banner-mobile
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#うつ
メンタルヘルス
#無気力 #うつ #不安定_躁うつ #不安
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #うつ #身体症状 #ストレス #不安 #頭痛 #コンプレックス #トラウマ #無気力
もう限界すぎて感情の処理ができない私は満員電車がとてつもなくストレスで、過剰に人の目や評価を気にする人間で、幼い時から家族同士の悪口を聞いてきた人間です。あまり良いとは言えない家庭環境で育ってきました。また、受験の時の苦しさや元彼に傷つけられたことがまだ残っています。 そんな中、大学生になりまして、現在週2で行きは満員電車、週4で帰りが満員電車、揚げ足取りが好きな先生の前でプレゼンしなきゃいけない、祖母が病気、祖父は怪我をして、祖母の言うことなすことに楯突く、そしてそのストレスからくる祖母の愚痴を私が聞いて私も祖父を憎むことになる、引越ししなくてはいけないという不安と、住所と姓を変えることになるので色んな手続きをしなければいけないという不安や面倒さ。知り合いはいるけど孤立している寂しさ。元彼に傷つけられたことを思い出して苦しくなる。大学の皆は垢抜けて可愛いのに私は可愛くないという自己嫌悪。 このようなストレスから毎日希死念慮に襲われ、情緒不安定で、耳鳴りや胸が痛いというような体調不良にも見舞われています。 メンタルクリニックに通っているものの(次の通院は今週土曜日)、当然医者はこういう話を聞いて心理療法をする仕事では無いですし、カウンセリングは高いし、大学のカウンセラーのホームページを見ると「一緒に解決してきましょう」みたいなことが書いてあり、私としては話を聞いて寄り添ってもらうことを中心としてほしいのですが、多分このキャッチコピーではあまりしてくれなさそうだなと思う上に、なんだか敷居が高く感じます。 誰かに話したいけど、誰にも話せません。 どうすれば自分が楽になれるのかもわかりません。 助けてください。
メンタルヘルス
#不安
メンタルヘルス
#ストレス
メンタルヘルス
#うつ #ストレス #不安 #無気力 #不眠症
メンタルヘルス
#無気力
メンタルヘルス
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #ストレス #無気力 #不安
メンタルヘルス
#不安定_躁うつ #ストレス #不安
メンタルヘルス
#無気力
自死とはなんで自死を選べないのかどうしても分からない。一度自殺未遂をし、その後家族と話し合ったり心療内科にも通っているけれど未だにそれが理解出来ずズルズル生きている。話し合った当時のことはもうよく覚えていないけど、『私が死んではいけない理由』というのも曖昧で、例えば大切だから・必要だからといった言葉は家族の誰も言ってはくれなかった。死んではいけない、だからそういう真似は止めろとしか。うーん分からん。なんで?心療内科の先生も、私が死にたい理由がよく分からないと困ってた。ただ生きる理由がないから死ににいったじゃダメなんですかね?御大層な出来事がないと自殺エントリーしちゃダメなんですかね?  本当になんで自分のいいところで幕を降ろしてはいけないのだろう。死ぬつもりで未遂した時は確かにガクガク震えたけれど、あんなことはもうしない!とは思わない。機会があれば是非死にたい。お腹が空いたから食事する、眠いから寝る、生きる必要性がないと判断したから死ぬ、何が悪いのか。 誰でもいいから私が死ななくてよくなるような、納得出来る理由を教えてほしい。友人も本当に一人もおらず、家族は嫌いではないけど正直理由にはならない。飽き性なので打ち込めるものも特になく休みは引きこもり。仕事は転職繰り返しててただ金を得るだけの手段でしかない。絵や小説を創作しても下手くそなので評価されることはない。全部過大に盛ってはおらず事実です。 さっさと死んだ方がエコだよな〜って昨日発言してからまたぶり返した。本当に、死にたいのになんで私死んじゃいけないの?この世に留めるほど必要な人物かね私って?自暴自棄でもヤケ***でもなく、マジで分からん。
メンタルヘルス
#不安
家族を亡くした友人に寄り添うのがつらいですセンシティブな内容ですみません。自己責任で読んでいただきたいです。 先日、10年来の親友が兄弟を亡くしました。自殺でした。親友の家は両親があまり親らしいことをして来なかったため、彼女はその境遇を分かち合える存在を失いました。当然精神的なダメージを受け、学校にも行けなくなったそうです。 こういった話を私に話してくれるのはとても勇気がいることだと思うし、1人で抱え込まなくてよかったと心から思います。しかし、彼女の話を聞いて以来、私も眠れなくなってしまいました。今も毎日のように連絡をくれるのですが、どう返せばいいのかわからないものも多いし、話の内容が重いので正直聞いているだけでエネルギーを吸い取られていきます。彼女までいなくなってしまったらどうしようと泣いて泣いて、気付いたら朝になっていたこともあります。 医療系の学生である私は、彼女が早く精神科や自死遺族の会などの適切なサポートを受けてほしいと思います。ですが、彼女は大の病院嫌いですし、直接会いに行ける距離に住んでいないので、どのように接すればいいか悩んでいます。彼女の話を聞くのは構わないのですが、この重荷を一緒に負って共に彼女をサポートしてくれる存在が欲しいです。彼女にどのようなアドバイスをすればよいですか?私は何をしてあげられるでしょうか?
メンタルヘルス
#ストレス
メンタルヘルス
#ストレス #不安
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #トラウマ #呼吸困難 #めまい #不眠症 #不安定_躁うつ #摂食障害 #身体症状
メンタルヘルス
#ストレス #不安 #トラウマ
外面は完璧、中身はいつも空っぽ暗い話、長文なのでお時間と心に余裕のある方のみご助言いただきたいです。 本心を隠したままの生活はいつか限界を迎えます。そうなった時皆様はどう対処していきますか? 背景として、私は家庭環境が複雑です。幼稚園や保育園の頃は犯罪に巻き込まれやすく、知り合いから被害を受けたり、父親に母親がいない時間殴られて育ちました。小学校は教師と父親からの虐めに合いました。虚弱体質で休みがちだった私に対して教師の扱いは最悪でした。授業についていけない私を教卓に立たせ皆の前で「サボっているから出来ないんだ」と叱る。私の机だけ後ろに追いやりグループワークをさせないなど。友達も出来なかった低学年時代。 家に帰ると父親から泣くまで怒鳴られ食事は母親が夜遅くこっそり持ってきてくれる生活でした。父母が離婚してからは母親と共に引越し、新たな土地で小学校、中学校と順調に生活できました。ただ、その頃には他人の目がいつも気になり人を観察し続けた為か【周囲が望む自分】に気づくことが多くありました。私らしく、ではなく相手の望む自分になると人間関係は円滑に進み今までの生活が嘘のように変わっていきました。心を許せる人は母親のみ。それは今も変わりません。ですが、多くの友達や大人に囲まれて「いい子だね、可愛いね、好き、気が合う」などプラスの言葉を貰えました。 いつから、と具体的な時期はわかりませんがぼんやりと幼少期から築いてきた【周囲の望む自分】は万人受けし、現在就職先でも人気の外面になっています。 2年ほど前に突然限界がきて今の人生を終わりたい。と強く思い自殺を図りました。 母親が気がかりで失敗しました。それ以降母親にも【万人受けする私】としてしか接することが出来なくなりもう本音を話す、本当の私を知ってくれる人が居ません。次に限界がきたら私は立ち直れない気がしています。 誰にでも八方美人で人によりコロコロ変わるカメレオンみたい。私は明るくないしいつも笑顔ではありません。 過去がいつまでも今を邪魔しています。 男性にはいい思い出が無く怖く近寄れません。 女性は裏の顔があるので信用できません。 子供を見ると過去の自分を思い憎く感じます。 私は今後どうなるのでしょうか?
メンタルヘルス
#無気力
何もやる気が出ない。教員をしています。自宅で仕事をしたり、時間をとる仕事をしたりしようと思うと体が重く、動きません。そして、できていないからこそ、明日が仕事となるとプレッシャーを勝手に感じて寝ることができません。ただ、何かをして改善をしようという気にもなれません。一カ月ほど前から全てのやる気がなく、無気力になっています。そんな怠惰な自分を治したい気持ちはあります。自分の症状を改善しようと調べてみると「やる気を出す」ために「何かをする」方法ばかりで、自分はその「何かをする」ことができなくて困っているのに、、、とモヤモヤします。これは性格上仕方のない事なのでしょうか。それともやはり病気なのでしょうか。精神科も調べてみましたが、あまり良い評価を聞かないですし、薬に頼って治るものなのか、、、?と思います。 家族や周りの人に部分的に相談をするのですが、やはり「何かをする」事ばかりです。そうでなくてもとりあえず休む事を提案されます。確かに何もできないなら休まなくてはならないです。しかし、私は担任で、こんな私でもいないよりいた方が他の先生方に迷惑をかけないのでマシです。そうして、治ったフリをしなくてはならないです。 治ったフリをして、作り笑顔で職場の人と関わる子も辛いです。本当は誰とも関わりたくない。子どもとも。まだ3年目なのですが、だんだんこの気持ちが強くなっていきます。 こんな事をぐるぐる考えています。考えているだけではダメだと思うのですが、変えることができません。どうしたらよいのでしょうか、、、。
メンタルヘルス
#ストレス #無気力
メンタルヘルス
#ストレス #不安
逃げ癖があると自覚しているのですが、治せません。この生き方をやめたいです。大学生です。学校の課題や、やらなきゃいけないことから逃げてばかりで、常に何かに追われてしまいます。冬休み中に進めるつもりだった課題になかなか手をつけることができず、その課題を提出する授業を休んでしまいました。芸術系を学んでいるので、制作の課題が多いです。今回も制作の課題があるのですが、無事に作品が完成するのだろうかという不安と、作業を進めなきゃ、という気持ちが積もって気が重くなってしまいます。その結果、課題に手をつけることを放棄し、スマホをいじったり、ドラマや動画を見たり、気づけば布団に入り寝てしまったりなどと、現実逃避を繰り返しています。そんな自分が情けなくて、罪悪感はあるものの、休養もときには必要だなどと、自分に都合の良い考えをして、正当化しようとしています。また、本当に自分が怠けていて、逃げているだけだと思うので、何か心の問題だと捉えるのは甘えのような気がして抵抗があります。 自分の逃げ癖は、今に始まったことではありません。小学生の頃から早起きが苦手でした。高学年になりクラブ活動をしていましたが、朝練に間に合わないことが多くなりました。そして、遅刻して行くと周りの目もあってバツが悪いため、次第に遅刻するならいっそ休んでしまおうと、休みが増えていきました。担任の先生に練習に参加していないことがバレないよう、トイレなどで身を隠すようにしていました。その後から現在まで、遅刻癖は治りません。 朝起きれない理由のひとつは、夜更かしをするせいですが、夜更かしをしてしまう原因もやはり逃げてしまうからです。最近は、朝が来るのが嫌で、寝たら朝が来てしまうから寝ることから逃げて、結果夜更かしになってしまいます。寝なくても当然朝はやってくるわけですが、明け方になり辺りが明るくなってくると、朝が来るという現実から目を背けたくて、変な時間に眠りについてしまいます。朝がこわい、嫌だと思う理由は、やらなきゃいけないこと、やりたくないことが待っているからです。とても悪循環な生活を送っていると思います。 このまま逃げていても辛いだけだし、だったらやればいいと分かっているのですが、やりたくないという気持ちが大きくなってしまい、ストレスです。本来自分でやりたくて始めたことですら、途中からストレスになってしまうことが多く辛いです。この先、仕事をしていけるのか、何十年もこうして生きていくと思うと気が遠くなります。自分で自分の首を絞める人生から抜け出したいです。こんな私は、どうしたらいいでしょうか。