お話の詳細
学校・勉強
コーヒー豆_レベル._アイコン.きてぃさん
4ヶ月前
全てが嫌でなんのために通っているのかも分からなくなってきて辞めようか悩んでます。
残り半年で卒業する専門学生なのですが、 全てが嫌になってしまってその原因も分からず やる気がないならお金の無駄だから辞めて就職しろと親に言われました。 私自身親にお金を出してもらっているのにも関わらず遅刻や欠席を繰り返し補講代も溜まっていく今の状況を本当に申し訳なく思っており、今のやる気のなさで残りの授業料を払ってもらうのはどうなのかなと思っています。 ここまで払ってきてもらったのに辞めて就職するのはお金も時間も勿体ないなと分かっているのですが、ちゃんと頑張ろうと言う気持ちになれません。どうしたらちゃんとした人間になれますか🥲 甘えだと言われたらそれまでなのですが、。残り半年気合いで頑張るしかないですかね。
不眠症ストレス頭痛うつ不安定_躁うつ
専門家にオススメ 0個, 共感 4個, コメント 2個
専門家プロフィール
ふじわらともこ さんの専門コメント
3ヶ月前
「今まで」と「これから」
#卒業 #専門士
きてぃさん、あと半年でご卒業される時期、いろいろな思いが伝わってきました。専門学校の担任などの経験もありまして、コメントを書かせていただきます。専門学校のカリキュラムや授業なども分野・領域もさまざまですが、多くの学生さんに接してきましたので、なにかお役に立てる「きっかけ」になればと思いました。
[今回の悩み]
卒業まで残り約半年になって全てが嫌になってしまったのに原因がわからず、親御さんからは、「やる気がないなら辞めて就職を」を言われてしまったのですね。「残りの授業料を払ってもらうのもどうなのか」とも思ったりしているとお気持ちを書いてくださっています。でも「残り半年をなんとか気合いで頑張ろうかな」と感じていらっしゃるのですね。
[悩みの原因・分析]
きてぃさんは、入学してからも出席日数を「意識」しながら、がんばってこられた様子が私には伝わってきています。 多くの専門学校では、各科目につき出席日数が、1/3以上出席していないと試験さえ受けることができない学校が多いのではないでしょうか。(私が知っている範囲ですが、そうでない場合もあるかもしれません。まちがっていたら、ごめんなさい)。きてぃさんは、出席日数をクリアするために、がんばってこられたのだと思います。  しかし、きてぃさんが書かれているように「全てが嫌になってしまってその原因も分からず」と書いてくださっていますが、「原因がわからない」と感じていらっしゃるのですね。専門学校を志望した理由は、「どのようなお気持ちから入学をされましたか?」「高校生の時の夢は、どんな夢を抱いていらっしゃいましたか?」いっしょにその頃のお話をカウンセリングでお聞きできれば、一番よいのですが、一度、身近な担任の先生に、「今のお気持ち」を相談をされるのを、おすすめします。  そして、「やる気がないならお金の無駄だからやめて就職しろ」と親御さんのお言葉が、ガーンと響いてきたのですね。私が、きてぃさんだったとしても、この言葉はショックを受けてしまうと思います。想像のレベルですが、親御さんは、「退学してほしくない=卒業してほしい(本音)」から「やめて就職しろ」とおっしゃったのかもしれないのでは、と私は推察しました。
[やってみましょう!]
【解決方法・その1】専門学校に「入学される前」と「現在」と「これから」について、詳しくお話をお聞きしながら、振返ってみませんか。コメントだけでお答するのは、とても難しいと感じています。今までの思いを、ひとつひとつ整理してみませんか。  専門学校には、担任の先生がお一人はついてくださっているのではないでしょうか。担任の先生に、「お時間をとっていただけませんか」と相談できそうですか?勇気を出せそうですか。もしも、担任の先生にも話しにくいとお感じでしたら、「マインドカフェ」でお話してみませんか。 【解決方法・その2】「親御さんの思いをいっしょに考えてみませんか。」 私が、きてぃさんの親だったら、「卒業してほしい」「やめたいと言っている本当の気持ちが知りたい」と思われているのでは?(想像のレベルですが)と感じました。卒業まで「あと半年」という時期まで、がんばってきたのですから、卒業しましょう。  専門学校を卒業時、「専門士」の称号が付与されると思いますが、担任の先生から説明は受けましたか。将来的に、大学への編入学が認められる課程の要件となります。「専門士」の称号が付与される課程を修了した者は、大学への編入学資格が認められることになります。 「専門士」の称号が、付与される専門学校の要件は、以下の通りです。(文部科学省のホームページより引用) https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/1382378.htm 1. 修業年限が2年以上 2. 総授業時数が1,700 単位時間( 62 単位)以上 3. 試験等により成績評価を行い,その評価に基づいて課程修了の認定を行っていること 以上の要件を満たしている専門学校(専修学校)でしたら卒業時、「専門士」が付与される可能性が高いと言えます。この点は、担任の先生にも確認・相談されるのをおすすめします。  将来的に、社会人になって、大学卒業(学士)の学位を得るために大学に編入学したいと思った時、この「専門士」の称号は、重要になってくるでしょう。このような可能性も視野に入れてみていただけたらと思いました。もし興味がないということでしたら、そのお気持ちを大切にしてください。しかし、専門学校の学生さんのなかには、将来的に学士の学位を取得したいと思っている方も一定数いらっしゃいました。さまざまな視点から、考え、検討してみませんか。退学してしまうのは、もったいないと私は思います。長い目で見て、「卒業」をおすすめします。
きてぃさんの「今まで」と「これから」を、いっしょに対話しながら、「マインドカフェ」で語ってみませんか。語っていくなかで、いろいろな思いが交錯してくるかもしれませんが、きてぃさんが、努力を続けてきたから「今」があると私は思います。あと半年間、きてぃさんの「未来」のための「種まき」をして過ごしてみませんか。このふんばりから「芽」が生え、茎が太くなり「花」が咲くことでしょう。「花」を咲かせるには、水やりや栄養をあげていく必要がありますよね。  社会人になってからの「未来」は、だれにもわかりません。将来のことを考えると、不安になることもあるかもしれませんが、起きていないことに、不安になるよりも、きてぃさんが、しあわせを感じられる「未来」をみつけていきませんか。一歩、一歩。「今」が、「これから」をつくっていきます。「未来」への思いを語ってみませんか。未来を「信じる決意」をしてみませんか。心から応援しています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
わかちゃん
3ヶ月前
ちょっと心配ですね。辞めて就職できますか?勉強への意欲だけがないなら、辞めるのももちろん選択肢だと思いますが、全てにわたって無気力状態なら、まずは元気になる、休む、やる気が出ることから探す…でもいいのでは?