banner-mobile
病気・からだ
#強迫観念 #摂食障害 #不安 #ストレス
病気・からだ
#呼吸困難 #パニック #不安定_躁うつ #衝動_暴力 #不安 #うつ
病気・からだ
#ストレス #不眠症
病気・からだ
#双極性 #うつ #睡眠障害 #躁 #友人 #衝動_暴力 #トラウマ #身体症状 #ストレス #摂食障害 #不安定_躁うつ #不眠症 #家族 #不安 #精神疾患 #パニック障害 #無気力
専門コメント
病気・からだ
#不安定_躁うつ #コンプレックス
病気・からだ
#身体症状 #ストレス #うつ #コンプレックス
病気・からだ
#ストレス #うつ #不安
病気・からだ
#衝動_暴力 #トラウマ #精神疾患 #不眠症 #めまい #身体症状 #ストレス #コンプレックス #不安 #躁鬱 #頭痛 #摂食障害 #家庭環境 #不安定_躁うつ #家族 #パニック障害 #無気力 #うつ #中毒_執着 #不眠
うつ病のカミングアウトについてうつ病と診断されて薬で治療中です。 みなさんはいつカミングアウトをできましたか?無理にするものではないと思うのですが、念頭に話さなきゃとずっとあるのでどうしても過敏性胃腸炎や吐き気、動悸が起こります。元々、躁鬱とパニック障害だと思っていたのですが医者からは様子を見てまずはうつ病の薬でアプローチすると言われました。元の性格が社交的なために躁鬱だと判断しづらく、アダルトチルドレンの傾向もあると話をされました。 元々自分でもそうではないかと考えていたので驚きはしませんでしたが、1ヶ月以上人と会いたくなく、家族と話したくないです。 勝手に部屋に入ってくるので、ずっと鍵が欲しかったのでつけたら最近壊されて入られました。その時パニック障害を起こして動悸がし過呼吸寸前になりました。耳を塞いで家族が出ていくのを待ち耐えました。 カミングアウトしないことには家族は不思議に執拗に問い詰めてくるので、調子が悪い、気持ち悪い、眠たいなどもう通じないです。 しまいには、家族が私になにか悪いことをしたのか?など向こうは向こうの心配で精一杯です。以前よりもより居心地が悪くすぐにでも家を出たいですが金銭面ですぐには不可能です。 死にたい、もう終わらせたいと言う気持ちは薬を飲み始めてからもあります。 そもそも、いざ話す、対面することとなっても話せるかわかりません。 みなさんはどのようにして家族にカミングアウトしましたか? またどのようなリスクとメリットがありますか? 教えてください。お願いします        
専門コメント
病気・からだ
#ストレス #不安 #無気力
病気・からだ
#身体症状 #ストレス #不安定_躁うつ #不安 #不眠症
専門コメント
病気・からだ
#不安 #不眠症
病気・からだ
#不安
病気・からだ
病気・からだ
#トラウマ #ストレス #不眠症 #無気力 #コンプレックス #呼吸困難 #身体症状 #不安定_躁うつ #躁鬱 #摂食障害
病気・からだ
#幻覚 #強迫観念 #運動 #30代 #幻聴 #自殺未遂
運動すると幻聴が聞こえます。殺気も感じます。学生時代、(特に大学時代)からこの症状があります。 高校時代に抑鬱感がありました。厳格な校則に親の過剰な干渉で参っていました。遊びに行くことも許されない監視された環境で虚無を感じていました。 地元のスポーツ系の大学しか進学を許されず、大学では孤独でした。進学理由は「腑抜けた根性を叩き上げる」というものでした。 大学では、早朝の集団での行進訓練等を行い、士官学校のようでした。 必死で身体を鍛え上げましたが、心身が研ぎ澄まされると同時に幻聴が聞こえたり、殺気を感じるようになりました。 「お前如きが!!」「その程度の存在なんだよ!」という幻聴が聞こえてきました。 また、「誰かに襲われるのではないか?」という殺気も感じるようになり、恐怖と不安が止まらなくなりました。 父に症状を訴えても面白がられるだけでした。 大学卒業後はキャンプと登山に励んできました。 鍛えたことで殺気を感じるほど研ぎ澄まされた感覚は、アウトドア活動において身の安全を確保することに役立ちました。自然は脅威が沢山ありますから。 しかし、日常生活が困難になりました。父に訴えても相変わらず面白がられるだけでした。むしろ、そうなることを望んでいたかのようでした。 大学卒業から約10年生きてきました。仕事は何とか出来てきました。 街中に出られません。殺気を感じすぎて苦しいです。「不審者に間違われるのではないか?」「電車に乗ったら痴漢や盗撮犯と間違われないか?」といった不安がよぎります。30代になり、特に不安が強くなりました。 街中に出なければ問題ないとも悟っていますが、これが死ぬまで続くのかと思うと人生の虚無を感じます。幾度か自殺未遂も起こしました。 運動しなければ太って不健康になり、すれば幻聴に襲われる。八方塞がりです。
病気・からだ
#うつ #不安定_躁うつ #不安 #妄想
病気・からだ
#無気力 #不眠症 #トラウマ #強迫観念 #ストレス #コンプレックス #パニック #呼吸困難 #うつ #めまい #中毒_執着 #身体症状 #不安定_躁うつ #衝動_暴力 #頭痛 #摂食障害 #不安
明日の初めてのオンライン診療にむけてやっと予約入れれました。あとはその時間までに起きるだけ。 ネットでカウンセリングと診療は違うから、過去のトラウマやその時の躁鬱の行動などを全て言うとカウンセリングじゃないんだから、と言われたと言う人の話を見ました。 問診送らないとなんですが、どこまで書けば良いですか。 まず、ネットの診断を何十回もしてきてそれを信じているわけじゃありませんが、可能性はあるかもなって思ってるのがいくつかあります うつ病 躁鬱 (双極性) 適応障害 ADHD 外向型HSP 今までそれを診断されて確定されるのがどうしても私の中で甘えてるような感覚がありました。(他の方にではなく私が私のみに思う言葉です) そこまで詳しい診断をされないとは思いますが、できる限り症状を伝えられたらなと思います。いらないことも伝えそうなので、どうしたらいいか教えてくださると嬉しいです。 ちなみに、一昨日ユビーというサイトでメールで診断されたものを一部だけ参考までに書いておきます。 -.....双極性障害や不安障害、離人症性障害などの精神疾患でよく見られる症状が出ています。.....医師への伝え方としては、症状の経過、日常生活への影響、これまでの対処方法、を時系列でまとめること でした。 オンライン診療を経験したことのある方、通院していらっしゃる方、また専門家の方からメッセージをいただけると、嬉しいです。
病気・からだ
#摂食障害
病気・からだ
#ストレス #うつ #不安
病気・からだ
#衝動_暴力 #トラウマ #呼吸困難 #妄想 #不眠症 #めまい #双極性 #身体症状 #ストレス #コンプレックス #不安 #頭痛 #摂食障害 #不安定_躁うつ #パニック #幻覚 #無気力 #うつ #中毒_執着 #消えたい #強迫観念
病院行けるのって鬱なの??注意:これは一切診断されている方が鬱ではないと主張しているのではありません。 純粋に、鬱の症状ある時に どうやって病院に行けるんですか? 6年近く行けてないんですけど そもそも予約が苦手だし遅刻するし行きたくなくなるし 私こんなに辛いんですをわかってもらってその後どうなるんですか 病院に行けるほど人混みや外が平気じゃないし みなさんどうやって診断まで至ってるんですか? オンライン診療始めようかなって考えてるんですけど、特に具体的じゃない診断をされそうで 可能性がある〜とか 日光に当たって運動をして〜とか 日中は早く夜になればいいと思い、夜になれば明けてほしくないと思い、寝れず、寝る前はこのまま起きませんようにと願う 朝は目を醒めてしまったと悲しくなる このままベットに沈んで沈んで戻ってこられなくて良いと思う 今日1日に何もワクワクしない 足の踏み場のない部屋、人に会いたくなくて 人と話すエネルギーも本当になくて 無視するのも疲れるから会いたくない 毎日の繰り返し ここ2ヶ月が特にこの繰り返し 躁状態とうつ状態のスパンがまばら 何百回も病院に行くと治療ができて、何よりも話を聞いてもらえるかもと思いますが 良い医者に出会うのも大変ですよね 1発目から出会えることないってよく聞きます 後双極性、躁鬱の人や不安症、強迫障害、パニック障害などを患っている方のお話や記録が調べてもなかなか出てこず。 病院に行けるようにどうしたんですか? 教えてください。