banner-mobile
恋愛
#不眠症 #ストレス #衝動_暴力 #不安 #うつ
恋愛
#不安 #コンプレックス
やきもちを妬いたときの対処法ゲームで知り合った方と最近お付き合いをしているのですが、彼のフレンド(主に女性の方)にやきもちを妬いてしまいます。 彼は時々別のゲームで女性の方と鯖内でゲームをしています。(私は持ってないので一緒にできないです)どちらが誘っているのかは分からないのですが、遊ぶときは毎回その女性の方と遊んでいて、モヤモヤしてしまいます。 私と遊ぶ時よりも長時間遊んでいるので、(一緒に長時間遊べるゲームが少ないというのもあると思いますが)ほっとかれているような寂しさを感じます。終わったら通話しようと約束しているのですが、長時間待っているのもしんどい時があります。 また、その女性に限らず、彼がVCに女性と2人でいる状態だと心がザワザワして落ち着かなくなります。 ただ、個通で2人きりで遊んでるわけではないし、彼が私のことを大切にしてくれていることも実感しています。また、私的にも彼の交友関係や行動を制限したくないという想いもあり、どうにか自分で納得できるように考え方を変えたいです。彼にはすでにやきもちを妬いてしまったことを伝えていて、それを受け止めてくれたのですが、私としてはやきもちを妬かないようにしたいです。 やきもちを妬かないようにするにはどうしたらいいのか、もしやきもちを妬いてしまったときにどのように対処したらいいのか、ぜひ教えていただきたいです。
専門コメント
恋愛
#不安
恋愛
#トラウマ #不安
恋愛
#トラウマ #不安
恋愛
恋愛
恋愛
#不安
パートナーへの試し行為がやめられないパートナーへの試し行為がやめられません。 婚約しているのですが、「私のこと好き?」「こんなことして嫌いになった?」などの質問をずっとしてしまいます。特に何が不安というわけもないのに。いや、不安なんでしょうか。何が不安なのか自分でもはっきりしません。 愛されていることは信用しています。でももしかしたらドッキリかもしれないみたいな意味の分からない漠然としたものがあります。いなくなるかもと思っておけば、いなくなった時の痛みが和らぐと思ってるのかな。 対して、 もともと結婚願望はなかったし、1人でも生きていけるし、彼がいなくても私は幸せになれると言い聞かせ続けている部分もあります。 なんだか常に、いなくなる事に対して予防している感じです。 先日ついに、不機嫌で相手を支配しようとするような振る舞いをしました。 このままだと彼との関係が不健全になってしまう。というか、すでに不健全な気がします。 堂々と彼の隣に立ちたいです。 彼はめちゃくちゃストイックで、人を惹きつけ人です。 私自身がつよく自分を持っていないと、私はただの「彼の彼女」としか扱われない事があります。その怖さや、それでも彼の隣にいたい傲慢さや、いろんなものとどう折り合いをつければいいのか分かりません。 もともと依存傾向は強いのですが、まさか婚約してくれてまでまだ発症すると思っていませんでした。 何から治せばいいのか分かりません。 まとまりのない文章ですみません。
恋愛
#不安 #ストレス #不眠症
友達付き合いと恋愛私は27歳の女です。酷く子供っぽい悩みでとても情けないのですが、このしんどい気持ちをどうしたら良いのか分からずここに書き込みます。すみません。 先日久々に親友と顔を合わせました。 以前は本当にニコイチのように仲良しで、お互いのことを良い意味で何も気にせずとも連絡を取り合い、しょっちゅう遊ぶ仲でした。 私の人生の中で1番気が合って分かり合える友達でした。 でも次第にお互いの環境が変わり、なかなか会うことやお互いの時間が取れなくなっていきました。気がつけば連絡も疎遠に… そんな時に久々に会いました。 2人きりでなく数人で会ったので、思うように話せず、そしてお互いの温度感に差があるように感じてしまったのです。 しばらくあまり連絡を取っていなかった間に、彼女には彼氏ができて、簡単にここまでの苦労を話し、その日は家族と彼と食事に行くのだと楽しそうに話していました。 今までの知っていた彼女の様子ではないことや、彼女の苦労を知らなかったことに酷くショックを受けてしまいました。 なんだか私だけが知っていると思っていた魅力的な彼女が、遠くに行ってしまったような…取られてしまったような…そんな気持ちだったのだと思います。 その日、できるだけ私はそのショックを顔に出さないようにその場を離れたものの、家に帰ってから大号泣してしまいました。 そして、少し日にちがたってまた別の罪悪感が生まれ始めました。 実は私は彼女と疎遠になりきるよりも前(それでも仲良し全盛期は超えていました)に、彼が出来ました。私は彼と彼女の対応に差をつけないように、むしろ気をつけていたとは思うのですが、やはり彼女とは環境が大きいのか以前ほど仲良くは出来なくなっていました。私もなんだか彼女と久々に会う時は緊張するようにもなっていました。会ってしまうとその心配は払拭されていたのですが。 でも彼女とあまりきちんと話ができなくなったのはそれ以降だったかもしれないと思ったのです。 実は最後に会った時は、訳があって彼も一緒に同席してもらいました。 今になって、もしかして私の言動が同じように彼女を傷つけていたのでは?と思い、ひどい罪悪感に苛まれています。私が彼女を傷つけ、彼女の心が離れてしまったのではないかと考えれば考えるほどしんどくなります。 大切な友達の幸せを祝えない私。 心狭く自分のことばかりしか考えられない私。 環境やその時に合わせて人間関係が変わることや、相手との付き合い方が変わることは頭では理解しています。 でも大好きな友達だっただけに気持ちがついていかず毎日しんどいです。 こんな大人になって、こんなことで悩むなんてあまりにも子供っぽい私にも嫌になります。 それから、彼女とはいまだに2人で会う約束は取り付けられていません。 本音で話す機会もなかなか取れそうにありません。 彼とは一緒に住んでいますが、散々当たってしまって、彼にも呆れられていないか心配です… どうしたら気持ちを割り切れて、うまく前向きになれるのでしょうか。 皆さんどうやって気持ちを切り替えたり割り切ったりしているのか教えてください。
専門コメント
恋愛
#うつ #不安 #無気力
恋愛
#ストレス
恋愛
#不安
恋愛
#不安 #無気力
恋愛
#ストレス
恋愛
#トラウマ #不安 #うつ
周りに彼氏が出来て…孤独を感じてる最近私と仲良くしていた子全員に彼氏が出来て…友達なんだから喜んであげるべきだしおめでとうって言うべきだとおもうけどなんだか自分が独り置いていかれたような気分で素直に喜べない。 もともと友達が少なく、心を開くのも一定の人しかいなくていつも相談にのってくれたりする大事な親友が2人いて。1人は前から彼氏がいたけどもう1人はいなくて。でも今回で2人とも彼氏持ちになってしまい、3人で遊んでも彼氏の話をされて2人で盛りあがってしまっていて肩身が狭くて苦しい。。。今までは1番気が合うし気の許せる友達だったのに話が合わなくて久しぶりに遊んだのにものすごく疲れて帰ってきました。当然これからは彼氏優先が多くなるだろうし、私の数少ない友達なのでとにかく寂しい。 私は高校の時に付き合っていた人にトラウマがあるのと不登校や家族関係が悪くて愛着障害なのかそれ以降彼氏は出来ず推しがいるからと自分に言い聞かせてきたけど焦りと不安そして話が合わなかったことから友達を失ったような気分になっていて。人と比べなくていいし幸せなら付き合ってなくてもいいじゃんともその子たちに言われましたが、、、私は孤独を感じているし気持ちがずっと曇ってる。
恋愛
恋愛
専門コメント
恋愛
#性自認_性的指向 #衝動_暴力 #トラウマ #呼吸困難 #妄想 #不眠症 #めまい #身体症状 #ストレス #コンプレックス #不安 #頭痛 #摂食障害 #不安定_躁うつ #パニック #幻覚 #アンガーマネジメント #無気力 #うつ #中毒_執着 #強迫観念
彼の言葉にモヤモヤ…なぜ私は嫌な気持ちになったのか上手く言語化したいです 付き合っている彼との会話で、すごくモヤモヤしたことがありました。 私はなぜこんなに嫌な気持ちになったのか、うまく言語化できず、お知恵を貸してください。 彼も私もですが、仕事の愚痴や相談をすることがあります。 結構いろいろ大変な環境で理不尽だなとか嫌だなという負の感情が最近は多く、 先日も「上司の対応に振り回されていて大変」と話していました。 すると彼が、 「XXちゃんの上司、ホントに***じゃん。俺はまだ恵まれてるんだなって思った」 と言いました。 彼の言いたいことは、「XXちゃんのほうが大変だよね、俺はまだマシな環境だな」ということらしいのですが、私は嫌な気持ちになりました。 彼は普段から「俺はマシ」「俺はまだ恵まれてる方」と言うことがあり、それが 「お前は相当ヤバイ状況だな」と評価されたような気がして辛いです。私はただ、 「大変だよな」「無理しすぎないようにな」と共感してほしかったのかもしれません。 モヤモヤしたので、彼に「そういう言い方は傷つく、逆にXXも愚痴言うけどXXの上司***だよな、私ははまだマシだわ」と言われたら嫌じゃないの?と伝えたのですが、彼は「そう?」と言っていました。 「XXちゃんも自分の上司のこと***って言ってたじゃん。内容は同じでしょ?」 というような反応でした。でも、私の中では 「自分の愚痴を言うこと」と「他人に***って言われること」は違う感覚 で、彼の言葉には「比較されて下げられた」ような気持ちが残ります。 もし彼を傷つけずに、「私は比較じゃなくて、ただ共感がほしかった」と上手に伝える方法があったでしょうか? ちなみに喧嘩などギクシャクはしてないですが、 言語化難しいなぁと感じました。
恋愛
#トラウマ #ストレス #うつ
恋愛
#ストレス