banner-mobile
一般的な悩み
#ストレス #不安定_躁うつ #不安 #うつ
一般的な悩み
専門コメント
一般的な悩み
#うつ #トラウマ #ストレス #不安定_躁うつ #強迫観念 #不安 #無気力
一般的な悩み
一般的な悩み
振られそう彼氏に意見がコロコロ変わるところが好きではないと言われました。 最初は言ったら人格否定になってしまって、ありのままの私がいなくなってしまうのではないかと思い言えなかったと言われました。 最近、連絡頻度が遅かったり電話があまりできないことが多くてなぜかと問い詰めると、私の意見がコロコロ変わる性格が原因で好きが薄れてきたと言われました。もっと早く言ってよといったら、3行目のことを言われました。 でも、別れたくないと言われました。 今、私は好きじゃないけど別れたくないならそれはただのキープであるということを伝えて別れを切り出している最中で返信待ちです。 コロコロ変わるというのは例えば、あの人嫌いって言ってたのに次の日にプレゼントくれたからやっぱいい人かもと言ってしまったりです。 自分が悪いのはわかってます。 でもとても気分屋すぎて、直せるかどうか自信がないです。 また付き合った当初は、毎日LINE、電話をしていましたがそれも別に本当はしたくないと言われました。 これからどうするかは、彼は、連絡頻度が減ったり、私の性格で喧嘩することがないなら付き合っていたい。また同じように喧嘩するなら別れたいと言われました。 正直どうすればいいかわからなくて、めちゃくちゃ考えていたのですが 自分のことを好きでない、大切にしてくれない人は別れるべきだと自分の中で決断に至りました。 私が、連絡頻度を求めたり、意見がコロコロ変わるのは自信がないからだと思います。 彼のことは好きです。 文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい もし、良いアドバイスがあれば欲しいです。 どうするべきか根拠を踏まえて聞きたいです。 よろしくお願いします。
一般的な悩み
#無気力 #うつ #身体症状 #頭痛 #不安
私の人生ってなんだろな?この3年弱で 色んなことがありすぎて 自分のことに思えず ただ起こったことを消化して生きてる感じ…… まずは 旦那の浮気発覚 その2ヶ月後 ガンで闘病中の次兄が逝く そんなこんなもあり 旦那とは再構築することに その1ヶ月後 私が脳梗塞で入院  幸い麻痺も残らず 投薬とリハビリで改善 脳血管に動脈瘤が見つかったため 時期をみて 手術をすることに 入院中 浮気相手と継続中と判明 退院後 浮気相手と話し合い 慰謝料請求 体調も万全ではなく 日々朦朧と生活している中 うちの長男が 結婚する と 顔合わせ 来年の式よろしく と 動脈瘤の手術もある為 少し見合わせてもらえないかと 頼むも 罵声を浴びせられ 決別 女とは別れたものの 旦那が慰謝料を肩代わりし払った事が判明 別居することになり アパートへ引っ越す 脳梗塞から 8ヶ月後 動脈瘤の手術 術後 2ヶ月 離婚 娘と同居するようになり 生活も安定してきたところで 母が急逝 夕方まで家庭菜園で元気にしてたのを近所の人も見ていたのに……… 娘が 週末のお泊まりにいって 発見 以前から 問題児の長兄(母の家から4分程に住んでいる)は 仕事の事で 精神的に病んでいるを理由に お葬式、お寺のこと仏壇のこと家の事など 全部 丸投げ 葬儀のお金も一銭もださなかったのに 財産分与は主張 近くに住んでいる為 近所の人が 連絡をしたりすると メールで対応よろしくと まだまだ これから なにやらかにやらあるのかな 生きてくのつらい
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
一般的な悩み
#エナジードリンク #コーヒー #カフェイン #糖分
コーヒーやエナジードリンクは抑鬱に効果がありますか?一時的ですが楽になれます。高校時代から抑鬱感がありました。いくら勉強しても評価されず、いくら運動しても評価されず、遊びに行くことも許されない高校時代を過ごしました。「勉強以外何もするな!!お前は馬鹿なんだから生きてても碌なこと無い。」と暴言と暴力の嵐でした。 大学は親が決めた大学以外への進学が許されませんでした。 「お前に恥かかされてきた!!殺すぞ!!」この言葉が脳裏に焼き付いています。幼少期に発達障害を疑われてから家庭は滅茶苦茶になりました。 大学時代は幻聴に苦しみました。罵倒する声が聞こえていました。「お前が馬鹿で生まれたからこんな人生なんだよ。生まれたことを悔め!!」という幻聴に苦しみました。 筋トレをやっても自己肯定感は高まりませんでした。むしろ、気分が高揚し、幻聴も激しくなりました。その勢いで自殺しそうになりました。 サウナや電気風呂も試してきました。 サウナはととのうことで脳機能を改善する効果があると信じてきました。電気風呂は電気の刺激により、心身の機能を改善すると信じてきました。しかし効果はありませんでした。 コーヒーやエナジードリンクを飲むと、一時的にですが気分が楽になります。カフェインや糖分による影響でしょうか?
一般的な悩み
#トラウマ #不安 #身体症状
一般的な悩み
#車 #不安
専門コメント
一般的な悩み
#パニック #不安 #無気力
一般的な悩み
#ストレス #不安定_躁うつ #不眠症
今後の生き方生きる意味、メンタルヘルスとの向き合い方、心の安定、居場所が分かりません。 今後の未来が不安でしかありません。 私の人生背景⬇ 家族 話を無視される、聞いてくれない等の軽度なネグレクト。「お前が死んだら家族も死ぬ」このような極端な意見。 学校 小4からいきなり勉強に追いつかなくなる。 絵が得意で勉強、ノートが追いつかず書けなくなって落書きをし始めた。 だけど担任に「お前そんな事してるから馬鹿なんだよ、成績悪いじゃんだって。」とみんなのいる教室の目の前で言われ、不登校になる。小6の頃うつ病と診断。 周りと違った苦しさから自傷行為が中学生まで続く。中学は相談室登校、酷い憂鬱感、無気力、強い自殺願望あり。1月に軽いOD(睡眠薬)で救急搬送。 バイト面接に50店舗以上落ちる、2年生になってやっと受かった居酒屋がブラック企業。 1ヶ月でやめた。 高校2年の5月に突然この世に嫌気がさし重度のOD(風邪薬、咳止め、睡眠薬)で救急搬送、4日間入院。アセトアミノフェン中毒、解毒剤の点滴とアセチルシステインで治療。 高校2年6月、彼氏ができる。 だけどメンタルヘルスなので、支えなければならない、というプレッシャーの方が大きい。 高校新3年(現在) バイトが決まる。だけど不安とプレッシャーが大きく、体調が不安。
専門コメント
一般的な悩み
一般的な悩み