投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
メンタルヘルス
#無気力 #ストレス #不安
希死念慮が止まらない。 5歳頃からずっと消えたいって思って生きてきたけど、ここ近年、そう思うことが多くなってきてしんどい。 周りの人に相談しても、実行してないから大丈夫、自傷行為も深くないから大丈夫、そう思われるのが目に見えてて誰にも言えない。 ただただ苦しくて、自分を大切にできない。 頭が回らないし、体が重くて怠いし、ポジティブな感情が湧いてこない。 今日仕事があったから頑張って出勤したけど、本当は誰にも会いたくないし、みんなとの関わりを絶ちたくなる。 こんなことしか考えられない自分が嫌い。
メンタルヘルス
#身体症状 #呼吸困難 #ストレス #不安
胸が痛い
ショックな事があり傷ついて落ち込んでいます。こういう時、実際に胸が苦しいと感じるのですが解消する方法はありますか? 今回はひと月以内に仕事でのミスが続き、上司から注意を受けました。 私は発達障害で不登校の子供が二人います。 現在上の子は大学進学に向けて進路関係の動きが出てきた事、また発達障害の子の進学や就職の情報収集で私が色々な勉強会に参加するようになりました。 下の子は春には中学進学、支援級に入学予定ですが担当教諭や教頭と面談した際、こちらの希望があまり理解されないようで、子供の学ぶ環境の選択肢が増えるようSSWや主治医と相談し放課後デイの利用日数を増やしたりフリースクールや家庭教師を検討しています。 あまり関われていませんが義母の介護もあり時間が足りない。下の子は3月までは通級や少人数教室の送迎もあり休めていないという実感はあります。 上司からは今までミスが無かったのに立て続けだったので就業内容の改善が必要ではないかと提案されましたが 収入が減るてま生活も出来ないので、なんとかメンタルを回復し改善させたいと思っています。胸の痛みは緊張や恐れと思いますが、こういった感情からパフォーマンスを下げたくないのでアドバイスよろしくお願いします。
メンタルヘルス
死にたい
死にたいって思うことは普通ですよね?
メンタルヘルス
#トラウマ #ストレス #身体症状 #パニック
嘔吐恐怖について
長年嘔吐恐怖に苦しんでいます。実際に吐いてしまえば恐怖が和らぐと思っていましたが、和らぐどころか一昨年何十年ぶりかに胃腸炎で吐いたことで余計に怖くなってしまっています。 現在妊娠中で、あと1ヶ月で予定日。ここまでつわりでも吐かずに乗り越えてきました。切迫早産とか諸々あって心が疲れているのに、以前の胃腸炎と似たような胸焼けの感覚が今襲ってきています。吐くのじゃないかと思うと怖くて堪らなくて、泣きたくて苦しくて、「なんでこうなるの」と悔しくて堪らない。 どう乗り越えたら良いでしょうか。 妊娠中に胃腸炎なんて絶対嫌です。助けてください。
専門コメント
メンタルヘルス
#無気力
生きてる気力がない
精神科に通院しております。仕事で上司から叱責受けて気分がすぐれない 2年前から通院しております 現在診断書をもらい、2月末まで休んでます 復帰のタイミングがわかりません どんなふうに復帰したらよいか
メンタルヘルス
#自殺計画 #希死念慮 #抑鬱感 #発達障害 #コンプレックス #燃え尽き症候群 #30代 #安楽死
発達障害に生まれた自分を責めています。人生が狂いました。
発達障害を持って生まれました。診断されていませんが、幼少期に自閉症(今で言うASD)を疑われました。それから母の精神は崩壊。ノイローゼになりました。 父からは「脳のリハビリ」と称した暴力的な筋トレ指導を受けてきました。殴る蹴るや鞭で叩かれながら指導を受けました。 何か周囲と違うと感じ出したのは中学生頃でした。そして見返そうとしたのが高校時代でした。 しかし、高校時代は父の過干渉が激しくなりました。人格否定の嵐でした。「家の恥だから家から出るな!!」と両親から罵倒され、鬱でした。 「事故に遭って死んでこい!!」「これだけ死ねと言っても帰ってくる神経を疑う。脳が理解できてないんだろうな。」「親は被害者なんだよ。償えよ!!」こんな言葉の嵐でした。 大学は「脳のリハビリ」と称して地元のスポーツ系の大学に進学させられました。「精神病んで死んでこい!!」と罵倒されました。実際、自殺未遂も何度か起こしました。本当は国際関係学の大学へ進学したくて、高校では英語の成績がクラストップだったのですが、全く評価されませんでした。 卒業後は抑鬱感を抱えたまま働き続けてきました。三交代勤務でこき使われて、アル中の傾向が強くなりました。実家の干渉も激しいままでした。償いのつもりで実家を支えました。 30代を迎え、燃え尽きました。発達障害は確実です。もう充分生きました。毎日自殺を考えています。方法も考えています。 周囲は結婚していく中、取り残されました。そういう人達は存分に青春を過ごしてきたんだろうなと思っています。まともな脳を持って生まれていたら良かったと思っています。 安楽死が合法化されたら、真っ先に受けたいと思っています。
メンタルヘルス
#不安
常に緊張感、焦燥感、不安感がつきまとっています。
妊娠14週です。今週は常に何をするにも緊張があったり、焦ったり、不安になったりで調子が悪かったです。これはつわりなのか、緊張しているからか口の中が気持ち悪い感じと嗚咽が出たりします。ご飯も食べたいとは思いますが、口に物を入れるとなんか気分が悪くなったり、ズーンっと気が重くなります。 以前にもたまにこんな時期があったり、産後もしばらく同じような症状が続きました。ホルモンバランスの乱れからくる一時的なものでしょうか?なにかの病気になってしまったのでしょうか?同じような経験をお持ちの方おられますか?
メンタルヘルス
#鬱 #ストレス #パニック #うつ #衝動_暴力 #不安
孤独に感じて寂しい
現在不登校です。起立性調節障害を患っています。あと最近分かったのですが鬱です。 最近凄く孤独を感じて寂しいです。 別に家族とか家に居て、完全に独りぼっちな訳では無いのですが、鬱とかもあってか孤独を感じて辛いです。 それでなのか分からないけど、 満たされない気持ちが辛くて夜、体が少しズキズキして妙にムラムラします。 今日1日そういうムラムラ気持ちが無くなりませんでした。 もう満たされたい満たされたいっていう気持ちが溢れて涙が出ます。 でも対処法も分からないし、もうどうすればいいか分からないです(´;ω;`) 誰か助けてください…
メンタルヘルス
#ストレス #パニック #うつ #幻覚 #不安定_躁うつ #不安
心の中で自分の全てが否定される声が聞こえるのをどうにか出来きますか?
何をするにも、お前には何も出来ない、死ねばいい気持ち悪いと、抉られるような自分の全てを否定される様な声が聞こえます。聞く度に辛くなって死にたいすら感じます。特に仕事中や、外にいる時、家の中でご飯支度中等に良くなります。耳が壊れる程の音楽やスマホを見ている時は聞こえないので依存し始めてもいます、どうにか出来ないでしょうか?
専門コメント
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安
心のSOSの出し方が分からない
中学三年生です。 現状何が辛いのか、何が苦しいのか 沢山ありすぎてまとめきれないです。 話しても理解して貰えない、何も変わらないと思ってしまい重たい相談が出来ません。 誰にすればいいのかも分かりません。 ですが本当は苦しんでいること、辛いこと、誰かに気づいて欲しいです。 身の回りにいる人に現状を知って欲しいです。 苦しいです。毎日死にたいと思っています。 楽しいことがどれだけあっても負の感情に勝てません。 今まで周りの目を気にして生きてきました。 そのせいか周りを信用できません。 安心できません。 助けを出せません。 どうすれば心のSOSを出せますか。
メンタルヘルス
#ストレス #不眠症 #不安
夜が寝れない
睡眠薬強くしてもらって5日くらいは調子良かったのに、学校側と週2回、7時に起きる約束をして、頑張ろうとしたら、朝ゆっくりしよ。と思っても寝付くのに2時間くらいかかって、2.3時間おきに起きちゃう。 寝なきゃとは思うけどそこまで考え事とかしてるわけでもないし、ここ1ヶ月くらい1時間以内に寝れてたのに急に… 朝早く起きよ。と頑張っただけなのに。 なんで? いつになったら自分に合う睡眠薬見つかるんだろ。 何回も睡眠薬変えても全然寝れないのって自分に原因があるのかな。
メンタルヘルス
#ストレス
PMS
生理前のメンタルの下がりがひどいです。 全てが嫌になるし、人と関わりたくなくなります。 どうしたらいいでしょうか
メンタルヘルス
#強迫観念 #無気力 #ストレス #不安
自分にとっての幸せとは
今幸せな人、自分にとっての幸せが何かわかっている人に聞きたいです。 どうすれば自分にとっての幸せがなんなのか理解できるのでしょうか。 何を幸せと感じるのかは人それぞれです。 例えば、お金が無くても、好きなことを仕事にして自由に1人で暮らすことが幸せの人もいれば、きつい仕事でたくさんのお金を稼いで、トラブルがありながも家族や友人に囲まれて生きることが幸せな人もいます。 自分は何が幸せなのか分かりません。ずっと親や他人の期待に応えるために、指針に従って、基準をみたすように生きてきました。ずっとその事には疑問を持たなかったのですが、最近、そうやって他人に自分で選択をする責任を押し付けているのではと思いました。他人に従ったところで、その他人が、自分の不幸の責任を取ってくれる訳では無いのに、なぜ自分は他人の基準で生きてるんだろうと思いました。 だから、他人の基準なんて無視して、自分の基準で好きなように生きれば幸せかなと思いました。 でも、他人の期待を裏切って他人に見放されて1人になったら、自分は多分幸せじゃありません。 じゃあどうすれば幸せなんでしょう? どうやって自分の幸せを決めればいいのでしょう? 長々とすみませんでした。ここまで読んで頂きありがとうございました。
専門コメント
メンタルヘルス
#不安 #無気力
どうしたら自分の気持ち分かりますか?
メンタルクリニックで楽しいことを見つけて、それに向けて頑張るってしてみたら?と言われたのですが、楽しいことがなんなのか分からなくて、先生からも少し考えてみて。と言われたのですが、分かりません。 自分の気持ちが分からないことが多くて、頭にすら浮かんでこないことが多いです。 どう思う?って質問も言葉に出来なかったりします。 イライラする理由もよく分かりません。 ムカつく!とは思うけどなんで?と考えると分からなくなります。 どうしたら自分の気持ちがわかるのでしょうか?
専門コメント
メンタルヘルス
#ストレス #うつ #不安 #無気力
どこまでのしんどさなら耐えていい?
気分変調症を患っていて、さまざまなことを経て、頑張らないようになり、また、しんどかったらやめればいいと思ってました。だけど、病状がよくなってきて、社会復帰を目指すなかで、やっぱり普通の生活ってしんどくて当たり前なんじゃないか?と思うようになりました。そう考えるとしんどくても耐えるということも必要な気がしますが、どこまでのしんどさなら耐えていいのかがわかりません。しんどさに耐えようと考えるとしんどくても我慢しすぎてまたダウンしてしまわないかも不安です。
メンタルヘルス
#うつ #仕事 #メンタルヘルス #不眠症 #抑うつ
症状が悪化してきている
およそ7、8年前に 抑うつと不眠症診断。 当時は 現在と違う仕事に携わり、大きな責任·厳格な規則·不規則な就業時間が特徴だったため、それが原因で 発症。 昇格試験を前にして、多くの上司·同僚からの期待もあり、試験直前まで業務の失敗が許されず、慢性的な睡眠不足が続いていた。 当初 自身が不眠症だということすら気付かなかった。 睡眠時間が確保出来ない仕事だったために、それは耐えて当然だとばかり考えていた。 慢性的に眠れない日が続き、ある日倒れてしまった。 もちろん昇格試験は受験出来ず、数年後に退職。 職場の上司と同僚は 良い人が多かったためか、現在でも時々飲みに行くこともある。 その後の転職先では、常態化しているパワハラ·セクハラ·長時間労働·サービス残業により、職場内外において 対人関係を築くのが苦痛になり始め、結果的に退職。 転職後、フラットな職場へ勤務し、人間関係も初めは 良好だったが、社内トラブルによる人事異動で適性のない部署へ異動。 個人成績は 異動前も異動後も高成績だったが、適性に合ってないせいか、仕事のモチベーションも上がらず、別部署から所属部署への業務上の無茶な圧力もあり、さらなる社内トラブル発生。 その影響により、元いた部署で休職者が発生し、そこへまた戻されることになったが、以前の人間関係は最悪な雰囲気と変化し、疲労とストレスから胃潰瘍になり退職。 現在の仕事も成績は上位と高成績だが、根本が人間同士のトラブルが原因、あるいは以前にそういったことがあり人員不足による異動が多いように思えてならず、それを理由に都合よく異動させるれているように感じる。 不眠症が慢性的に続いていて、特に酷くなり始めたのが この冬、正確に言うと秋ぐらいからかも知れない。 本当に眠れなくて辛い。 今日のように朝を迎えるまで入眠出来ない日が、この1カ月で格段に増え、それまでであっても明け方まで眠れない、または結局眠れずそのまま出社などもあった。 この1カ月は特に酷く、それまでもよくあるのが、入眠に時間がかかる上にやっと眠れたと思えば 途中で何度か目覚めてしまう。 その上 仕事のことが頭から離れず、嫌な人間や業務のことが頭から離れない。 成果、成果、成果、上司、同僚、処理しきれない情報量、絶対に終わりきらない業務量、人数不足。 この数カ月、飲みに行くこともほぼなくなり、休日は ぼんやりとベッドで横たわり何も出来ないまま休日を終えることがザラになってしまった。 もう本当に辛い しんどい 同僚も上司も相談出来ない。 働かないとお金も心配な上に、安易に病院も行きにくい。 辛い。 新しくまた診断記録を残したくない。 眠れないし、辛いし、過食が酷い。 家の外に出るのも怖い。 私はどうすれば普通になれるのか、分からない
メンタルヘルス
#身体症状 #頭痛
眠すぎて…
15時間くらい睡眠をとっているのに、日中眠いのと気力が無くて行動が起こせない。。 元々10時間睡眠が必要な人間なのにコアラみたいな生活になりそう、まずい、、 気分は沈んではいないし、死にたいとかも思ってない。ただ焦っている。。 かといって夜も割とぐっすり。 過眠症とかではないのか…?? どうしてダァ 治したい!!!
専門コメント
メンタルヘルス
なきたくないのに泣いてしまいます
優しく注意してくれても泣いたりよく感情が不安定になったりします何かを断られたりしても泣いてしまいますどうしたら良いでしょうか?
メンタルヘルス
#衝動_暴力 #身体症状 #ストレス #強迫観念 #不眠症
発達?
最近、1人でいる時奇声や奇行をするんですが、こういった行動は発達系があるんですかね?
専門コメント
メンタルヘルス
#強迫観念 #ストレス #呼吸困難 #うつ #身体症状 #不安定_躁うつ #不安
初めて書きます。よろしくお願いします、 自分は、車椅子乗ってて今年作業所もグループホームも新しい環境に飛び込むんですが、環境の変化もあってとか。 家が「ザ・昭和」って感じで自己肯定感爆下がりの家庭で、そのストレスのせいもあるのかここ最近2週間以上、特に朝の重だるさが抜けません。 しかも、ある時は自然と涙が出てきます。 今まで、処方された頓服を一応お守り代わりに持っていたんです。 なんか、朝しんどいのは以前発症したうつ病がぶり返しできたんですかね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10