banner-mobile
学校・勉強
#大学生 #コンプレックス #勉強 #苦しい #不登校 #不安 #ストレス #うつ #後悔
年下に対する嫉妬、昔の自分への後悔今年大学1年生になりました。 私はずっと後悔しています。 中学1年生の頃、起立性調節障害で約5年間不登校になりました。 もちろん中学の頃の思い出などなく、高校も通信制高校に入学しました。 私は田舎の小学校出身で、小学生の頃から勉強の重要さや楽しさなどを知りませんでした。適当に学校に行って適当に授業を受けて帰ってきたらゲームをする毎日。 似たような生活をしていた方もいるとは分かっています。 ですが不登校になっていた中学生時代、適応指導教室という不登校の子など何かしらで学校に行けない子が集まる所に通っていました。 そこに通えば中学校に通ったことになるため、親が遠いのに連れてってくれました。 そこでは遊ぶことが主でしたが、勉強もしました。そしてそこでマンツーマンで勉強を受け、嫌いだった勉強が少し分かってきて楽しくなりました。 なので受験もあまり成績は関係ないとはいえ、頑張りたく、無理を言って塾にも通わせて貰ったり、教材を多く買ってもらいました。 そして高校では通信制高校でしたが、全日制のような授業がありました。そして、高校三年生の時にはスクーリングという必ず行かなければいけない授業の出席率は100%になるくらい、体調やメンタル面が回復しました。 そしてそんなに良くはありませんが、第1希望の大学にも合格しました。とても嬉しかったですし、親にも成長した所を見せれたと思いました。 長々と過去の話ばかりしてしまいましたが、私は体調やメンタル面、そして今一人暮らしをするくらい中学生の頃とは変わりました。 ですが、私は未だにずっと勉強を出来ていなかったことや、自堕落な生活をしていた事を後悔しています。 ネットが普及した今、年下で頭の良い子達を沢山見て、自分は何をしていたんだろうと苦しくなります。 大学生になった今、資格取得を目指していますが未だに自堕落な生活をしてしまう為「勉強をしていない」ということに苦しくなり、勉強をしていれば「なんでこんなことも出来ないのだろう」と苦しくなります。 大学で都会に住み始めたため多くの塾などを見かけますが、それらを見る度に苦しくなります。 この、年下に対する嫉妬というか、後悔のようなこの気持ちをどうしたら治すことが出来るでしょうか。 小学生から高校生対象のものを見ても羨ましいという気持ちがあります。一時期同い年の子といなかったため精神年齢は低いことは自覚しています。 また、まだ若いことは分かっています。ですがこれよりあとも同じことを考えてしまう気がしています。早めに対策をしておきたいため教えていただけると幸いです。 長くなってしまい申し訳ありません。専門家の方以外にもコメントを頂けると助かります。 ありがとうございます
学校・勉強
#無気力 #ストレス
学校・勉強
#不安
学校・勉強
わたしの存在意義って?私の存在意義について考えたとき、真っ先に思い当たるのが「他人よりも」勉強ができることです。物心ついた時からそうだったので、最近まで何の疑問もありませんでした。でも、これって実はだめなんじゃないかって思い始めました。 今大学2年生で、詳しくは書きませんがかなりテストが多く進級の厳しい学校に通ってます。 この前、テストがあったんですが、全力を尽くして勉強したつもりだったのに、全然思うように解けなくて、(これはたぶん落ちたな、、、今まで再試かかったことないのに)と落ち込みながら解いてました。テストが終わって、友達と合流したとき、友達同士が「どうだった?」「ま~たぶん通ったかな」「意外となんとかなったね」と話してるのを聞いて、(え!?解けなかったの私だけなの?)とショックで思わずその場で泣いてしまいました。友達の前で泣くなんて絶対嫌だったのに、我慢できませんでした。他人よりもできない自分が許せんでした。朝から晩まで一緒に勉強して、同じくらいしか勉強してないはずの友達が、私よりもいい点を取るのが許せませんでした。 この考え方の背景には、友達よりも自分の方が地頭がいいと思い込んでいる傲慢さがあるということに気づいて、自己嫌悪です。しかも、自分の存在意義、自己肯定感の根幹がその思い込みなんです。性格悪すぎるし、存在意義として不安定すぎる(今回みたいに1回の失敗で揺らぐ)ので、もっと別の部分に自分の価値を見出したいのですが、びっくりするくらい見つかりません。自分を見失うってこういうことなんだなと実感しています。
学校・勉強
#パニック
学校・勉強
#不安
学校・勉強
#不安定_躁うつ #うつ #パニック #ストレス #不安
学校・勉強
#ストレス #不安
学校・勉強
学校・勉強
#不安
今更ですが進路のことで悩んでいます私は今訳あって通信制の高校に通っている高校三年生です。絶賛受験期でぼちぼち入試をしてる子達も周りに沢山います。私も同じように大学を目指そうと意気込んでここまで来たのですが、全く学力がなく絶望しています 親がシングルマザーで私を含め母、祖母、妹の4人暮らしをしているのですが、経済的にも厳しいため国公立大学しか志望できない状況です。 まず、私が大学を目指そうと思った理由として 最初は英語の力をもっとつけたいから、最近は 安定した収入が入る職業の資格を取りたいから、と理由が変わりました。 私はもし行けるのならば心理学の学べる大学に行きたいです。 認定心理士や条件を満たせば公認心理師も目指せるからです。 英語は現地に行って学んだり、NOVAなどのツールがあるのでそこで学んで個人的に進めていきたいと考えています。 母が望んでいる大学は国際系の大学なので確立した資格を取れるか、と言われたらそうでもないです。ですが母はこの大学以外は認めてくれそうにもありません。ここに行かないのなら一切お金は出さないと言っていて話をさせてくれません。 1度話をしたことはありますが、「心理学はいつでも学べる」「優先順位としては英語の方が先だ」などと言ってあまり聞いてくれる感じではありませんでした。 国際系より心理系の方が若干偏差値も低く目指しやすくなるのですが、説得は難しいでしょうか、、😭
学校・勉強
#無気力 #ストレス #不安 #コンプレックス
自分は何にも興味が持てない気がする私は2年前に大学院に進学しましたが、メンタルの問題で2年間休学していました。少し心身の状態が良くなったので、今年復学しました。しかし、そもそも大学院に進学したのは、両親の強い勧めによる影響が大きく、自分で何かに対して興味があったからというわけではありませんでした。 これまでの自分を振り返ってみたら、明確に何かに興味があるというものがありませんでした。どれも両親に勧められてからとか、友達に勧められたから無理やり興味を持とうとしていました。最近は、心理学が面白そうだと思って、講義に潜りに行ったりしていますが、その熱い思いは一瞬で冷めてしまって、結局じつは興味なかったのかなと思っています。 大学院で興味を持てずに論文読んだり研究に取り組むのはかなり苦しく、最近はまたメンタルに不調をきたしており、大学院を辞めてしまいたいと考えています。だからといって辞めたら何をしたいのかと言われても何も興味がないので、特にしたいことがありません。何も興味を持てない私はどうやって生きていけばいいのかわかりません…行き詰まっています。 私のように興味を持っていなくてもどうにかなったよという方や、興味を育てあげられたよという方、そもそも「興味がある」という感覚を体験された方など、どんな方でもお願いします。
学校・勉強
#部活 #うつ #身体症状 #ストレス #辞める #不安 #頭痛 #めまい #トラウマ #無気力
部活私は心理学科の大学1年生です。 今年の春、バレーボールの特待生として、大学に入学しました。 入学当初は、同期とも仲が良く、先輩との関係もそこそこ。自分で言うのもあれですが、強豪の大学に入ったため、レベルの高いバレーボールができて、とても楽しかったです。 私は学年のキャプテンのような役職にもみんなの押し付けで就いていました。 同期のうち、私だけ心理学科で、他はほとんどスポーツ関連の学科、保育系の学科にそれぞれ所属しており、他の同期は学科の人と纏まってすごしていますが、自然と私は心理学科の友人と過ごすことが多かったです。  七月の中旬から、八月中旬まで体調を崩して部活を少しの間部活に行ったり休んだりを繰り返していました。  ある日の帰り、あまり好きではなかった同期2人から、部活終わりの帰り道に呼び出され、学年代表なのに最近休みすぎた、あの時は雰囲気で学年代表を選んだから、また決め直そうみたいな感じのことを言われ、私が彼氏できたことに対しても嫌味みたいなことも言われ、心も体もボロボロになっていました。 その時に、あんまり関わりがなかった同期のマネージャーから連絡があって、彼女も同期から嫌味を言われたみたいで、私にもそれがあったんじゃないかと気を遣って連絡してくれました。 その子によると、私が部活に行ってない間、裏で同期の半数が、学年代表辞めたらいいのにみたいな陰口を叩いてると言っているというそうです。 学年代表は、ほんとにめんどくさい仕事ばっかりで、私は大学からだいぶ遠いところから通ってたので、部活が終わって21:00、帰宅するのが23:30とかだったのですが、その間の電車移動は勿論、帰ってきてからご飯を食べる時、寝る前まで仕事をしないといけなくて、夜寝るのは2時過ぎ、次の日の朝も早くて、学年で誰かが失敗したり、やらかしたら私も1人で怒られた後、その子と一緒に怒られたりもするし、学年の為にと思って全て我慢してやってきたので、それを聞いた時、裏切られたという感情からもうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。  そこからあからさまに、体に異変が起き、今までほとんどなったことなかった、後頭部の頭痛が続くようになり、手の震え、体のだるさ、めまいや、吐き気なども続くようになりました。 病気になったのかと疑ってしまうほどの症状だったので、心理学科の地元が近い友人から紹介してもらった病院に行き、検査もしてもらいましたが、何もなく、やはり精神的なものから来ていることがわかりました。 そのことをそのマネージャーが、先輩や先生に言ってくれたみたいで、ミーティングや改革があり、私は学年代表を外れることができました。そこから、少しずつ部活に行ったり休んだりしていました。  最近は夏休みも終わり、講義があるので、プレーヤーとしてではなく、サポート側として、休みながらですが、部活に行っています。 ですが、いまだに陰口嫌味は続くし、最近自分含む学年の複数人で、いろいろあって必要以上に先生や先輩から怒られることが多くて、同期もそれがとても理不尽だし、心も体もまだ万全では無かったので、崩れています。 最近よく部活に来るようになったからなのか、先輩などから、いつプレーヤー復帰するんやと言う言葉をかけられていて、正直、こんな先生や先輩や同期とバレーボールをしたいとは思わないし、元々普通にバレーボールが好きだったのに、今では嫌いになってしまい、もうこんなに自分の精神を削るなら、辞めてしまおうと思っています。  でも、今までバレーボールしかしてこなかったので、これからどうしようという気持ちだったり、特待生なので、学費等の免除があった分、部活を辞めたら大学も辞めないといけないのだろうかとか、辞めたということで、私自身が落ちぶれていかないかという不安な気持ちでいっぱいです。 長々とすみませんでした。
学校・勉強
#勉強 #不安 #気持ち #共感 #ストレス #うつ #社会人 #学校 #無気力 #悲しい #学生 #課題 #アドバイス #悔しい #学校の先生 #コメント #立ち直りたい
先生からの一言による悲しみと自分への悔しさ「んー、んで、この研究の目的は何?」 頑張った先に待っていた一言目がこれ。 大好きで大尊敬な先生から言われたからこそ、ものすごく心に響いた。本当にショックで、思い出しては涙が出てきます。 褒められるに値する文章ではない時間はあるけれど「具体的なアドバイスをもらうために、先生に提出するものは自己ベストを尽くしたものを!」を意識していて、真剣にやったからこそ、その過程すら認めてもらえてない気がして悲しかった。 ……… 私は卒業論文を頑張っている大学四年生。 もうすぐ他のゼミを交えた進捗報告会があるから発表レジュメを作っている。 必要な論文を揃え、これらをどのように繋げれば論拠のわかりやすい構成になるかを真剣に考え、構成を練り、書き、推敲し、さらに時間をあけて再度推敲し、そして提出。 こんなふうに頑張った時ほど、遠回りをしているかのような結果になることが多くて(もちろんその努力が無駄になるとは思ってないけれど)ただ取り組んだ時間とそれによる疲労に対して満足感を感じているだけの人になっているのではないか、理解が悪くて、センスがなくて、非効率な人だなって気がしてきてしまう。 来年から社会人だし、こういうネガティブな感情も自分でコントロールして、感情とやるべきことは割り切って頑張らないとなのかもしれないけれど、昨日も今日も、先生からの一言が辛くて、卒論から逃げてしまっている。 でも、せっかく大好きな先生が言ってくれたことなのだから、自分の成長の糧として前向きに捉えて、厳しく言ってくれた先生の期待に応えたいと思う。 感情のコントロール、難しいです。             
学校・勉強
#視界の問題 #ストレス #不安 #黒板が辛い
学校・勉強
#トラウマ #身体症状 #不安
学校・勉強
#不安定_躁うつ #うつ #中毒_執着 #パニック #ストレス #強迫観念 #不安 #トラウマ #無気力
意に沿わない進路みなさんは 満足した大学生活を楽しめていますでしょうか? 私は全くもって人生に希望を見出せません。 タイトルにもあるように、私は親に 無理やり意に反する大学へと入学させられました。 私は医療一家で育ちましたが、幼稚園の頃から グロテスクなものを見ると力が抜けてしまうため、医療関係の全てが大嫌いでした。 物心ついた頃から医療系には絶対に進学しないと言い続けて、親を半ば無理やり納得させました。 高校に入って勉強を本格的に始める頃に、 国立の文系に進学して 普通の人生を普通に過ごすことを夢見て センター試験の勉強をしてきましたが そこそこに成績が良く、国立も狙える範疇、 またセンター利用で名門の文系大学に入れるだけの成績でした。 試験の諸々が落ち着いた頃、親から衝撃的なことを告げられました。 「某私立歯学部にセンター利用出しておいたから、面接だけでも受けて!」と。 その時までは親に恨みがあったわけではないので、仕方なく面接を受けたのですが 国立や私立の文系大学の合格発表はかなり遅く、某私立歯学部は受けて間もなく合格の通知が届きました。 案の定、親は私に 将来のことを考えろ、と怒鳴り散らかし 言うことを聞くまで説教させられました。 夕飯も3日ほど食べずに、部屋で泣きじゃくっていましたが もう限界が来たので歯学部への進級にYESと答えてしまいました。 そしたら手のひらを返したように、優しく接し始め、称賛の言葉を毎日毎日私にかけるようになりました。 そんなことがあり、今は歯学部4年生。 ことあるごとに失踪したり、死んで 家族を後悔のどん底に陥れたいと思います。 しかしそんな勇気はないので、 この大学を卒業した後 歯科医師にならないことで、親の人生と金を無駄にしてやることが最高の幸せであると考えています。 そんな考えで生きてて、気分は冴えません。 同じ境遇の方のお話を聞きたいです。
学校・勉強
#うつ #ストレス #不安 #頭痛 #不眠症
学校・勉強
#無気力
学校・勉強
#コンプレックス
行きたくない!ってなったら絶対に行かない私私は行きたくない!!って、ふと思うと何が何でも行かないという選択をしてしまいます。 授業だったら、授業費を払ってもらっているのにちゃんと学んでいかないといけないのに。 バイトだったら、同じシフトの人にすごく迷惑かかるのに。 嫌でも行けばお金になるのに。 …行くメリットの方が格段にあって、行かないデリットの方が大きいのに、私は行きたくない!という衝動に従ってしまいます。 来年から社会人になるし、いつまでも逃げる癖があると成長出来ないと思うし、この習性がある為自分に自信を持てないので、治したいとは思っていて、そうゆう場面になった時どういった考え方をすれば行けるようになるのかなど知りたいです。 逃げてしまう時の傾向としては、主に追われている時、未消化の時だと思っています。 まず、追われている時というのは課題の締切までにが終わっていない時や、やる事が自分の出来る範囲を超えていて、とても大きな物に思えてしまった時、圧倒されて動けなくなって逃げてしまう時です。 未消化の時は、気持ちが明確化されずモヤモヤが未消化な時、やりたかった事が計画通り出来ず未消化な時で、授業やバイトよりも、その未消化な自分の気持ちを明確化する方が優先順位が高くなって、休んでしまいます。 一応こういった傾向があると気付いた為、出来るだけ日頃から、やる事を細分化して少しずつ取り組んでいったり、日記を書いたりするようにして数年前に比べたら休み癖、逃げ癖は減りましたが こうした自分のささいなルールが、とても窮屈に思えて苦しくなってしまう事もあり、爆発してしまいます。 未だに癖は改善されておらず、ルールが守れない自分、自分にとって良い状況ではない時にも立ち向かえる強さが無い事など、自分の弱さに自分で呆れてしまいます。 どうしたら常に自分の思いや、すべき事を整えて日々の業務に向き合えるでしょうか。
学校・勉強
#ストレス