お話の詳細
一般的な悩み
匿名さん
2ヶ月前
LINEブロック削除について
昨年末、彼とケンカ別れし、ブチギレられLINEブロックされてましたが、先月ブロック解除されているのに気づきました。ですが、それ以降も音信不通ですし、わたしからも連絡を一切していません。 この約2ヶ月、復縁のためにいろいろしてきたつもりですが、もう疲れました。 メンタルもやられて死にたくなるし、体重減少もあり、心身共にボロボロです。 今月に入り、このままじゃいけないと思い、復縁を諦めることにしました。 ただ、LINEに関して本心はブロック削除して、きれいさっぱり関係を絶ちたいのですが、元彼が同僚であるため業務上のやりとりがある可能性が無きにしも非ずです。 今、非表示にしていますが、絶対に来るはずないとわかってるのにLINEアイコンチェックをまだしてしまいます。 気にしないのが一番だと思うのですが、それができずに苦しいです。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
専門回答希望 1個, 共感 1個, コメント 3個
専門家プロフィール
中西 由利子 さんの専門回答
2ヶ月前
意識を向けられるような、他の好きなことを見つける
#恋愛 #別れ #喪失体験 #対人関係
匿名さん、こんにちは。初めまして、カウンセラーの中西と思います。少しでも匿名さんのお役に立てたらと思い、コメントさせていただきました。匿名さんのお時間と余裕がある時に見ていただけますと幸いです。
[今回の悩み]
お付き合いしていた彼とケンカ別れになったのが昨年末とのことで、まだまだ気持ちの整理ができない時期かもしれませんね。職場の同僚だとのことで、日常的に関わりがある場合にはより気持ちに整理に時間がかかるかもしれません。気にしないようにしていても、存在が意識されると気にしないのは難しいですもんね。復縁のために色々と頑張って来られたとのこと、それほどまでに大事な存在だったのだろうと感じました。頑張っていたけれど、なかなか願った通りにならないと疲れるのも無理もないだろうと思います。 死にたい気持ちがあったり、体重減少があったり・・・心と身体に影響が出ているのはしんどい状況ですね。。
[悩みの原因・分析]
別れるに至った経緯がケンカだと、お互いに後悔が残る場合もあるかと思います。復縁するために頑張って来られていたということは、匿名さんの中に、「こういう風に言えばよかった」「こうしないならよかった」というお気持ちがあったりするでしょうか。そのような気持ちが出てくるとしたら、それも自然なことなのですが、後悔の気持ちは気持ちの切り替えを難しくすることもあります。同じ職場で存在を感じることがあると、日常的に思い出すのでさらに切り替えにくくなるだろうと思います。そして、私たちは「考えないようにしよう」「忘れよう」と思えば思うほど、考えてしまったり忘れられなかったりします。考えたくないことだけ、忘れたいことだけを忘れられたらどんなにいいか・・・ですよね。。気にしないようにしたいことをどうしても気にしてしまうというのは苦しいですよね。 体重減少しているとのことで、食事が入らなかったりするでしょうか?心と身体は繋がっているので、気持ち的なものも影響して身体の症状にでているのかなと感じました。
[やってみましょう!]
「このままじゃいけない」というのは、匿名さんが匿名さん自身を守るための機能がしっかり働いているということかもしれませんね。この2か月、悩んで、苦しんで、頑張ってこられた匿名さんご自身をまずは「苦しかったね」「頑張ったね」と労ってあげてもらえたらと思います。 気持ちを切り替えるという点で、LINEを非表示にするというのは一つの方法だと思います。他にも、何か可能な範囲で距離を取れる方法がいくつかあるといいかもしれませんね。視界に入らないようにしたり、声が聞こえないようにしたり、接触しないようにしたり・・・お付き合いしていた彼に関する情報を可能な範囲で遮断しつつ、情報として入ってしまって心が乱れた時には、①ゆっくり深呼吸をする②「大丈夫」など匿名さんが安心できる言葉をご自身にかける③ご自身をやさしくさする④トイレなどの情報を制限できる場所に行く⑤飲み物をゆっくり飲む⑥好きな香りをかぐ・・・など、気持ちを落ち着ける対処を持っておくといいだろうと思います。 アイコンチェックも、時の流れによってだんだんと頻度が減っていくのではないかなと思いますが、見たくなった時に「見たくなったよね」とご自身の気持ちを認めつつ、他のことに意識を向けるといいかもしれません。アイコンチェックをした後は必要以上にご自身を責めずに、その後で他のことに意識を向けるようにする・・・それを繰り返しているうちに、少しずつ頻度が減っていくかもしれません。無理に忘れようとするとかえって忘れられなくなる可能性があるので、「ああ、今、彼のことを考えたな」と受け止めつつ、他のことに意識をむける・・・というのがポイントです。 余裕があれば、趣味など他の好きなことを見つけるという方法もあります。そちらに意識が向くと、自然とお付き合いしていた方から意識が離れて行くこともあります。 気持ちの整理が少しずつついて、心や身体の反応が落ち着いてきた頃、匿名さんがどうしたいのかを再度考えてみられるといいのかなと思います。 死にたい気持ちや体重減少があるとのことですので、どうしても苦しくて辛い場合は、受診も選択肢の一つに入れていてもいいのかもしれません。
お一人で抱えるのはしんどいこともあるかもしれません。カウンセリングでは、お話をお聞きして一緒に整理していくこともできますので、ご興味がありましたら、いつでもお待ちしております。長い文章を最後までお読みいただき、ありがとうございました。 匿名さんが匿名さんらしく過ごしていかれることを心よりお祈りしております^ ^
コーヒー豆_レベル._アイコン.
alcaram
2ヶ月前
職を変えるか部署の異動願いを出すか… 未練タラタラですね…忘れてもっと佳い人を探すことです… 業務上のやりとりが何故私用にくると? 来るわけないでしょうに…縁がなかったと諦めなされ
コーヒー豆_レベル._アイコン.
匿名さん (投稿者)
2ヶ月前
@alcaram コメントありがとうございます。前向いて生きます!