お話の詳細
一般的な悩み
コーヒー豆_レベル._アイコン.yropp
1ヶ月前
振られそう
彼氏に意見がコロコロ変わるところが好きではないと言われました。 最初は言ったら人格否定になってしまって、ありのままの私がいなくなってしまうのではないかと思い言えなかったと言われました。 最近、連絡頻度が遅かったり電話があまりできないことが多くてなぜかと問い詰めると、私の意見がコロコロ変わる性格が原因で好きが薄れてきたと言われました。もっと早く言ってよといったら、3行目のことを言われました。 でも、別れたくないと言われました。 今、私は好きじゃないけど別れたくないならそれはただのキープであるということを伝えて別れを切り出している最中で返信待ちです。 コロコロ変わるというのは例えば、あの人嫌いって言ってたのに次の日にプレゼントくれたからやっぱいい人かもと言ってしまったりです。 自分が悪いのはわかってます。 でもとても気分屋すぎて、直せるかどうか自信がないです。 また付き合った当初は、毎日LINE、電話をしていましたがそれも別に本当はしたくないと言われました。 これからどうするかは、彼は、連絡頻度が減ったり、私の性格で喧嘩することがないなら付き合っていたい。また同じように喧嘩するなら別れたいと言われました。 正直どうすればいいかわからなくて、めちゃくちゃ考えていたのですが 自分のことを好きでない、大切にしてくれない人は別れるべきだと自分の中で決断に至りました。 私が、連絡頻度を求めたり、意見がコロコロ変わるのは自信がないからだと思います。 彼のことは好きです。 文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい もし、良いアドバイスがあれば欲しいです。 どうするべきか根拠を踏まえて聞きたいです。 よろしくお願いします。
専門家にオススメ 0個, 共感 1個, コメント 5個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
falloutboy
1ヶ月前
もう別れ切り出しちゃったんですよね? 意見をコロコロ変えるのが嫌だと言われていて 今更別れたくないとも言えないですしね。 あまり余計なことは言わずに彼さんの気持ちをまずは受け止めてみてはいかがでしょうか。。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yropp (投稿者)
1ヶ月前
@falloutboy すみません。せっかくアドバイスくれたのに別れちゃいました。 あはは
コーヒー豆_レベル._アイコン.
falloutboy
1ヶ月前
@yropp 本当によかったんですか?なんだか後悔が残りそうで心配です…
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yropp (投稿者)
1ヶ月前
結局今、引き留めて話し合い中です。 でも冷めてると言われて、でも好きだよ?って言って自分のいいところをひたすらプレゼンしてきました。 相手が別れるのを決める時、基本的に理由を溜め込んで冷めた後に言うのでそれだと将来結婚できないし、それを言われたら基本的に嫌われると言うのを話しました。それを言われても、私は好きであるので自分と付き合うべきだとも言いました。 結局直接会って決めると言うことになりました。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
falloutboy
1ヶ月前
@yropp さん 話し合い、大事だと思います!!お互いにとって良い話にできますように🙏