家族関係
家族と一緒にいることが苦痛です。家族と性格、価値観が全く合いません。
最悪です。一緒にいたくありません。
私は大声が嫌い、平和主義、穏やかに過ごしたいタイプです。でも、お父さんは昔家庭内暴力と大声があり、(このトラウマで男性恐怖症、大声嫌いです)お母さんはすぐにカッとなり最近は怒ると止まりません。そしてその原因である弟。中3のガキです。親を怒らせることしかしません。そのため、家ではいつも誰かの怒り声、悪口、暴言が飛び交い、私の居場所がありません。
家は同居で1階に祖父母も住んでいますが、おじいちゃん譲りの父のクズさなので、おじいちゃんもおばあちゃんを怒らせてばかりで、下からも喧嘩の声が聞こえることがしょっちゅうあります。
私は部屋がありません。
今はお母さんと2人の部屋は一応あります。
だけど家にいたくなくて辛いです。
その感情に従い大学は県外に出てひとり暮らし、就職後も実家から少し離れたところで働きひとり暮らしを続けていましたが、社交不安障害や負担が大きく、3ヶ月で退職に追いやられました。
そのため現在はアパート代が払えず、実家に戻ることになりました。この状況を、どう乗り越えたらいいか分かりません。彼氏もいて早く同居したいですが、私の自立が必要だし、働けないと厳しいと思ってます。
どなたかお言葉のお力添えお願いします😭