投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
学校・勉強
#不眠症 #不安定_躁うつ #無気力
やらなきゃいけないのにやる気が出ません。
受験が一年後にあります。 しかし、目の前の目標に向かって頑張ることは得意なのですが、目標が遠かったり、漠然としているとどう取り組んでいいのか分からなくて、勉強に手がつけれません。 大学3年生になりますが、初めての受験です。 (高校受験はスポーツ推薦、大学受験は指定校推薦で入っています。) どのように頑張っていけばいいのでしょうか。
学校・勉強
生徒会選挙出たくない
生徒会選挙に立候補させられてやらないといけないことになりました。そこで演説の内容を書かないといけないんですが、会計の場合どんなふうに書いたら良いと思いますか?文は1分以上3分未満です(400以上1200未満)
専門コメント
学校・勉強
#不眠症 #ストレス #頭痛 #うつ #不安定_躁うつ
全てが嫌でなんのために通っているのかも分からなくなってきて辞めようか悩んでます。
残り半年で卒業する専門学生なのですが、 全てが嫌になってしまってその原因も分からず やる気がないならお金の無駄だから辞めて就職しろと親に言われました。 私自身親にお金を出してもらっているのにも関わらず遅刻や欠席を繰り返し補講代も溜まっていく今の状況を本当に申し訳なく思っており、今のやる気のなさで残りの授業料を払ってもらうのはどうなのかなと思っています。 ここまで払ってきてもらったのに辞めて就職するのはお金も時間も勿体ないなと分かっているのですが、ちゃんと頑張ろうと言う気持ちになれません。どうしたらちゃんとした人間になれますか🥲 甘えだと言われたらそれまでなのですが、。残り半年気合いで頑張るしかないですかね。
学校・勉強
#身体症状 #ストレス #不安 #トラウマ #コンプレックス #妄想
疲れた
勉強がほんとにできない 迷惑かけてるって思い続けて寝れない 寝れない時どうすれば寝れますか? これを見ている人はどう寝ていますか? 教えて欲しいです
専門コメント
学校・勉強
#不安 #無気力
進路選択の後悔と将来の不安
今大学2年生です。高校の時、教師か薬剤師のどちらを目指すか迷い、結局教師を志して理系の大学で教職過程を取るという選択をしました。しかし理系なので学問的にもとても難しく、さらに教職課程を同時に履修しているので忙しく大変な日々を送ってます。正直辛いです。 最近、自分の将来のことを考えた時に、本当に教師になりたいのか、疑問に感じ始めました。昔はそうではなかったのですが、県立高校の部活指導のバイトで実際に顧問の先生のような仕事をする中で違和感を覚えたり、医療系大学に通う友達や恋人(自分の周りがほぼ全員医療系)の活動を見たり話を聞くたびに羨望や憧れを感じたりする機会が増えてきました。その度に将来を不安に思ったり、自分の選択を後悔してとても苦しくなったり無気力になったりします。結局たらればとか隣の芝は青く見えるみたいな話だったりするのかもしれませんが、どうにもその悩みから抜け出せません。どうすればいいでしょうか。 色々な理由もあって今から薬学部に入学して6年間やり直すのは無理です。
学校・勉強
#ストレス #不安 #無気力
誰か共感してほしい、コメントとか
夏休みあと2日、全然宿題残ってる…やろうと頑張ってはみた、でも駄目、体が動かない、これが病気だったら楽なのにって思う、うち貧乏だから精神科でなくてもインフル40近くでもいけない、こんなんじゃ精神科とか言ってらんないな、肩書だけでも良い、何でもいいから精神的に病気ってことになんないかな…
専門コメント
学校・勉強
#妄想 #不安 #トラウマ
文化祭どうするべきか…
私の現状まとめ⬇ ・2、3ヶ月前から別室登校してる (その間に2回ぐらいしか教室行ってない) ・学園祭があと一ヶ月後ぐらいにある ・ちなみにクラスでは歌をきいて一回目の歌う授業が終わったところ なぜ悩んでるかというと ・こんなときにだけ来んなよとか言われるのが怖い ・珍しく来ててクラスの皆に見られると思うから人目が多くて怖い ・誰も話しかけてくれなかったり無視されたりきいても答えてくれなかったりしたら怖い ・かと言って行かなかったら先生から嫌がられると思うからそれが嫌だ ・今前に進めなかったらいつ前に進められるようになるかが怖い ・別室登校の同じ学年の子が皆いってて自分だけ行かないとなったら怖い ・かと言って別室登校の同じ学年の子が行かないで私だけ行くことになったら怖い もし私の立場だったらどうするか聞いてみたいです
学校・勉強
#ストレス #不安 #無気力
進学を目指していますが、この夏にやらないといけないことを教えてください
何かやらないといけないのはわかっていますが何にも出できません。そのせいでなんにもやる気が起こりません。私は集中したらぼっとうしてしまい、集中が切れたらやる気がなかなかでできません。加えて遠回しに物事をしてしまいます。この月曜日には学校が始まるので誰が対策を教えてください
学校・勉強
#身体症状 #ストレス #不安 #頭痛 #うつ #無気力
親に病院行きたいと言えずにいる。
学校が嫌いで何かしらの病気があるかもっておもったけど、病院行きたいって自分が言うのおかしいなって思っちゃって言い出せない。昭和生まれの両親だから尚更。今日もバイト頑張りすぎなんじゃないって言われた。でもバイトは苦痛じゃない。学校に行くと思うと感情が溢れ出てきて行きたくなくなってくる。これは何故なのかが知りたい。 中学で不登校になって、高校はそういう人が集まる高校に行った。最初は楽しかったけど今はもう辞めたい。色々原因はあるけど学校そのものが嫌いな私は本当に学校という存在が合わないんだと思う。どうすればいいのでしょうか。
学校・勉強
#ストレス
受験生にアドバイスお願いします(> <。)
受験生でとても不安です( ; ; )💧 勉強しなきゃいけないのは自分でもわかっているのに集中力が続かなかったり、やる気がでなかったりしてあまりできていません😿周りとの差を感じて悩むことも最近多いです🌀🌀 大事なことやアドバイスください > <
学校・勉強
#不安 #無気力
努力したいけどできない
点数が下がっていくし、勉強もできなくなっていって1人だけ置いてかれてる感じでだから努力したいけど無気力でできない
学校・勉強
#身体症状 #ストレス #不安 #不安定_躁うつ #うつ #無気力
病気を持ちながらの受験生。どこまで頑張るべきですか?
私は、高校1年生の時部活の顧問のパワハラで双極性障害になりました。 そこから3年、色々ありましたが、今は音楽大学受験浪人生で予備校に通っています。 どうしても、病気によるハンデが多くて思うように勉強や楽器練習ができない日々。 授業にはどんどんついていけなくなるしもう夏なので受験まであと半年です。 普通の人なら何時間くらい楽器の練習出来てるんだろう、勉強できてるんだろう、私もそのくらいしなきゃいけないのかなと悩む日々です。 心身の健康を保ちながら、休みながら勉強するべきか、少し踏ん張って頑張るべきか、皆様のご意見をお聞かせください🙇🏻♀️
学校・勉強
学校などに行くとフラッシュバックする
学校や学校関連の所へ行くと失敗した思い出や嫌な思い出がフラッシュバックして緊張したり嫌な気持ちになります。 そのせいで失敗するのが怖くてあまり学校へ行けなくなってしまいました。 友達や先生に申し訳ないとずっと思っていて、同時に自分が嫌いになりそうです。 頑張って行っても周りの話についていけなく、孤独感を感じてまた行かなくなってしまいます。 部活も人に対しての失言や変な行動など些細な失敗が怖くて行けなくなってしまいます。
学校・勉強
#不安 #無気力
信じられない
高校で1番と言っていいほど仲が良かった子が他の子と仲良くなって、それだけならいいけどインスタの親しいから私が外されていたりなどその子は何事も深く考えないタイプなので意識してやっては無いと思うのですが、普通に傷つきます。逐一傷ついたと話すのですが「そうなんだぁ」ぐらいで終わります。この先も仲良くしたいと思っていた子なので自分がどうしたいか分かりません。
学校・勉強
#ストレス #衝動_暴力
プレッシャーがすごい。
私は受験生なのですが、受験はしなく推薦で行けるように勉強を頑張っています。 ですがこの前私はやっと学校に復帰できた身で、1年から2年は全く学校に行けてなく、3年になってやっと行けたのですが、期末テストの時おやに今年はちゃんと行けてるから満点取れるよねといわれ、頑張ったのですが結果はボロボロ 親には怒られると暴力や暴言をはかれます。 この状況どうしたらいいのでしょうか。 親はあまり私に耳を貸してくれません。
学校・勉強
#辛い #トラウマ #強迫観念 #不安 #卒業したい #ストレス #コンプレックス #ADHD #醜形恐怖症
学校が嫌です
私はとある高校に通う、女子高校生です。 私はタイトルの通り同級生の人1部から嫌われています。自分でもなぜ嫌われているか理由はわかっています。 私の高校は偏差値がとても低く、モラルや常識といったものがほとんど通用しません。 だからか、自分の都合の悪い人、気に食わない人などいたら容赦なく悪口祭りになります。 そんな中でも酷かったのが、私の仲の良い友達が「彼氏からもう𓏸𓏸(𓏸𓏸とは私です)と関わらないでって毎日言われて喧嘩してる」と言ってきてその後陰で悪口を言うように「死んでくれないかな」「学校辞めないかな」と言われるようになったり、私は何もしていないのに、自分の彼女を守るために彼氏が出てきて私に濡れ衣を着せて悪い事をやったといい悪口も言われました。 付き合っていた元彼には、「仲間はずれじゃん笑」「ADHDの***ガキ」などSNSで書かれる始末。 色んな心ない男子から「ブスがしゃしゃんな」 「お前は可愛くない」などと沢山言われたせいで病院で強迫性障害の醜形恐怖症と診断されてしまい、毎秒他人の顔を見ると各顔のパーツを羨んだり、色んな人の目を気にして絶対ブスって思われてる、などと気にしてしまうようになってしまいました。 しまいには、頭髪検査で顔を先生に覗かれるだけで大泣きしてしまう程になり毎日辛いです。 私はいつも3人組行動していて、たまに違う子も一緒に混ざって行動するなど、誰かが絶対に1人にならないように人一倍周りに目をやり、移動教室で前や後ろで一人で歩いてる子を見つけたらすぐそっちに行き一緒に話して会話に馴染めるようにと色々考えて動くなどして、誰も傷つかないように行動しているつもりです。 だけど、私自身も会話に馴染めず1人になる時がやはりあり、その時「誰か来てくれるかな」と思っても誰も来てくれなくてそれに余計傷ついたりもしていて考えすぎなのかなとも思っています。だから学校が余計楽しくなく、もう行きたくない早く卒業したいという思いです。 私は大好きな友達を絶対に守りたいという思いで、その子の思っている事を私の意見として代わりに言ったりしています。どうしてもこの子も嫌がらせを受けて欲しくないという思いで、このような事をしてしまいます。やはりこういう事をするのが良くないのでしょうか、 私はどうすれば学校生活もっと楽しいと思えるのでしょうか
学校・勉強
#ストレス #不安 #不安定_躁うつ #コンプレックス
自分に自信が無い
今学生だが学校が大嫌いで頭が悪くて宿題ちゃんと出さなくていつも先生に怒られて友達もいなくて見た目にも自信ないです。せめて部活動は頑張ろうとしてもめんどくさくてズル休みしちゃう。親にも秘密で部活動今日休みだよと嘘ついてしまう。不登校になりたいと思ってしまう。南海トラフが来て私だけ死ねばいいと思ってしまう。どうしたらいいんですかね?私ってこんなにも失敗作だから、誰も必要されてないと思います。今死んでも気づかれないと思います。正直、なんかの病気になって皆から心配されたり優しくされた方が幸せだと思っています。頭悪いくせに学校もサボって 、ただの親の金の無駄遣いですよね 。親はちゃんと毎日頑張って仕事も家の家事もしてくれるのに、私は学校サボって、赤点とって、家の手伝いすら出来ない。ただの邪魔者ですよね。私は頭悪い肌が汚い運動も出来ない家事もできない身長も低いモテない友達いない。どうしたらいいのかな。このまま大人になるまでずっと同じ生活してたら私どうなるんでしょうかね。
学校・勉強
#摂食障害 #不眠症 #無気力
勉強しようと思ったのに、勉強に気が向かず、何もできない、どうしたらいいですか?
中学最後の吹奏楽コンクールが顧問と一悶着ありながらも終わりました。部活がひと段落して、親からも塾からも勉強しろって言われました。今まで部活に重点を置いていたから勉強を出来なかったんです。でも、やろうと思っても勉強っていう言葉がつくと体は重だるくなるんです。動けなくて。ずっと責められてる声が頭の中で反響して。最近は朝起きれなくて食欲もないです。
学校・勉強
どうしたらいいでしょう
学校が苦手です。 いじめられてる訳でもないし、友達もいます。 けど、雰囲気?が苦手でどうしても行けません。 わがままだと思っています。 学校に行こうと思う、思うだけで行動に移せないっていうまたわがままな自分に嫌気がさします。 母もだんだん呆れてきてて、それでどうしたいいか分からなくて、、 学校や勉強が周りより遅れてるのも不安でどうしたらいいか分からないです。 友達も心配しててそれが、嫌で 心配してくれてるのにそれはないだろって思うんですけど、気持ちがごちゃごちゃで
専門コメント
学校・勉強
#ストレス #コンプレックス #無気力 #不安 #うつ
幼い頃から何も変わらず
私は現在大学2年生です。学習面で悩みがあります。正直学習面以外も散々ですが、生きていける程度には生活能力があるのでそれは置いとこうと思っています。 物心ついたときから私は課題をとにかくしない子でした。理由は自分でもよくわからなくて、後回しにしてしまうし、後回しにしなくても全く集中できず終わりません。周りの子はどうやって取り組んでいるのか本当に不思議でした。長期休みの課題などは期限日までに全てを揃えたことは今までないと思います。私の母は厳しい人なので課題を出してないことが分かると殴る蹴るは当たり前ですし、家から追い出されたり階段から突き落とされたり、色々されました。それでも次のときには取り組めない自分が分からなくていつもないていました。 また、私は忘れ物がすごく頻繁にあります。忘れてはいけないものを忘れがちなのです。絶対に忘れないように玄関においても忘れてしまうし、課題の提出日なども忘れないように全部書き出しているのにそれを忘れてしまいます。 マルチタスクも苦手で、同時に色々なことを考えながらしないといけない課題などはすごく低クオリティのものが出来上がります。予定ややらなければいけないことが重複していると何もできずに1日が終わります。 他の子はできているあたり前のことが私にはちゃんとできません。大学に入り、課題を出さないと単位がもらえません。どうにか最低限出してぎりぎり単位をもらいますが良い成績は望めません。良い成績をもらってやりたいことがあるのにそれができずずっともやもやしています。 物心ついた頃からずっとこのままで全く変わりません。ある程度自分の性質が分かって対策をしたりもしますが上手くいった例がありません。早めに課題に取り組んでも他のことが気になって進みません。タスク管理をしようとしても全く進まず意味がありません。私はどうするべきなのでしょうか。どうして周りの子達と同じように出来ないのでしょうか。自分はそういう人だという認識に甘えているのかもしれません。そんな自分をやめたいです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10