専門コメント
家族関係
家庭環境と経済的な悩み私の家庭は父がお金遣いが荒く、気性も荒いのであまり口出しもできず、仕事も長続きせず転々としていた為、経済的に厳しい状況です。
今も確定出来る証拠は出せませんが恐らく勤め先の会社の人と不倫していて、遊んでいることが多いし、会社の人と不倫をしているので父の給料は最近は6~8万先に父の方に引いた残りの額だけ振り込まれるようになっています。
昔からずっとこんな感じでしたので、私や兄弟も新品の洋服などは就職するまで買ったことがなく、お下がりなどで何とかしたりしていましたし、進学も出来ず、今は就職して教習代や成人式代(親戚がどうしても出て欲しいとの事で)、携帯代などの自分に関する支払いと少し家にお金を入れて残りの額は自分で管理している実家暮らしです。
母は「申し訳ないから支払いとか毎月家に入れて欲しいお金以外の額は自分のことに使ってね」と言ってくれていますが、父が「食わせてやってたのに親不孝だ」と気に入っていないらしく、家にお金をどんどん入れてくれなくなっています…。
確実に就職してからの方がより父も遊ぶようになった感じです…。
外出したり外食したりしたことがあまりなかったので、最近出掛けられるようになってきて楽しくなってしまい、働く前よりは確かに私も沢山遊んでしまっています。これは家族の一員として無責任な行為になるのでしょうか……
どこまで「家族」として自分が何をするべきなのかとかが分からないし、遊んでばかりだと私も父と一緒なんじゃないかと頭を抱えています。
遊ぶのをやめて家の為に動いた方が良いのでしょうか?