家族関係
お盆の過ごし方お父さんは気に触ることがあると逆ギレをして大声を出して、寄ってきます。お母さんは「私を頼って」「隠し事はしないで」「悩み事をなんで言ってくれないの?」って何事でも把握したい人ですが、お父さんのことは諦めていて、私が辛いというと「そういう人だから慣れたら?」と言われます。お盆、母親は仕事で、父親が常に家にいます。大声出された時対処できないし、万が一何があっても母親に相談するのは怖いです。また、仕事終わりの母親はピリピリしているので、相談しにくいです。私は今年20歳になりますが、今だに父親の行動に慣れることが出来ず、恐怖が勝ちます。また、父親が大声を出す時、母親に詰められるとき、毎回のように過換気、めまい、吐き気、泣くのを止められません。
皆さんはどうお盆を過ごしますか?
良い行動策があれば行いたいです。
教えてください。