投稿
病気・からだ
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
マモリメの手紙
病気・からだ
#不安 #頭痛 #不眠症 #パニック #身体症状
過呼吸?パニック発作?
動悸息切れ、窒息感、胸の締め付、過呼吸になり不安感に襲われる。仕事に行きたい気持ちと発作が出たらどうしようって気持ちでなかなか仕事に戻れない。子育て看病、日々の疲労とストレスを感じてるのはなんとなるわかっている。
病気・からだ
#ストレス
手汗
私は中学の頃から手汗に悩まされてる 同じ部活(バスケ)の人間には なんでそんなに濡れてるの!汚い!!って言われることが多かった。 だからハイタッチする時は手を拭いてからすることが多かった、試合途中ベンチに戻るときに顧問とハイタッチする時もあったが その時は手の甲を使ってた。みんなに不快な思いをさせたくなかったから。 授業中も困ることがあった ノートをとる時 プリントを後ろに回す時…テストの時… ノートをとる時は 絶対下敷きを2枚用意して 1枚は普通に使う用 2枚目は書いてるページをふやけさせないように手を置く場所として使ってた。 高校、専門のときは 手汗が酷いから…と自分から頑張って伝えて 一応平和に過ごしてた。 ただ 親や祖母は理解してくれない。 母と祖母は手汗をかいてることに 汚い!!って言ってくることが多いので 自分だって別にこんなに手汗をかきたくて かいてるわけじゃない。とずっと伝えてきてるのに理解しない 父は うわ!湿ってる~(笑いながら) こんなに父の手はサラサラなのに~ って言ってくる。汚いって言われるよりはいいけど 腹は立つ。 この調子だから 手掌多汗症 って伝えたとこで 理解されないんだろうな。汚いって言われ続けんだよ。どーせ
マモリメの手紙
病気・からだ
#不安 #パニック #身体症状
貧血
貧血の時に食べるといいものでほうれん草やレバーは一般的だと思うんですけど他になにかあったりしますか? 貧血の時に顔色が悪くてみんなに心配や迷惑がかかってしまうことや他の病気で学校休みがちになってしまって単位も危ないし、クリスマスから手術のために入院だし、他のみんなみたいに遊べないしってなんで自分だけこうなの?って思ってしまって夜になると急に涙がでてきます。これは自分が悪いのでしょうか?なにかできることはないですか?
マモリメの手紙
病気・からだ
#身体症状 #不眠症
朝が起きれない
目覚ましを幾つかけても朝が起きれません。スケジュールの範囲でできるだけ早く寝ても希望の時間には起きれません。 母は支えてくれますし優しいですが、いつ起きれるの?やそうやって過ごしてるとリズムがズレて~~と看護師だったのでそういう方面で心配してくれますがそれすらも受け入れられないです。 バイトが朝からある土曜日は毎週寝る時が不安で熟睡出来ずにシフトに向かい日曜日は母との予定を寝過ごしてしまうのが本当に悲しいです。母も朝が弱いので怒られませんし、仕方なし…という感じです。 唯一寝れた日も寝てから起きるまで一瞬で、寝た気がしません。 自分のせいなのですが、もういろいろ支障が出ていて辛いです。 どうしたら朝起きれますか?またどうしたら快眠できますか。
専門コメント
病気・からだ
#不安 #コンプレックス
会食恐怖症について
タイトルの通り、私は外食が苦手です。 食べないといけないという圧を感じ、具合が悪くなったり、喉を通らなくなったりします。 ここ1年は、友達や職場での会食を避け、軽いランチやカフェでしのいできました。 来月会社での忘年会があるのですが、これまで通り不参加で逃げてしまいたい気持ちが8割、ノリが悪いと見られたくないので見栄を張って参加したい気持ちも2割程あります。 ただ具合が悪くなったらと思うと、どうしてもこわいです。 皆さんならどうされますか?
病気・からだ
#不安 #めまい #無気力 #ストレス #身体症状
どうしたらしんじてもらえるの
過敏性腸症候群のお腹の痛みと貧血のめまいや頭痛、吐き気があってなかなか学校に行けてません担任の先生からはあと2ヶ月で卒業まで少しがんばれとか単位取れんよって言われました。 どうしても体調が悪い時保健室にいたら大丈夫?とかは言ってくれるけど強制的に授業に参加させられストレスで胃が痛くなりました。先生たちの期待に応えたいけど先生もどこかでこの子はダメだとかもうちょっとがんばればいいのにとか思われてそうだし何より学校にいても私の居場所はあるのかなんて考えてしまいます
病気・からだ
#不安 #うつ #不安定_躁うつ
しんどい
リスカ跡見て、自分が嫌いになってまた傷つけての繰り返し、
病気・からだ
#生理 #不安 #生理痛 #PMDD #PMS #頭痛
生理前~生理中ずっと身体も心も辛いです。
ここ3ヶ月くらい、 生理前の抑うつ。身体のだるさ。 生理中の腹痛、腰痛、気持ち悪さ、頭痛。 ずっと辛くて、 しんどすぎて大学に行けない日も増えて、 自分何してるんだろう?って気持ちになります。 婦人科に行ってピルも貰ってきましたが、 1つ目のピルは全く効果がなく、 身体がだるくて動けないし、生理痛痛いし本当に辛いです。 新しいピルを試し始めましたが、 それの副作用なのか頭痛が酷くて、 1日起きれなくて辛いです。 やることもできない。 起きてるのもしんどい。 何やってるんだろう、、、 って思っちゃいます。 これって薬の副作用のせいなのか? それとも生理痛なのか? それも分からなくて不安です。 こういうときって どうしたらいいんでしょうか、、?? 自分の気持ちが落ち込んでて、 誰かと話していたい!って思って 電話をしてくれる人と電話したりもするのですが、 迷惑かなぁとかも考えちゃいます。 みなさんは、 生理前で気持ちが落ち込んでどうしようもないとき、身体がだるくて辛い時、 生理中で動けない時、 どうしていますか??
病気・からだ
#妄想 #無気力 #身体症状
怠惰?起立性?
3ヶ月前位から抑うつで学校を休むようになったんですけど、1ヶ月位で抑うつの症状は多分治ったんです。時々抑うつ状態にはなるけど、続くようなものじゃなくて学校に行ける状態だと思います。でも夜なかなか寝付けなくなったのもあるかもだけど、前まで睡眠時間短くても体が動いてたのに朝急に起きれなくなったんです。無理やり起きようとしたら体が重くてベッドに倒れ込んじゃうし、なんの気力もわかないんです。自分はずっと勉強をしたくなくて朝起きれないんだと思っていたんですけど、友達の医療関係の方に「起立性調節障害じゃない?」って言われて、調べてみたら何個か当てはまる症状はありました。でもこれって起立性ってことにして逃げたいだけ何じゃないかと思ってしまいます。病院に行って診断したら早いのはわかるんですけど、これでただの怠惰ですねって判明するのも怖いです。私は怠惰か起立性、どっちなのでしょうか?
専門コメント
病気・からだ
#ストレス #不安 #身体症状
気づいた時には
小学生の頃 円形脱毛症になった。 その頃 自分の中で髪を抜くのが快感だと思ってた。それと一緒に爪を噛む癖もあった。 中学に入って 頭皮をいじる?癖もあった 髪を抜く癖は相変わらずだった。 そして手汗がこの頃から気になっていた 高校に入る頃には爪を噛むと言うより むしる方が多くなっていった だから私の爪はずっと小さいまま。これがコンプレックスでもある。伸ばそう!と思っても むしってしまう 手汗のことで悩んでた私は 高校で手掌多汗症のことを知り きっとこれなんだろうな とは思ってはいたが 誰にも言わずにいた(言ったところで誰も信じてくれないと思ったから) 大学に入っても 髪を抜くのを辞められなかった けど毎日抜くんじゃなくて 本当に精神的に疲れて 何にも興味を示さなくなった時だけに抜いていた。 やりすぎて髪が 一部分だけ無くなるのも嫌だと思ったりもしたけど 抜いていた。辞められなかった。 そこに+して頭皮をむしっていた。 痛くて シャワーするにも辛くなったり 寝る時も痛くて寝れなかったり 寝てる途中にむしって 痛くて起きる時もあった。 だから私は寝る時にフードを被るようにして皮膚をむしらないようにしていた。 この症状が 大学の頃 髪を抜くことより 多くて酷かった。 大学を卒業した今 就職関係で精神的にどん底に落ちてから 色んなことから離れて 悩まされていた髪を抜くことも 学生時代に比べたら マシになった。けど今でも爪はむしってしまうし 頭皮もむしってしまう。痛い と思うまでやってしまう。ここ数ヶ月 頭皮をむしることはなかったのに やっぱり簡単には辞められないものなんだなと 改めて認識した。 こんなに色んなことが起きても 病院には 行かなかったのは…親にこれらがバレたら 気持ちの問題 としか言われないから それが嫌だから…今まで1人で悩んできた
マモリメの手紙
病気・からだ
何度辞めようと思っても指の皮を剥いたり爪を剥がしたりすることがやめられません
4年ほど前から指の皮をピンセットなどで傷つけて剥いたり、爪を血が出るまで剥がしてしまいます。特に授業中が酷く、授業に集中でき無いほどなので何度もやめようやめようと思うのですがどこかやらなくちゃいけないという気持ちもあり抑えが効かなくて常に手がボロボロです。親に何度も相談しているのですが結局一度もやめることが出来たことはありません。学校生活でもストレスが多く毎日死んでしまいたいと思ってしまいます。どうすれば指の皮を剥いたりすることをやめれるようになるのでしょうか?
病気・からだ
#ストレス #トラウマ #不安 #無気力 #めまい #頭痛 #うつ
何にもなれない自分が嫌い
新入社員で入った職場で約3ヶ月で自宅から震えて動くことができなくなり、出勤できずにうつ病と診断を受けました。その後療養を続けて、なんとかアルバイト→パートと2年程こなし、再び前職に近い形の職種に就きたいという思いが芽生え、もう一度夢を叶えるつもりで入社したはずが、4ヶ月後にはうつ病の悪化により出勤ができなくなりました。 自分と同級生である友達の多くは職場で4,5年目で様々なことを任されるようになっているのではないかと想像します。 今の私は、ほぼ毎日が寝ているだけ、できる家事を手伝いながらなんとか生きる意味を探しています。 高校や大学の友達にみんなで集まろうと誘われるものの、行きたい気持ちよりも、誰よりも劣っていて何にもなれていない自分が友達の目にどう映るのか、何か言われるのではないかと考えては、自分の不甲斐なさに嫌気が刺して、モヤモヤが心の中に残り続けます。 仕事をしている中で予定を合わせてくれたにも関わらず、申し訳なく、行けない理由もうまく伝えられるような気もせず、ただ時間が過ぎていっています。 こんな私を誰かが認めてくれるのでしょうか。何にもなれていない私に友達はどう思うのでしょうか。怖くて仕方ないのです。
病気・からだ
#相談 #悪夢障害 #頭痛 #不安 #病気 #トラウマ #学生 #病院
悪夢障害について、皆さんの意見をお聞きしたいです。
自分は寝る時に見る夢をなかなか見ません。たまに見ることができるのですがほぼ悪夢です。さらにはっきりと内容を覚えています。そして悪夢を見るのが怖いという理由で眠ることまで怖くなり次眠る時は必ず睡眠時間が短くなるか徹夜をしてしまいます。 Googleで調べてみたところ、「悪夢障害」というワードがひっかかりました。詳しく見てみると症状と自分の夢を見た時の条件が一致しているものが多かったです。 夢を見ると不快な感情を伴うこと。目を覚ましてからも悪夢の内容をはっきり思い出せること。悪夢で目が覚めた後、再び寝つくのに時間がかかること。 明け方に悪夢を見て明け方に悪夢で目覚めること。 等です。 調べて悪夢障害かな?と思ったのですが、自分の場合は夢を見ること自体が少ないので頻度がそこまで頻繁では無いんです。 もし悪夢障害なのであれば病院に行き、今すぐにでも治療を始めたいです。 本当は病院で診断を受けたいのですが、親が精神系の病院へ通院することをよく思っておらず、自分も学生なのでお金を無闇に使うことができないので病院へ行くよりも先にどなたかに意見をいただきたいです。
病気・からだ
#パニック #ストレス #身体症状 #不安 #無気力 #頭痛 #うつ #不安定_躁うつ
頑張りたいのに頑張れないです🥲
頑張ろって思うと前日から考えすぎて涙止まらないのと、当日になると体が動きません、、、。休めばいいと言われるけど充分過ぎるほど休んでますし、また頑張りたいのにどうしたらいいのかもう分からなくてこんな自分をせめるのよくないけど、どんどん嫌いになります😭
病気・からだ
#不安 #うつ #不安定_躁うつ
自傷行為が辞められない
自分のことがすごく嫌いになって、自分のことを傷つけてしまうし、周りの誰にも相談ができない。誰も信じれない。友達の事がすごく嫌いに感じる。
マモリメの手紙
病気・からだ
#ストレス #身体症状 #コンプレックス
声が小さい
声が小さいことを治したいです。 理由は大きく3つあると思っています。 1.耳が良いので自分は聞こえる 2.声が通らない 3.大きな声に対しての良いイメージがない 他人から指摘されたこともあり、自分でも治したいと思うのですが「誰かに聞かれるかも(聞かれてほしくない)」と思うと声が出ません。 飲み会のような場では頑張っても声が通らず、それはもう諦めています。。 ただ、日常生活で胸が締め付けられるようになって声が出ない(出にくい)状況は改善したいです。 心療内科などに行くべきなんだろうか、改善された方はいらっしゃるのだろうか、ぐるぐる考えてしまいます。
病気・からだ
#不安
寝たいけど寝れない
つかれているのか寝れない 頭痛が少し 腰と足が重だるい 寝たいけど寝れない
病気・からだ
#ストレス #不安定_躁うつ #無気力 #身体症状 #頭痛 #不眠症 #不安
これ躁鬱ですか?
2ヶ月に1回のペースで気分の浮き沈みが来ます。いつもは友達と話せるのにその日だけ人と関わりたくなく、笑うこともできません。さらに、その日だけ異様に身体がだるいんです。元々人とあまり関わりたくないという性格で、夜寝れなくて寝るのが遅いというのがあるのでなんとも言えません。病院に行こうにも症状も分からないし、病院にあまり行きたくないという私のプライド的に躊躇ってしまいます。 こういう日はよく保健室に行って養護教諭の先生とお話してます。話したくない日は休ましてもらったり、時には早退を促されます。 これって躁鬱なんですか?
病気・からだ
#ストレス #無気力 #身体症状 #頭痛 #不眠症 #妄想 #不安 #トラウマ
頭が痛い
最近よく頭が痛くて、特に左側が痛い時もあるし、右側も痛い時もあるし時と場合によっては頭全体が重く感じて、目もあんまり開きたくなくて最近中間テストが終わって家に連絡が行くって聞いた時はとても緊張感が高ぶって親に次何されるか分からないし、すべての関係とかスマホ取り上げられるって言う没収期間とか気まずい空気になるのも嫌だし、怒られるのも怖いし特に頭痛いって伝えてないので伝えたらきっとスマホのせいにするか自分の寝相が悪いとかたまに言われるのでどうすればいいかわかりません。どうかわかる人がいれば教えてください。お願いします。
病気・からだ
解離性同一性障害?イマジナリーフレンド?
【前提と現状】 自分には別の人格がいます。(自分含めて6人) 記憶の共有もきちんとできますし。 人格交代もスムーズに意図して出来ます。 自傷行為のある子も居ますが、そこまで酷くありません。(自分の身体を噛んだり頭や体を掻きむしったりする程度です) 生活に支障をきたすこともあまりなく過ごせています。 【質問】 解離性同一性障害程コントロールが効かない訳でもなく。 イマジナリーフレンドのような感じでもありません。 これはどちらなのでしょうか? 【自分の過去】 過去虐待を受けたこともありません。 (幼少期親から殴られる事はありましたが基本的に自分に悪い所があったためでした。) イジメはありました。 (アレルギー性皮膚炎の為汚いや移ると言った菌扱いの様なものでした。) いっとき、ストレスで不眠症を発症しましたが今はだいぶ良くなりました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10