banner-mobile
自分の性格
自分の性格
自分の性格
自分の性格
#うつ #ストレス #不安 #トラウマ #無気力
自分の性格
#アンガーマネジメント #衝動_暴力 #ストレス #不安
自分の性格
#コンプレックス #不安
自分の性格
自己理解 2さてここで自問自答しなければならないことは、私はその羽で何がしたい? お金をたくさん持ってても、何に使いたいのか明確じゃないと意味を持たないのと同じで、私は、いまは穴が空いてしまったこの羽で、何がしたいのだろう。 それを理解しないと、また同じ沼に足を取られてしまう。この沼を空から見て、自分を俯瞰しないと、また感情に押しつぶされてしまう。 ・同じ趣向を持った友人と文化的な体験を重ねたい ・ゆっくりと自然の中でただ時を過ごしたい ・つまらない情報ばかり流すメディアとは離れて暮らしたい ・自由に恋愛がしたい ・自分の趣味に没頭したい ・セカンドキャリアを積みたい ・旦那さんみたいに次の日を気にせずに飲み歩きたい ・好きなときに本を読みたい ・静かな環境で過ごしたい まだ自分に聞いておくべきことがある。子どもと、家族と過ごす時間が自分に何を与えてくれるのか?子どもの人間性は私に何を与えてくれている? ・あらゆることを新鮮に捉える視点 ・素直な気持ち ・見ず知らずの人と仲良くなる力 ・知的好奇心 ・私自身への無償の愛 ・帰る場所 ・笑顔で居ることの大事さ ・自然への好奇心 ・小さなことで笑える寛容性 親が子どもに愛を与えてるのではなくて、子どもが親に無償の愛を与えてる、ってよく言うけど、私に至ってはまさしくそれだ。 ここ数日凄くしんどいときも、すごく冷たい対応をしてしまったときでも、子どもは私に「世界で1番愛している」と言ってくれる。朝起きてすぐ、寝る前、抱きしめながらそう言ってくれる。 こんな母なのに、なんて思ったら良くないな。 そんな風に言ってくれる可愛い子どもが居る私はこんなにも幸せものだ、ほんとに。
自分の性格
自己理解2023年3月頃からずっと気分の落ち込み、無気力、イライラ、不眠に悩まされている。 ただ、今日はかなり回復の兆し。 今日はまだしんどくない日、じゃなくて、やっとこの暗い沼から抜け出せそうな気がする。 子どもの頃の家族は、お父さんとお母さんがいつも喧嘩してた。お父さんはお酒をよく飲んでて、お酒に酔ったら人が変わったみたいに鬱陶しく、しつこく、ものすごく自分勝手な振る舞いばかりしてた。 お母さんもそれが嫌でよく喧嘩してた。2人が仲良いだなんて思ったことなかった。 だから結婚=幸せ、という構図は全くなくて、どうせ結婚しても、こんな風な生活が待ってるだけなんだ、って思ってた。 結婚したいとかいう人の気が知れなかった。結婚に夢なんか抱いてるの?馬鹿じゃないの? ってずっと思ってた。 もちろん付き合う人も居たけど結婚することとか、子どもをもつことが怖かった。 子どもも好きじゃなかったから、ちゃんと育てられるか、愛情注げれるか不安だった。 昔プロポーズしてくれた人とは、それが原因で別れた。私は子どもを産めない。産みたくないし、自分が人を育てるなんて出来ないと言って別れた。 でも旦那さんと結婚することになって、気づいたら妊娠してしまっていた。 しくじったと思った。 堕したかった。 当時は恋愛感情があったから、バレずに流産したと思わせる方法がないか考えた。でも結局行動にうつせず、周りの人と同じように、適齢期で子どもを産んだ。 意外にも子どもは可愛くて、自分にもこんな感情があるんだな、と思った。 でも私は元々「自分の家族」を作りたいわけじゃなかったから、いまの生活は、本当の私が求めている生活じゃないのは確か。 子どものことは大事だけど、なんかマスコットに対するみたいな感情だなと思う。 可愛いけど、それだけ。 家族をもつこと、子どもをもつこと、そこに責任が伴うこと、家族と生きていくこと。 それらが私の中では「=幸せ」ではなくて、 なんだか自由の羽をもぎ取られたみたいな気分。 独身の頃は行きたいときに、どこまでも飛べる自分だけの羽があった。 でも子どもを産んで、家族をもつと、その羽にはいつしか穴が空いてて、足には鎖が付いてて、自分の行きたい場所へ飛ぶことを止められてるみたいな感覚。 見回すと周りの人は、その羽を羽毛にして布団を作ったりしてる。 でも私は使えなくなった羽を大事に抱えてる。まだ飛びたいから。 願わくば過去に戻って、あのときNOと言いたい。あの夜に戻って、なかったことにしたい。 でもタイムマシンなんてものは存在しないから、私はこの穴の空いた残された羽と足かせで、上手く生きていかなければならない。 子どもに対して、責任を持たなければと思って、ゲームの時間、遊ぶ内容、寝る時間、着る服、言動、趣向、そういったものを制御する必要があると思ってしまう。 でも子どもは子ども。私は私。 私たちは家族だけど、お互い歩んでいる道は違う。 いま、道が重なってるだけで、たまたまそう見えるけど、道は同じではない。 子どもと自分の関係を、 母と子 という特別なものとして捉えるとなんだかうまくいかない。 私の多様な人間関係の中の1つに、子どももいる。 そう思うと少し楽になる。
自分の性格
#無気力 #コンプレックス
自分の性格
#ストレス #不安
自分の性格
#不安
自分の性格
#コンプレックス #ストレス #不安
「本当の私」がわかりません「前は明るくて元気な良い子だったのに何でそんなに暗くなっちゃったの?」「三つ子の魂百まで、なんだから貴方はもっと明るい性格のはずなんだよ?昔の貴方を取り戻して」と母に散々言われるようになりました。母の言う「前」というのは保育園以下頃のことだと思っています。小学校高学年頃から淡々と課題をこなして、礼儀正しく口数も少なくおとなしく、真面目に生きることが楽に感じて続けてきました。私は本当にそれが楽でした。しかし周りがそれを許しませんでした。真面目と言うと聞こえが良いかもしれません。ただ私は周りから見ればただの小心者で、先生の操り人形のようで、非常につまらない人間だったようです。たくさんたくさんいじめを受けました。そんな中味方してくれた友達と、母が全く同じことを言いました。「真面目な性格をやめた方がいい。」と。いじめが酷い方向にエスカレートした時、私は楽であった道から外れて、不真面目に明るくうるさく取り繕うようになりました。もう私が私でないようです。しかし母は昔の私が戻った、と喜んでいました。そんな中本音で話せるのは先生だけでした。落ち着いた私を受け入れてくれる唯一の存在で、校則を守ると疎まれた私を唯一褒めてくれるのも先生だったからです。今もまだそんな「先生」という立場に縋ってしまいます。母曰く本物の私のおかげで酷いいじめにあうことはなくなりました。ただ私には強い違和感があります。この違和感に学校帰りいつも苦しめられています。私はどうしたらいいのでしょう。私の小心者な部分がなくなればいっそ楽になれるのでしょうか。
自分の性格
#めまい #頭痛 #無気力 #ストレス
自分の性格
#ストレス #不安
自分の性格
#不安
自分の性格
自分の性格
#コンプレックス
自分の性格
#ストレス #不安
精神科や心療内科に行く基準は何ですか?精神科や心療内科にかかったりカウンセリングを受けたりする基準が分かりません。 私は現在21歳の大学生です。 私は主観でメンタルが不安定になったり、漠とした不安やもやもやを抱えたりしやすいのではないかと中学生くらいから思い始めましたが、学校にも行けているし体に症状も出たことがないため、これまでそうした病院にかかったことはありませんでした。 しかし、常に気分の晴れないまま毎日を送ることがつらく、憂鬱です。ふとした瞬間になんのために生きているのかな、とか、将来も不安だしこのまま消えてしまいたいな、と思ってしまうこともあります。死ぬ気は無いですが家で一人でいると「死にたいなぁ」と口に出てしまうこともあります。ただ、これは今あるタスクや将来への不安から逃げたいだけで本当に死にたいわけではないため、希死念慮とも少し違うような気がします。 また、私には虐待を受けた経験があります。そうした経験が私の性格を極めてネガティブなものにしているという節は少なからずあると思います。 とはいえ、何となく気持ちが重いとか、気分が晴れないだけで生活は一応できているし、と思うと、病院に行くようなものでもないか……となってしまい、そもそもこの程度で行ってもいいのかも分かりません。 病院へ行く基準は何でしょうか。教えていただけるとありがたいです。
自分の性格
#無気力 #ストレス #うつ #不安
自分の性格
#トラウマ