どうしたらいいんでしょうか。
母からよくあんたは思いやりが微塵も無いねと言われます。
家事などなにかやってくれと頼まれたらやる程度で自分から進んでなにか手伝うという事をあまりしないからです。
私の考えが幼稚すぎるのもあるんですが手伝いをしても、あんたほんと何もしてくれんね。役立たんわぁ。これこーいうやり方やないんよねぇ、二度手間になるわ。など言われると代わりにしてあげようって気が起きないんです。
でも自分から進んで行動しなければ思いやりって無いと言われます。
どうしたらいいのかわからないです。
言われたくないなら自分から動けばいい。でもあんな風に言われるならしたくない。という葛藤で苦しいです。
私はどうすべきなのでしょうか。