投稿
LGBT
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
専門コメント
LGBT
#性自認_性的指向
どの分類なのか分かりません
性別についてです 現在私の性別は生物学的には女性で、好きになる性別の対象は男性です ですが、男性として生きていきたいとこの頃感じています 好きになる性別の対象は男性から変わりません。これは何の分類に入りますか? それと、男になりたいのに男が好きなのはおかしいことですか? 教えて欲しいです
専門コメント
LGBT
#性自認_性的指向
僕の恋愛観はおかしいんでしょうか…?
私はパンセクシャルのはずなのですが、 ココ最近僕自身がとても恋愛的に見えてしょうがなくて、ナルシストなのか?とも思ったのですが自分に消滅して欲しいような事を思ったりもして、僕は一体何なんでしょうか。 私は…おかしくなったんでしょうか? 私は僕が愛しくて愛しくてたまりません でもしっかり他者にも性的というか恋愛的に見るんです。 私は…本当になんなのか分かりません これはセクシャルのなにかとかあるんでしょうか…?何か教えてくれると助かります
専門コメント
LGBT
#性自認_性的指向
女性であることが気持ち悪いです。
ここ何年か女性であることに違和感というか気持ち悪さを感じています。 自分の女らしい体や声、顔がすごく嫌いです。 男性になりたいわけではないと思います。 ただ女性であることが嫌です。気持ち悪いです。
専門コメント
LGBT
#性自認_性的指向
LGBTQ+
恋愛が分かりません…。 女の子のほうが好きです。 男性でも、たまに好きな人が滅多にいます。 LGBTQ+のなかの、アロマンティック (恋愛がよく分からない人)で バイセクシャルです。 今、男性と精神障害者の方と 友達と恋愛の中間です。 相談できるところは どこかへあったりできますか? 良かったらよろしくお願いします。 最近、自分がよく分からなくなります…。
専門コメント
LGBT
#性自認_性的指向
僕はどっちなんだろう
僕は、身体は女性 中身(性自認)は男性です。 でも、可愛い服やメイクが好きで 喋り方や仕草もそっち寄りで。 こんなに可愛いものが好きなのに、性自認は男性のままで、女の子になりたいとは思わないんです。 そして女の子でいたいとも思わないんです。 でも可愛い格好をすると、周りは当然女性扱いをしてくるので物凄く不快で… もうどれが本当の僕なのかわからないです。 僕は一体誰なんだ?と常に自問自答するようになりました。 ライブにいつも通ってるのですが、時々可愛い格好をしていくと、推しが物凄く褒めてくれて…。 女の子ばかりの現場ですが、僕のことだけはきちんと「くん」付けしてくれる優しい人です。 その人だけは本当の僕を認めてくれている気がします。 でも周りは、いくら男の格好をしていても「お姉さん」と話しかけてきて。 現場に女性しかいない前提で来てるのか?と。 それが少しばかり苦痛です。(きっと事情を知らないので仕方ないと思うんですけど…。) 同じようなことで悩んでる人とかって他にいるんですかね…。
専門コメント
LGBT
#ストレス #性自認_性的指向 #コンプレックス #妄想
男に生まれたかった (語彙力なくてごめんなさい)
本当は自分は男に生まれたかった。なんて親に言えるわけが無い、言ったとしても笑われるだけ、 女の子だから、といって小さい頃に可愛らしい服を着せられている写真を見たり、可愛い服を好んで着ていた自分に吐き気がします。 学校だって制服でスカートを履くのが当たり前、スラックスなんてない、という学校で入学当時からずっと嫌でした、 小学生の頃には顔のニキビなどで散々虐められて、今年はいじめ、とまでは行っていないかもなのですが、睨まれたり、キモと言われたり舌打ちされたりと、僕が男だったらこんなこと無かったのかな、と色々思ってしまいます。 いろいろ考えて腹痛だったり、めまいに似たようなものも起きてしまって辛いです、
専門コメント
LGBT
#ストレス #トラウマ #うつ #無気力
レズだとバれたらどうなるのか。
私はLGBTQのL(レズビアン)です。 このことを信頼している友人などには相談しています。今はLGBTQに理解の増えてきている世の中ではあります。ですがそんな中私がずっと不安に思っていることがあります。 それは母親の存在です。 母は、女手一つで私を育ててくれました。 迷惑もたくさんかけました。 ですが、沢山暴力も振るわれてきました。 でもそんな母が大好きなのですが、 昔、LGBTQのニュースが流れてきた時に 母に「私がもしこれ彼女ー!って連れて来たらどうする?」と冗談交じりで言ってみました。 その時の母の顔と声のトーンは今でも忘れません。人じゃないものを見るような目で、 「そんな奴とは縁切るよ。」とぼそっと言われたことです。 それ以降母には恋愛したくないだけと誤魔化しています。 それだけで確信を着いた訳ではありません。 私が男装コンカフェのお友達と会って、ふざけてちゅーぷりを撮りました。 私たちはそれをおそろいと言い携帯の裏に挟んでいました。それを見た母に言われたのが、 「あんたら頭おかしいんちゃう?気持ち悪い」と言われました。その時から私は人を好きになることも、全てが怖いです。どうしてこんなにしんどくならないと行けないのでしょうか。 そんな母のことを忘れて、全部が楽しくなって 好きなように生きてたり、急にしんどくなり何もする気にならなくなって自暴自棄になって全部がどうでも良くなったり、自分でも自分が全てにおいて分かりません。これは私がおかしいのでしょうか。
専門コメント
LGBT
#Xジェンダー #性別
最近の悩みなんですが、
私はXジェンダー(生物学的には女)なんですが、 以前まで、性別を選ぶところに何故か少しもやもやを抱えていて、 性同一性障害と診断された親友(FTM)とか関わっているうちに、自分の性に少し違和感を覚えていると自覚しました。 でも自分は女だ!ということ、自分は男だ!ということ、このどちらにも少し違和感を感じて、セクシャル診断?をやってみました。 もちろん専門の機関ではないので正確ではないのかもしれませんが、 『Xジェンダー』と出てきてなんとなく納得しました。 Xジェンダーとは男でも女でもない性、という事なんですが、(他にも色々ありますが、、) 確かに私は男の子っぽい服が好きで、バイセクシャルで、でも可愛いものも大好きで、など、、他にも色々あってずっと男の子なのかなぁ?でも女の子なのかなぁ?と悩んできました。 なのでXジェンダーの女の子であり、男の子でもある。逆に男でもないし、女でもない。その言葉がよく理解できたし、腑に落ちました。 そして自分はXジェンダーなんだ、と最近では性別の欄をその他で選ぶことも増えてきたのですが、、 学校の性別を選ぶ際、自分はどうすれば良いんだと悩んでいます。 医療関係のアンケートなど体の性で結果が変わるものは体の性で答えてますが、ただのアンケートなど、性別が何であれ、関係ないものだと凄く悩みます。 性同一性障害の方でも、その方は自分の性をはっきり自覚していているので、周りの理解があるなら何も問題なくその性で答える事が出来ると思います。 でもその他が無いと、Xジェンダーは答えられないと思うんです。 一応、自分の体の性で答えていますが、やっぱりもやもやします。 もう性別の欄は体の性で答える、という風にしてしまった方が良いのでしょうか、、、
専門コメント
LGBT
#LGBT
私の恋愛対象は同性です。
私は恋愛対象が同性で、最近友達のことが好きになってしまいました。 でも、遠くから眺めることしかできません。同性ですから。告白したくても、嫌われるかもしれないから怖いですし、万が一付き合うことになったとしても、周りの視線が怖いです。 いつかは家族にもカミングアウトしないといけないのに。 過去にうつ病になったことがあります。家族では母だけ知っていたんですが、その時の母の顔が忘れられません。ショックだったんでしょうね。 たぶん、私がカミングアウトでもしたら、病院に行かせると思います。私の家族はみんな頭が固いですから。 ひょっとしたら、家から追い出されるかもしれません。 私はどうすればいいですか。どう生きていけばいいですか。
1