投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
メンタルヘルス
これはストレスからくるものなのか
ここ最近 よく寝れない。眠いなと思って 布団に入るのに寝れない。寝ないといけない と思って目つぶっても どうしても寝れない。 そして眠れたと思ったら 眠りが浅いから起きてしまう。
メンタルヘルス
#幻覚 #パニック #呼吸困難 #コンプレックス #ストレス #無気力
自分は統合失調症とADHDなのではと思ってます
会話をしていても断面的にしか理解ができなかったり、内容全く意味を理解する事ができない事。 質問に答えても「話が脱線している」と言われることが多い。 右と左が全く分からず、道案内の時にパニックになることがある。 パニック障害と診断されているが、幻聴とフラッシュバックがとにかく酷く、幻聴が酷いと過呼吸起こしてしまう。 勤務中に過呼吸起こした時は、早く症状を緩和させなければと焦ってしまいODしてしまう事がある。
メンタルヘルス
#不安 #うつ #ストレス #不安定_躁うつ
なんでも話せる友達がいない、挑戦しても長く続かない。どうすればいいですか。
私には心から信頼できる友達がいません。私の学校はクラス替えがありません。入学してから卒業してまでずっと同じクラスで過ごします。私にはずっと一緒にいた友達がいました。しかしその子は情緒が不安定で生理前になるとキツく当たってきたり、不平不満悪口ばかりを言っていました。それでも話せる友達がいるだけで嬉しいし、その子の機嫌がいい時は一緒にいて楽しかったです。しかしその子は急に鬱っぽくなり、私や彼氏以外の人と話すのをやめてしまいました。その子は、人と関わるのが嫌になったみたいで、大好きな彼氏以外はもう話したくもないって感じが伝わってきて、話しかけられないし話しかけても冷たくされます。 その子以外の人の仲良くなれたらと思ったのですが、すでに出来上がった輪、しかも女の子が少ないクラスなので他の人と過ごすにも過ごせません。 そこでバイトの同年代に目を向けてみましたが、月に一度合うか合わないかの人たちとバイト中に話す以上の関係にはなれませんでした。なので、スポーツジムに通いはじめました。しかし最初はできると思ったものの、月会費がテスト期間で行けなかったり、学校で疲れ切って行けなかったりするのもあり、学生が払うには高すぎて続けるのは難しいと感じ2ヶ月でやめてしまいました。1人で家出できる趣味を見つけようとギターも買ってみました。興味はあったし弾けたら素敵だと思っていましたが、続かず2週間くらいで弾かなくなりました。今はバイトや学校で時間が取れないですが長期休みや休みの日にはまた練習したいと思っています。しかし毎日弾くのは続かないと思いました。 このように私は色々なことに手を出してはすぐにやめてしまいます。自分探しの旅の結果にも、長続きしない、努力が足りないと書かれていました。しかし別にギターやジムって、絶対にやらないといけないわけではないので中々やる気になれません。男子ばかりの学校のため、女の子の友達も中学の頃の友達1人だけですが、中々に棘のある子なので相手の話を聞くだけで、私の話を聞いてくれる友達はいません。 寂しいです。何も達成できない自分も嫌です。どうすれば良いでしょうか。 皆さんはどのように日々を楽しくしているのでしょうか。
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#話し #ストレス #今日
連鎖
なんだか、周りから変だと言われたりするのは慣れているのに孤独感と心がチクチクなんか授業中に急に泣いて、それもまた自分の弱さが嫌で頭痛がしたりと連鎖する事ないですか? また、本当最近ストレスか分からないのですが吐き気が急にきます、本当に困っています💦どうすればいいですか? よければ話しを聞きあったり直し方など一緒に考えたりしてみませんか?学生さんだとなおさら嬉しいです! はじめての投稿のため間違えている字などがあ
メンタルヘルス
#身体症状
精神科でできること
最近円形脱毛症になってしまいました。 (目立つ部分でもないので、そこまでナーバスになってはいないです。) 患部を治すために皮膚科には行く予定ですが、原因として思い当たるストレスもいくつかあり、精神科にも行く必要があるか悩んでいます。 思い当たるストレスはハラスメントとかではなく、自分が仕事などの人間関係で気になる部分です。 このような状態で精神科に行ったら何ができるでしょうか? お話を聞いてもらうだけなら別の方法もあるかなと思っています。
マモリメの手紙
メンタルヘルス
何もないはずなのにしんどい
特にこれと言ったことは何もないはずなのに、なぜかしんどくて なぜか落ち込んで、結局 リスカに逃げてしまう自分がいる 何もないのに学校に行きたくなくて、何もないのに誰とも会いたくなくて、苦しいんだけど 『 なんで? 』って訊かれるときちんと明言できない なにかが、ずっと胸の中でもやもやしてる 動けないわけではないけど動くのが億劫になる体調不良も、思い当たる節がないのに暗くなる思考回路も、全部が全部嫌で消えたい
メンタルヘルス
#パニック #ストレス #身体症状 #無気力 #頭痛 #うつ
失恋してから希死念慮に襲われている
恋人と学内恋愛していたのですが、将来の価値観の違いから別れることになってしまいました。それ以降、彼から復縁を仄めかしたり、辛い時には助けになると言ってくれたりもしましたが、結局復縁もせず、他人になってしまいました。 元々大学では孤立気味で、それでいいと思っていたのですが、一度恋人の温もりを知ってしまってから孤立に耐えられなくなり、かといってグループの中に交じって話すことも億劫で、助けてと友達の誰かに言える状態でもないです。 そして、先生に特別に頼まれていたことも終わってしまい、今の自分は誰かに強く必要とされていないと感じている状態です。 その結果、自分は生きていても死んでも変わらない、ならもう疲れてしまったし死んでしまいたいと思ってしまいます。 元々検定勉強を頑張っていたのですが、する元気もなくなってしまい、そんな自分を責めてしまいます。好きな作品の展示も義務感から行ってそこそこに楽しめはするのですが、やはり心が暗い状態です。講義中や電車に乗っていて息苦しくなったり、胸が痛くなったり、頭痛がしたりと身体症状も辛いです。 家庭は誰かが誰かの悪口を言うことが多く、辛い時に辛いと言ったら甘えだという家庭です。 追い込まれています。 助けてください。
メンタルヘルス
夢の中
夢の中で泣いてて 起きたときも泣いてた こんなこと今まではなかった 今年入ってからこの現象多い
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #トラウマ #コンプレックス
生き疲れしました。
高校時代、過干渉な父に参りました。鞭で叩かれ、勉強に次ぐ勉強でした。父から離れて遊びに行こうとすると激昂されました。こちらの意思を伝えると机を蹴り飛ばされたりもしました。 母はノイローゼになり、父から「お前がしっかりしないからだ!!長男がしっかりしないと家族めちゃくちゃだ!!」と責められました。 妹はそんな環境を嫌がり、ほぼ家出でした。 進学は親が希望する大学でした。「親の志望校に進学しないと殺すぞ!!」と恫喝されました。 そして大学では孤独を味わい、精神を病みました。 卒業後の約8年、「長男は実家を出るな!!」ということで働きながら実家を支えました。 その間、社会人倶楽部で様々な人と交流してきましたが、御年配の方々が牛耳り、若手をこき使い、若手は次々脱退。 仕事·社会人倶楽部·実家の重圧。色々奮闘してきましたが限界が来て、30歳を過ぎて実家を飛び出しました。 飛び出す際、父から「長男が実家を出るだと!?調子に乗るなよ貴様!!親の介護をしろ!!」と激昂されました。 現在、実家を飛び出して一人暮らしです。虚無感を感じます。 街中で高校生カップルを見ると、「死んだら転生出来るのでは?」と思うようになりました。 強烈な希死念慮を感じて何度か未遂をしました。 生き疲れしました。
メンタルヘルス
#不安 #不安定_躁うつ
躁鬱ヒスパニでしんどい 生きていたくない
つかれました 何してても辛いです 幸せになれない性格してます 幸せになれないなら生きてる意味を感じません。 自分が何したいのかも分かりません。世の中には可愛い人が多すぎて辛いです。私に優しくしてくれる人がいたらその人に試すような行動をとって突き放してしまい結局離れられて自分が孤独になります。馬鹿みたいなことしててほんとに情けないです。死にたいです疲れました本当に
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#呼吸困難 #ストレス #不安 #めまい #頭痛 #メンタル弱い
メンタルが弱くてこれから先やっていけるのか不安です。
3年制の看護学校に通う2年生です。 ぐちゃぐちゃですが吐き出させてください。 彼氏や親、友達、心療内科にも相談しましたが症状が改善しません。。 訳もなく突然涙が出て止まらなくて困る時がある……。 学校の授業中とか、ご飯食べてる時とかにも急に来て困ってる。。。ご飯は気持ち悪くなって戻しちゃうし、 突然胸がチクチクしだして呼吸がしづらくなっていく感覚がすごく怖い。 胸がチクチクしだした段階で「苦しいのがくる」と分かるのでもっと不安になってしまう……。 特に生理が近い夜が多い気もするけど、生理が近くなくても夜でも昼でもこの感覚が来る。 リスカすると収まる時があるけど実習着は半袖だし周りに心配かけたくないので極力したくない、。 生理不順やPMSに元々悩んでいて婦人科に通院して薬も貰っているけどまだちょっと不安。 学校に対するストレスがすごいけど、奨学金があるから休学とか退学とかする訳に行かないし……。 こんなにメンタルへにょんへにょんであと学生1年間と奨学金返済の3年間働けるのかほんとに不安。ほんとにやりたいことかわかんないし。それも働いてみなきゃわからないけど、とにかくあと4年がきつい。自分のご機嫌取りながら頑張るしかないのかな、。
メンタルヘルス
#不安
深く落込んでしまうとき
今、死んでしまいたい消えてしまいたい気持ちが大きく膨らんでしまっています。 私は、昨年から現在まで、抗うつ薬による投薬治療を続けています。(社交不安症と軽度のうつ症状) 経済的な理由で、先月あたりから本業と掛け持ちでアルバイトをはじめました。接客が主な仕事内容で現在は研修中です。 はじめのうちは特にこれと言った症状はなく、むしろ楽しく働けていました。ですが、先日上手く立ち回ることができずミスをしてしまったのと、極度に緊張が高まってしまい言葉が出なくなってしまいました。 (以前にも緊張してくると手が震えたり、声が出なくなってしまうことがありました。) 一応、その日のフィードバックで上司からは「次回気をつけましょうね。がんばりましょうね」で終わったのですが、「お店に迷惑をかけてしまった」「今回のお客様を不安にさせてしまった」とずっと自分を責める気持ちがとまらなく余計な想像もしてしまい、ひどく落ち込んだ状態を引きずっています。 今の状態のまま働き続けてると不意に泣いてしまいそうで怖いです。 どうにかして自分を落ち着かせる方法や考え方などないでしょうか。
メンタルヘルス
#中毒_執着
私
わたしは、器用な方なので、やろうと思ったことはだいたいできます。だから、私が何を本当はしたいのか分からないです。ホントの私が分からないです。フレンドリーにしようと思うとできるし、いい成績取ろうと思うと取れるし、いつもメンタル次第。私の心は不器用です。いつも私の感性と理性がぶつかって心中は、いつも矛盾だらけです。人にかまって欲しいけど、かまわれるとプレッシャーで、褒められると嬉しいけど、自分の能力疑うし、人に幸せになって欲しいけど、寂しいし。だいたいできるけど、本当はどうしたいのか分からない。だいたいできるけど、上には上がいるし、だいたいできるだけ。どれだけ何ができても満たされない。自分が定まらなくて、自分も人も信用出来ないし、されない。なんか生きにくい。もっと無知になれたら楽なのにって思ってしまう。こんなに恵まれてるのに。酷いこと考えるよね? 私が人より勉強出来るなんて、面白いなんて知らなかった。知ってしまってからが苦しい。わたしは、私のままでいただけ。感じたままを表現しただけ。かんがえだしたら、もう自然にはいられない。それを評価しないで。それを失うのが怖くて怖くて。人の意見に執着。自分に、人に執着。もっと自分から自由になりたい。
マモリメの手紙
メンタルヘルス
不安と恐怖
毎日が怖くて、不安な気持ちがいっぱいで胸が痛くてどうしようもない。一年前まで人生を自分らしく楽しく生きてきたが、いきなり家族の未来、家族の唯一の期待になってしまって息苦しい。何かあった時相談できる人もいない。家族に悩みを打ち明けようとして話してみたら、逆に家族の悩みを聞かされて自分のことは一切言えなかった。最近は家族と話したくないし、電話が鳴ったら息苦しくて… 後ろを振り返ってみたら、誰もいない。困った時に助ける人が誰もいない。だから毎日が怖くて怖くて、どこかへ逃げたい。 家族のため努力しなければならないと思ってるが、自分一人では頑張れない。毎晩考えすぎて眠れない日も多い。常に不安な気持ちを抱えていてパニックしやすい。どうすればいいのかわからない
メンタルヘルス
不安でたまらないです。
母親が6月に亡くなりました。 それまでは母親がいなくなる不安で気持ちが押しつぶされていました。今はいなくなった淋しさに変わり母を思い出します。 最近になり自分自身の老後の不安で頭がいっぱいになり不安感が 酷くなります。どうしたら今の自分の考え方を変えられるでしょうか。同じ考えが一日中グルグルと 頭の中で周り続けてしまい切り替え方が分からなくなってしまい 脳内が疲れ果ててしまいます。 今までは母親に相談したりしていましたが夫や兄には相談できずにいます。メンタルクリニックには長く通っています。
マモリメの手紙
メンタルヘルス
#ストレス #不安定_躁うつ #身体症状 #うつ #頭痛 #不眠症 #不安
ストレス発散法が分からない
ストレスの原因・発散法は人それぞれだと思います。しかし、私は原因は見つけることができても発散することができません。(発散しきれていません)睡眠をすることであれば休みの日に寝過ぎてしまい、1日が無駄になったと思ってしまい落ち込んでしまいます。旅行をしても疲れや周りの人への気疲れでストレスを抱えてしまいます。 近頃、不眠やストレスでの発熱、鬱(?)状態など続いてしまっています。もし、良いストレス発散法があれば教えていただきたいです。
メンタルヘルス
#コンプレックス #ストレス #強迫観念 #不安 #妄想
強迫性障害
加害恐怖がずっとなおらなくて、だれかを傷付けてしまったかもとか階段でぶつかったりして突き落としたかもとかそういう不安が大きくて本当にやってないか頭で思い返してみても色んなことが不安になって現実か妄想かも分からなくなっちゃうんです。本当に辛くて階段とかは腕を組んで降りたりするんですがどうしてもちょっと動いただけでぶつかったとか考えてしまって外に出たり人と会うことが怖いです。どうしたらいいか分かりません。同じような状態から治れた人、どうやって過ごしたか教えてください、、
マモリメの手紙
メンタルヘルス
感情が振り切らない
嬉しいという気持ちも湧かなければ、悲しいという気持ちも振り切らない あまり会えない好きな人?に会えても気持ちがまるで凪いでいるし、ほかに嬉しいと思うことがない 父がなくなって、悲しくて悲しくてずっと泣いてはいたけれど、1割ずっと冷静な自分がいて、通夜だの葬儀だのの人前ではその1割の自分が泣いているなかでも人目を意識したポーズをとらせる。若くして(たって30代だが)父をなくした一人娘のポーズ。それがたまらなく嫌だ。父を亡くしたのに絶望したり呆然としたりせずどこまでも冷静でいられる自分があまりにも薄情者な気がしてそれがいやだ。
メンタルヘルス
#不安 #うつ #ストレス
食べ過ぎてしまいます
最近これ以上食べたら気持ち悪くなるって思ってるのに食べてしまい、気持ち悪くなってしまいます でも食べないとって気持ちになっちゃって衝動的に食べてしまうことが多いです 食べ物無駄になるし、お金もどんどん減っていくし、体重も増えるし悪循環なのにやめられないです 対処方法などありますか?
メンタルヘルス
話したい気分
夜中になると無性に誰かと話したくなるんだけど、そんな気分の時に話せる友達とかがいないのが辛い。 その時私って仲良い友達いないのか、、、。って落ち込む。 みなさんは無性に誰かと話したいとき、どうしてますか??
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20