことがあれば、どう接すれば良いのでしょうか。 ぜひご意見お聞かせください。
1
2
3
4
5
6
7
8