お話の詳細
LGBT
匿名さん
15日前
どの分類なのか分かりません
性別についてです 現在私の性別は生物学的には女性で、好きになる性別の対象は男性です ですが、男性として生きていきたいとこの頃感じています 好きになる性別の対象は男性から変わりません。これは何の分類に入りますか? それと、男になりたいのに男が好きなのはおかしいことですか? 教えて欲しいです
性自認_性的指向
専門家にオススメ 0個, 共感 0個, コメント 1個
専門家プロフィール
アンパロエレン さんの専門コメント
15日前
男性として生きたいけれど、恋愛対象は男性…これって変?
#性自認 #性的指向 #LGBTQ+ #トランスジェンダー #悩み
こんにちは。心理カウンセラーのエレンです。投稿を読ませていただきました。 「生物学的には女性だけれど、男性として生きていきたいと感じる。でも、好きになるのは男性のまま。この場合、自分は何に分類されるのだろう?」 そして、「男性になりたいのに男性が好きなのはおかしいのか?」という疑問を抱いていらっしゃるのですね。 結論から言うと、「おかしい」ことは何一つありません。あなたの感じていることは、十分に理解できるものです。 1. 性自認と性的指向は別のもの まず、性自認と性的指向はそれぞれ独
[今回の悩み]
投稿者さんは、自分の性別を「男性として生きたい」と感じているものの、好きになる性別の対象は変わらず男性のままであることに違和感を抱いています。 「これは何かの分類に当てはまるのか?」 「男性になりたいのに、男性が好きなのはおかしい?」 という疑問があり、自分の性自認と性的指向について明確な答えを求めていらっしゃるようです。
[悩みの原因・分析]
1. 性自認と性的指向は別のもの まず、性自認と性的指向はそれぞれ独立しているものです。 • 性自認 → 「自分はどんな性別として生きていきたいか」 • 性的指向 → 「恋愛や性的な意味でどんな性別の人を好きになるか」 たとえば、次のようなケースがあります。 1. 性自認が男性で、恋愛対象が女性(=異性愛のトランス男性) 2. 性自認が男性で、恋愛対象が男性(=同性愛のトランス男性) 3. 性自認が女性で、恋愛対象が女性(=同性愛のトランス女性) 4. 性自認が女性で、恋愛対象が男性(=異性愛のトランス女性) 5. 性自認がXジェンダー(どちらでもない・中間・流動的)で、恋愛対象が男性/女性/どちらも/どちらでもない 投稿者さんの場合、 「性自認:男性」 「恋愛対象:男性」 なので、分類としては「ゲイ(同性愛)」のトランス男性に当てはまる可能性があります。 ただし、ラベルはあくまで一つの指標であり、無理に決める必要はありません。「自分は自分」と考えて大丈夫です。 2. 「男性になりたいのに男性が好き」は矛盾しない 世の中には、「男性なら女性を好きになるべき」「女性なら男性を好きになるべき」という固定観念がまだ残っています。しかし、それは社会が勝手に作ったルールであり、本来、人の気持ちはもっと自由で多様なものです。 実際、LGBTQ+コミュニティには、**トランス男性でゲイ(男性を恋愛対象とする)**の方々も多くいます。 「男性になりたい」という気持ちと、「男性を好きになる」という気持ちは矛盾しません。
[やってみましょう!]
1. 無理に「答え」を決めなくてもいい 自分の性自認や性的指向について、はっきりと「こうだ」と決めなくても大丈夫です。 「今の自分はこう感じるな」と、そのまま受け止めることが大切です。性別や恋愛対象に関する気持ちは、時間とともに変わることもあります。 焦らずに、「自分はどう生きたいのか」「どんな自分が心地よいのか」を、少しずつ考えてみてください。 2. 自分と似た経験をしている人の話を聞いてみる LGBTQ+のオンラインコミュニティやイベント、トランスジェンダーの方の体験談などに触れることで、「同じように感じている人がいる」と安心できることもあります。 また、LGBTQ+支援団体のカウンセリングや相談会を活用するのも一つの方法です。 3. 必要なら専門家に相談してみる 性別についての悩みは、一人で抱え込むと苦しくなりがちです。LGBTQ+フレンドリーなカウンセラーや支援団体に相談すると、気持ちが整理しやすくなります。
投稿者さんの感じていることは、決しておかしいことではありません。 「男性として生きていきたい」気持ちと「男性を好きになる」気持ちは矛盾しませんし、同じような経験をしている人はたくさんいます。 無理に結論を出さなくても大丈夫。少しずつ自分の気持ちを確かめながら、「自分らしさ」を大切にしていきましょう。 もし、今後さらに不安を感じるようなら、専門家のカウンセリングを受けるのも一つの手です。カウンセリングでは、自分の気持ちを整理したり、安心できる環境で話したりすることができます。 あなたはあなたのままで大丈夫です。焦らず、少しずつ進んでいきましょうね。