お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.むにゃむにゃぽ
9ヶ月前
逃げ癖があると自覚しているのですが、治せません。この生き方をやめたいです。
大学生です。学校の課題や、やらなきゃいけないことから逃げてばかりで、常に何かに追われてしまいます。冬休み中に進めるつもりだった課題になかなか手をつけることができず、その課題を提出する授業を休んでしまいました。芸術系を学んでいるので、制作の課題が多いです。今回も制作の課題があるのですが、無事に作品が完成するのだろうかという不安と、作業を進めなきゃ、という気持ちが積もって気が重くなってしまいます。その結果、課題に手をつけることを放棄し、スマホをいじったり、ドラマや動画を見たり、気づけば布団に入り寝てしまったりなどと、現実逃避を繰り返しています。そんな自分が情けなくて、罪悪感はあるものの、休養もときには必要だなどと、自分に都合の良い考えをして、正当化しようとしています。また、本当に自分が怠けていて、逃げているだけだと思うので、何か心の問題だと捉えるのは甘えのような気がして抵抗があります。 自分の逃げ癖は、今に始まったことではありません。小学生の頃から早起きが苦手でした。高学年になりクラブ活動をしていましたが、朝練に間に合わないことが多くなりました。そして、遅刻して行くと周りの目もあってバツが悪いため、次第に遅刻するならいっそ休んでしまおうと、休みが増えていきました。担任の先生に練習に参加していないことがバレないよう、トイレなどで身を隠すようにしていました。その後から現在まで、遅刻癖は治りません。 朝起きれない理由のひとつは、夜更かしをするせいですが、夜更かしをしてしまう原因もやはり逃げてしまうからです。最近は、朝が来るのが嫌で、寝たら朝が来てしまうから寝ることから逃げて、結果夜更かしになってしまいます。寝なくても当然朝はやってくるわけですが、明け方になり辺りが明るくなってくると、朝が来るという現実から目を背けたくて、変な時間に眠りについてしまいます。朝がこわい、嫌だと思う理由は、やらなきゃいけないこと、やりたくないことが待っているからです。とても悪循環な生活を送っていると思います。 このまま逃げていても辛いだけだし、だったらやればいいと分かっているのですが、やりたくないという気持ちが大きくなってしまい、ストレスです。本来自分でやりたくて始めたことですら、途中からストレスになってしまうことが多く辛いです。この先、仕事をしていけるのか、何十年もこうして生きていくと思うと気が遠くなります。自分で自分の首を絞める人生から抜け出したいです。こんな私は、どうしたらいいでしょうか。
ストレス不安
専門家にオススメ 1個, 共感 6個, コメント 0個